「東京メトロ」のニュース (185件)
-
"死後の眠りからの生還"を体験できるヘッドスパに行ってみた「体はここにあるのに意識は体の外に漂っている感じ」
"死後の眠りからの生還"を疑似体験できるヘッドスパ専門店「悟空のきもち銀座店」が8月13日にグランドオープンしました。「悟空のきもち」は国内4店鋪すべて3か月先まで予約満席のヘッドスパ専門店です。人気...
-
新宿から30分圏内、中古マンション価格が安い駅は? ファミリー向け1位は「生田」
リクルート住まいカンパニーは11月16日、「新宿駅まで電車で30分以内、中古マンション価格が安い駅ランキング」を発表した。調査は7~9月に実施し、掲載物件が11件以上ある駅のうち新宿駅まで電車で30分...
-
「虎ノ門ヒルズ~羽田空港」直結バス路線開設 1日9往復 東京BRTへの乗り換え便利に
16日(水)に運行開始!虎ノ門ヒルズのバスターミナルを発着する京成バス(左)と東京BRT(中島洋平撮影)。京成バスと東京空港交通は2020年12月1日(火)、高速バス「虎ノ門ヒルズ~羽田空港線」を16...
-
何が落ちてくるかわからない?六本木の鉄パイプ直撃死の警鐘
14日午前10時ごろ、東京・六本木で、改修工事中のマンションの10階部分から足場の鉄パイプ(全長1・8メートル、直径3センチ)が落下し、歩道を通行中だった新宿区の無職飯村一彦さん(77)の頭部を貫通。...
-
日本唯一のレアパトカーから謎のバスまで 全国からご当地警察車 新国立競技場で警備に
東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、全国から警察官が集結し、会場周辺の警備に就いています。集結したのは警察官だけでなくパトカーも。なかには警視庁では見ることのできないレア車両もありました。“...
-
ナンパ師来日阻止にイ・スンチョル入国拒否...日本は鎖国でもする気なのか!?
アメリカ人ナンパ師、ジュリアン・ブランク。世界各国で高額のナンパセミナーを開き、荒稼ぎしている男。1回のセミナーが30万円近くもする時点で、詐欺師が風を切って歩いているとしか思えないのだが、彼が11月...
-
「東京大停電」の危険度 専門家はテロ対策の必要性を指摘
都心がパニックに陥った12日の広域停電は、首都の危機管理に警告を発した。同日午後3時半ごろから、東京都港区や千代田区、練馬区など11区の約58万6000軒で生じた大停電。約200か所の交差点などで信号...
-
激混み状態の銀座線渋谷駅、混雑状況を車内ディスプレイで「見える化」 実証実験スタート
1月に新駅舎が誕生した銀座線渋谷駅。近代的なデザインが注目を集める一方、ネット上では「乗り換え時の動線が悪い」との指摘も目立っていた。リニューアルから3週間を迎えるのを前に、東京メトロがようやく対策に...
-
東京の「タテ移動」を便利に! 「環七」を走る路線バス5選 乗り継いでほぼ1周可能
山手線のやや外側を環状に取り囲む「環七通り」には、多くの路線バスが走っていますが、なかにはまとまった距離を走り、都心部から放射状に延びる複数の鉄道路線と交わるバスも。鉄道では不便な東京の「タテ移動」を...
-
東京消防庁 消防二輪「クイックアタッカー」や最新EV救急車も参加 池袋で震災訓練実施
人通りの多い場所を一時封鎖し、訓練しました。東京消防庁は2020年12月5日(土)、「東京消防庁管内で震度7を観測する地震が起き、大規模災害が多数発生した」という想定で、大規模な総合震災消防訓練を実施...
-
地下鉄出口封鎖、通行阻止...官邸前デモの過剰警備がひどい! 拡大する抗議封じ込めのため官邸が警視庁に圧力か
新たな事実が次々に発覚している森友文書改ざん問題。一昨日にはNHKのスクープにより、安倍首相が「私や妻が関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」と答弁した3日後の昨年2月20日、財務省理財局の職員が...
-
非正規のボーナス、退職金めぐる最高裁判決、弁護士はどう見たか 「非常に残念な判断。高いハードルを設定してしまった」
正社員と同じ仕事をしているアルバイト、契約社員に対して、ボーナスや退職金が支給されないのは不合理ではないのか。最高裁判所が10月13日に示した2件の判断が大きな注目を集めた。いわゆる"同一労働同一賃金...
-
旅館で文豪気分が味わえる『文豪缶詰プラン』
TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」毎週日曜日朝10時から放送中!TBSラジオキャスターの楠葉絵美です。放送を聴いてから出かけても間に合う!オススメのスポットから生中継している「にち10おでかけリサー...
-
東京駅まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング 1位「南船橋駅」、2位に「松戸」など
リクルート住まいカンパニーは10月13日、「東京駅まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング」を発表した。調査は5~7月に実施し、同社運営のSUUMOに掲載されている、東京駅まで電車で30分以内...
-
東京ワクチン接種センター「わかりにくい」の声 『めざまし8』の報道に「足引っ張ってる」と批判も
18日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、東京の大規模接種センターについて特集したものの、その取り上げ方に疑問の声が集まっている。5月24日に開設する、新型コロナワクチンの大規模接種センター。17...
-
北の核から身を守れ!首都“地下鉄シェルター”ベスト20
25日に朝鮮人民軍創建85年の節目を迎えた北朝鮮で、核実験やミサイル発射実験を強行する兆候があり、現実化すれば米軍が攻撃を示唆するなど朝鮮半島は緊張状態が続く。「東京に核ミサイル着弾なら死者42万人」...
-
撮影目的? 線路内に立入、警笛が鳴っても応じず 98分列車を遅らせた男に怒りの声殺到
11月30日、北海道を走るJR札沼線豊ヶ岡駅で、「撮り鉄」と思われる男が線路に入り列車の運行を妨害し、遅延させる事案が発生。身勝手な行動に怒りの声が相次いでいる。事案が発生したのは、11月30日の午後...
-
結局"葛西"ってどんな街?「高収入じゃなくても都心に家族連れで住みたい人にオススメ」と識者
埼玉県を壮絶にdisりながらも、県民の心をガッチリつかんだギャグ映画『翔んで埼玉』(2019年公開)。東京の空気をかいで、採取した地名を当てる「東京テイスティング」のシーンで、GACKT演じる高校生・...
-
日比谷線でBGM音楽、どんな感じか乗ってみた 車内放送には影響なし、クラシックはほぼ聞こえない
東京メトロ日比谷線で1月29日、列車内BGMの試験運用が始まった。放送は最新車両である13000系が対象で、中目黒駅~北千住駅間の2往復4本で実施される。平日は10時から13時にかけて各時間帯で1本ず...
-
卑劣ナンパ講座生に初の実刑判決 塾長と接触し軽減狙い工作の無反省
ここまで人間は卑劣になれるのか。ナンパした20代女性Aさんに酒を飲ませて強姦したとして、準強制性交等罪に問われた「リアルナンパアカデミー(RNA)」塾生根本賢被告(27)の裁判で、東京地裁は27日、....
-
ごみ箱に入っている物は遺失物? 東京メトロの清掃員が構内のごみ箱から拾ったICカード乗車券を着服
駅のごみ箱に入っている物は、ごみなのか?遺失物なのか?東京メトロの100%出資子会社である株式会社メトロセルビス(本社=東京都台東区東上野)の契約社員である女性清掃作業員(57)が、駅構内のごみ箱に入...
-
バス車内「製造段階」から抗ウイルス・抗菌コート 日本初 ジェイ・バス採用
空港やJR、東京メトロなどで実績のある工法です。バス車内の乗客がよく触れる部位に施工ジェイ・バスが製造するいすゞと日野の路線バス車両(画像:ダイヤニウム)。ナノダイヤモンド触媒製品「ダイヤニウム」によ...
-
「モバイルPASMO」がスタート 今さら聞けない、モバイルSuicaと何が違うの!? 定期券は買えるの? ポイントは付くの?
2020年3月18日から「モバイルPASMO」がスタートしました。基本的に既存の〝板カードPASMO〟をスマホアプリで利用するという内容はJR東日本の「モバイルSuica」と同じですが、細かなところで...
-
その細道行くの!? 東京のバス「狭隘区間」5選 行き違いにクランク 光る運転テク
東京都内の路線バスには、行き違いも難しいような細道をゆく路線がいくつか存在します。なかには、右に左にハンドルを回して切り抜けるようなクランクも。そのような路線は、古い歴史を持つものも少なくありません。...
-
【新人記者が乗ってみた】ウワサの東京メトロ東西線は一体どれほど混んでいるのか?
新年度早々ネットで大きな話題となった、東京メトロ東西線の「痛勤」ラッシュ。最も混みあう時間帯は午前7時50分から8時50分で、木場駅から門前仲町駅の区間の混雑率は199%にもなるという。混雑率200%...
-
トヨタの求人広告、南武線の次は六本木ヒルズに登場 「大きな声では言えませんが、hogehoge社のエンジニアを探しています」
トヨタ自動車の求人広告が、今回も攻めている。同社は今年7月、NECや富士通などのメーカー事業所が多く並ぶ南武線沿線の駅に「えっ!?あの電気機器メーカーにお勤めなんですか!それならぜひ弊社に来ませんか」...
-
「森友加計は朝日の捏造」とした小川榮太郎の安倍擁護本を東京地裁が14カ所も「真実性なし」と認定! 選挙に利用した自民党の責任は
小川榮太郎氏が書いた安倍前首相の擁護本『徹底検証「森友・加計事件」─朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』(飛鳥新社)をめぐって、朝日新聞社が小川氏、飛鳥新社を訴えていた裁判で、小川氏、飛鳥新社と朝日新...
-
電車の遅延証明書はウェブ発行できる JRは過去45日分の確認も
台風15号の影響で公共交通機関に遅れ・運休が生じる中、電車の駅構内では、遅延証明書を求める人が相次いだ。電車に乗るためではなく遅延証明書を受け取るための行列ができているところもあるが、多くの路線でウェ...
-
千葉・浦安魚市場が31日に閉場 ディズニーの街の南高北低が顕著に
浦安で町の台所として親しまれた「浦安魚市場」(千葉県浦安市)が31日閉場。東京ディズニーリゾートで栄える浦安だが、北部の名スポットが消え、駅周辺の過疎化が懸念されている。浦安魚市場は東京メトロ東西線の...
-
全国1位の花見スポット東京・目黒川の地元商店の嘆き「早く散ってくれ」 バカな客にうんざり
こうなるとサクラ被害だ!!今年も一部地域を除いて花見が真っ盛りとなった。人気スポットの一つが東京・目黒川。両岸に植えられた満開の桜が約4キロ続き、お出かけサイトでも軒並み「都内花見1位」「全国花見1位...