「東京メトロ」のニュース (185件)
-
都営地下鉄駅員が通勤時に不正乗車95回
先日、東京メトロの駅員が乗客から預かったICカードを、残金の少ない自分のカードとすり替えて、チャージされていた残額を着服する不祥事が起きたばかりだが、今度は都営地下鉄駅員の不正乗車が発覚した。東京都交...
-
野球選手のタオルを盗んだ犯人は、東京メトロの常務 発表された“甘すぎる処分”にも怒りの声
22日、西武ライオンズ・山川穂高選手の首に掛かったタオルを盗んだ犯人が東京メトロの役員(58)だったことが判明。その事実や処分の甘さに怒りの声があがっている。事案があったのは先月31日の西武ライオンズ...
-
混雑率199%の東西線、「早起きキャンペーン」継続実施 担当者「最大3%は混雑緩和している」
東京メトロは3月27日、2018年度も「東西線早起きキャンペーン」を継続実施するとともに内容をバージョンアップすると発表した。同キャンペーンは事前登録したICカードを自動改札機にタッチしてメダルを貯め...
-
嵐ファン驚愕 松潤うっかり素顔写真をアップするもすぐ削除 あれは本当に松本潤の写真だったのか
「いつも、立ち止まって看板やポスターの写真を撮っている人たちがいて通行の邪魔なんだけど、今日は系統が少し違うと思ったら『嵐』なんだね」東京メトロ半蔵門線、副都心線の渋谷駅から109方面に向かう地下通路...
-
【今年もワースト】東西線の乗車率199%、いつ改善? 「2021年度に180%以下を目指す」とメトロ担当者
東京メトロ東西線の通勤通学時間帯の乗車率が、今年も199%で1位を記録した。7月17日に国土交通省が発表した調査で判明した。2位はJR総武線(各駅停車)の197%。そのほか、JR横須賀線(196%)、...
-
東京五輪、全面禁煙は正しいのか?周辺路上でポイ捨て横行の“逆効果”恐れ
2020年東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京五輪)の開催が着々と近づいているなか、競技大会組織委員会(以下、組織委)は2月28日、大会期間中は競技会場の敷地内を全面禁煙にするという方針を発表...
-
東京メトロ、個室型ワークスペースの提供スタート 防音室にWi-Fi、エアコン完備、20日から
東京メトロは2月20日から、駅構内で新サービス「CocoDesk(ココデスク)」の提供を始める。同サービスは、モバイル端末利用に必要な電源コンセントやWi-Fiのほか、エアコンによる温度調節も可能な個...
-
江戸川下流「妙典橋」経由の路線バス誕生 妙典~本八幡の直通新設 ダイヤ大改正
2019年開通の新しい橋にバスが走ります。行徳・原木・浦安周辺でバスダイヤ改正妙典駅を渡る京成トランジットバス(画像:京成トランジットバス)。千葉県市川市南部エリアなどで路線バスを運行する京成トランジ...
-
『ニュース女子』のヘイトデマを、安倍チルドレンの自民党西田昌司議員が擁護!「在日差別はヘイトじゃない」と
今年1月2日、沖縄・高江のヘリパッド建設工事反対運動に対するヘイトデマを垂れ流した『ニュース女子』(TOKYOMX)。放送倫理・番組向上機構(BPO)が審議するさなか、昨日13日、番組を制作するDHC...
-
「東京BRT」運行開始 連節バスもデビュー 新機軸はバス内外のほか「バス停の下」にも
東京都心部と臨海部を結ぶ新たな交通機関「東京BRT」の運行が始まりました。車体が2台つながった連節バスもデビュー。新機軸は車内外のほか、バス停の下にもあります。連節バスは1台でスタート東京都心部と臨海...
-
駅・バス停から近い「零戦」5選 なかには激レア機も 東日本&西日本、行き方は?
旧日本海軍の零式艦上戦闘機、いわゆる零戦は、国内にもそれなりの数が現存し、見学も比較的、容易にできます。そのなかでも常設展示され、公共交通機関で行きやすいものを集めてみました。電車やバスで零戦を見に行...
-
炎上狙いの演出が、TV業界のトレンド? 2018年の“炎上発言”を振り返る
昨今TV業界には「炎上コメンテーター」がどの番組にも存在している。代表的な人物と言えば、本サイトでも取り上げている『サンデーモーニング』(TBS系)の張本勲氏や、今年、元貴乃花親方を執拗に叩いた横野レ...
-
都バス「23区内長大路線」5選 1時間乗っても210円 鉄道の隙間縫う絶妙ルート
東京23区内を走る都営バスの運賃は基本的に、乗車区間によらず片道210円ですが、なかには運行距離10km以上、1時間を超えるような長い路線も。日常的な移動だけでなく、鉄道不通時の代替にも役立ちます。都...
-
大ボラで地下鉄止めた無職男「エボラ熱」虚言で逮捕の前科
東京メトロの日比谷駅構内で今年6月「網棚に置いたバッグを外国人に持って行かれた」とウソの盗難被害を申告し、非常停止ボタンを押して電車を遅延させた男は、過去にも大ボラを吹いていた。警視庁丸の内署に偽計業...
-
路線バス「東京~仙台」正解ルートは? 乗り継ぎ40回以上 関東から東北どこで越えるか
路線バスだけで東京~仙台間を乗り継いだ場合、乗り換えの回数は40回以上にも及びます。川幅の広い利根川や、関東と東北の境をどこで越えるかがポイントになりますが、ほかにも「難所」はいたるところにありました...
-
なぜ東急バスが東京駅に? 東急の最長路線「東98」 世田谷の端まで直通220円
都営バスの営業エリアである東京駅に、山手線の西側をおもなテリトリーとするはずの東急バス「東98」系統が乗り入れています。同社のなかでは最長、23区内でも有数の長距離路線は、なぜ誕生したのでしょうか。東...
-
残念な西武新宿線…乗り換え難しい、相互乗り入れナシ、駅ナカショボい、その理由を考察
2000年代以降、各路線の直通運転の実現、東京メトロ副都心線などの新線・新駅の誕生、渋谷駅のようなターミナル駅の大改装などにより、首都圏の鉄道路線は加速的に利便性、快適性を増している。JR山手線の50...
-
10連休明け、首都圏各路線で"急病人介護"による遅延発生 「体調悪いなら無理しないで」という声も
カレンダー通りだと10連休となった2019年ゴールデンウィーク。連休明けの5月7日朝、首都圏の各路線では"急病人救護"による遅延が相次いだ。ヤフー路線情報によると、7時台に東京メトロ千代田線、8時台に...
-
ワクチン接種東京会場 移動の利便性は? 東京駅から「物量作戦」バス輸送 地下鉄も近い
5月24日に東京・大手町の接種会場でワクチン接種が開始し、2週間が経過しました。バスが東京駅から大量輸送体制を敷いていますが、利用状況はどうなっているのでしょうか。東京駅以外からの移動手段もあります。...
-
辛すぎる満員電車はどう避ければいい?「近くに引っ越す」「金払って特急とかグリーン車を使う」
サラリーマンとは切っても切れないのが満員電車だろう。ぎゅうぎゅう詰めの車内で、掴まるつり革すらなく、苦痛にひたすら耐える時間は不快極まりない。2ちゃんねるには5月7日、「満員電車を避ける方法」というス...
-
北ミサイル発射 都内地下鉄運転見合わせなど混乱状態
北朝鮮が29日午前5時半ごろ、平安南道北倉付近から弾道ミサイル1発を発射した。失敗したとみられる。東京都内では地下鉄などが運転を見合わせるなど一時、混乱状態に。世界最強の米原子力空母「カール・ビンソン...
-
痴漢駅員の解雇無効は「正社員優遇」すぎる? 女性利用者は「もう乗れないよね」と呆れる
電車内での痴漢行為を理由に東京メトロ駅員の男性が解雇されたのは不当だと訴えた裁判で、東京地裁が2015年12月25日、解雇は無効とする判決を言い渡したことが報じられている。石田明彦裁判官は「解雇は重す...
-
GW明けで仕事にやる気が出ない人が続出! 「仕事始まったけど既に家に帰りたい」「はあ、会社燃えればいいのに」
最大10連休となった今年のゴールデンウィーク。久しぶりに仕事という現実と向き合わねばならない人達の気持ちは重いようだ。ツイッターでは5月9日、「連休明け」や「GW明け」といったワードが話題になり、「連...
-
東京の「梅田」どんなとこ? 下町の裏道ゆく都バス「草41」 終点は妙な位置に
JR大阪駅もある大阪キタの中心地「梅田」、実は同じ地名が東京にも存在します。その名を冠した都営バスの終点は、路線図を見ても、ちょっと妙な位置に。東京の「梅田」、どのような場所なのでしょうか。東京の「梅...
-
1日100万人が利用する新橋駅の“秘密”
新橋駅は東京の港区にある駅だ。当駅には本シリーズで紹介している山手線をはじめ、京浜東北線、東海道本線、横須賀線、さらには上野東京ラインとして宇都宮・高崎・水戸方面の電車も発着している。また、JR以外で...
-
【東京23区内】家賃相場が安い駅ランキング、2位に「京成金町」「金町」 前回1位の「西高島平」は45位に
リクルート住まいカンパニーは12月2日、「東京23区の家賃相場が安い駅ランキング」を発表した。調査対象は、駅徒歩15分以内で10~40平米のワンルーム・1K・1DKの物件。今年5~7月に同社の不動産・...
-
イケメンな電車ランキング1位東武鉄道「どこにでも連れて行ってくれる」「誠実」
真のイケメンとは何かを研究する「イケメン研究所」は10月10日、イケメンな電鉄に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は、関東地方に居住する10~49歳までの男女932人を対象に実施した。東京都内...
-
増える「キレる老人」 コロナのストレス? 理不尽なトラブルが都バスや携帯ショップでも
「店長だせ!暴力団の方が親切だよ。携帯電話の使い方はお金払えば教えてくれるのに、LINEの通話方法は教えられないっていうのはどういうことだ!」東京メトロの某駅近くの携帯電話ショップで、店員を恫喝する老...
-
京王線"窓ガラス破損"で遅延、原因は満員電車? 広報は「外的要因」と説明
京王線笹塚駅で10月15日朝7時ごろ、窓ガラス破損のため上下線に10~20分の遅れが出た。ツイッターでは「窓ガラス割れたから遅延って…」など驚く声も相次いでいる。中には「乗客の圧力で窓ガラス破損したの...
-
N国党・立花氏の“金儲け目的”の威力業務妨害罪を見逃す警察の態度は問題である
「彼が扇動して行なった、マツコ・デラックスへの抗議行動は、道路交通法違反であり威力業務妨害ですね」(警視庁OB)NHKから国民を守る党所属だった東京都中央区議の二瓶文徳氏に対する脅迫容疑で、同党党首の...