「東京メトロ」のニュース (185件)
-
川越市は埼玉最強の都市? 「住むなら川越、働くのは東京」と推す声「副都心線直通。さらに始発。最強過ぎ」
不動産会社などが提供する「住みたい街ランキング」を見ると、埼玉県内で上位にランクインするのはさいたま市の大宮区や浦和区である。浦和区は県庁所在地ということもあり当然栄えているし、両区とも都心まで20分...
-
銀座線渋谷駅リニューアルで混雑悪化、移動所要時間は2倍以上に 実際に記者が歩いてみた
1月3日に供用が始まった銀座線渋谷駅の新駅舎が、近代的なデザインで注目を集めている。一方、ネット上では他の路線から乗り換える際の動線が悪く、混雑が悪化したという声が相次ぎ、「元に戻して」という人までい...
-
新橋駅から30分以内で家賃が安い駅ランキング 1位は月6万円の「葛西臨海公園」
「SUUMO」を運営するリクルート住まいカンパニーは6月3日、「新橋駅まで30分以内・家賃相場が安い駅ランキング2019年版」の結果を発表した。調査は2018年12月から2019年2月にかけて、新橋駅...
-
JR夜行バス倉敷・岡山~横浜・東京線リニューアル 「グランドリーム号」に
「京浜吉備ドリーム号」の愛称も変更されます。倉敷・岡山~横浜・東京線に導入される「グランドリーム」車両(画像:中国ジェイアールバス)。中国ジェイアールバスは2019年8月21日(水)、夜行高速バス倉敷...
-
東京メトロの助役10人が出勤時のアルコール検査を別人に身代わりさせる
東京メトロは出勤時に義務付けられているアルコール検査において、助役10人が同僚や部下に身代わりで受けさせていたと発表した。同社によると、丸ノ内線、東西線、有楽町・副都心線の乗務管区社員の30~60代の...
-
東京メトロ社員が「忘れ物検索システム」悪用し現金着服
東京メトロ(東京地下鉄株式会社)は7月19日、日比谷線上野駅の「お忘れ物総合取扱所」に勤務する男性社員(32)が忘れ物の検索システムを悪用し、駅に届けられた現金計2万円を着服したと発表した。今後、同社...
-
東京メトロ社員ら「準強制性交」で逮捕 “塾生”だった「リアルナンパアカデミー」の仰天ナンパ指導
マンションに女性を連れ込み、泥酔させたうえで乱暴したとして、準強制性交の疑いで東京メトロ社員ら2人の男が逮捕された。男らはナンパを指導する「リアルナンパアカデミー」(RNA)の塾生で、現場のマンション...
-
JR夜行バス「グランドリーム号」東京~岡山線廃止へ 「ドリーム号」岡山・広島線は再開
運休中のまま廃止となる見込みです。長距離夜行バスがまたひとつ消える中国ジェイアールバスは2021年6月8日(火)、夜行高速バス「グランドリーム号」倉敷・岡山~横浜・東京線を8月1日に廃止すると発表しま...
-
64歳男、ベビーカーの子供をすれ違いざまに殴り「邪魔だった」 【キレる高齢者事件簿】
出生率の低下が社会問題化している現代社会。子供は日本の未来を担う存在であり、少なくなることは国の弱体化にも繋がる。少子化担当大臣がいるにもかかわらず、一向に出生率が向上しない理由には様々なものがあるが...
-
ドイツ国旗の黄色、実は金色だった! 駐日ドイツ大使館が説明、19世紀の軍服がモチーフ
国家の象徴である、国旗。日本は太陽を象徴としており、伝統色の紅白が使われている。他国の国旗にも色や柄にもさまざまな意味が込められているが、ドイツ大使館が3月9日、ツイッターでドイツ国旗の色について投稿...
-
新宿区で家賃の安い駅1位「中井」 上位に「落合南長崎」「高田馬場」など
リクルート住まいカンパニーは12月16日、新宿区の「家賃相場が安い街ランキング」を発表した。新宿区は「SUUMO住みたい自治体ランキング2019」で5位にランクインした人気の街だ。新宿といえば、世界の...
-
三田友梨佳アナが"女性専用車両乗り込み男性"を痛烈批判!「女性専用車両は避難場所、なにが男性差別なのか」
ここ最近、女性専用車両をめぐって問題が多発している。鉄道会社が女性専用車両を設けていることは「男性差別」であるとして、女性専用車両に男性が乗り込みトラブルを起こす事件が多発しているのだ。なかには、注意...
-
渋谷まで30分圏内、家賃相場が安い駅1位は「生田」 小田急線が上位独占
リクルート住まいカンパニーは9月29日、「渋谷駅まで電車で30分以内、家賃相場が安い駅ランキング」を発表した。調査は4~6月に実施し、不動産サイト「SUUMO」に掲載されている駅徒歩15分以内かつワン...
-
受付嬢ロボットがいる「変なホテル東京 銀座」で接客されてみた スタッフは「夜にロビーで出会うとリアルすぎて驚く」
「人間とロボットの共存」。SFの世界に思えるが、そんな未来はすぐそこのようだ。2月、東京都中央区に「変なホテル東京銀座」がオープンした。東日本で初めて受付に人型ロボットを採用したホテルだという。日本能...
-
鉄道会社に言いたいこと 「なんでも直通運転にすればいいってもんじゃない!」「利用客にペコペコ謝る必要ない」
日々多くの人が利用することからネット上でもたびたび話題にのぼる「鉄道ネタ」。ガールズちゃんねるでも2月、「鉄道会社に言いたい事!Part1」というスレッドが立った。「なんでも直通直通ってすればいいって...
-
「早さ」か?「楽」か?状況別【秋葉原】⇒【渋谷】間限定「電車乗り換え」術
「目的地がちょうど反対側あたりだと、何だか気が重い」というのが“山手線あるある”。遠回りしてしまうイメージが何となくあるからだろう。あるいは、と頭をよぎるのが地下鉄を駆使しての近道。乗り換えの手間は増...
-
東京23区に新たな地下鉄が誕生か?有楽町線延伸で豊洲と住吉を結ぶ「豊住線」構想とは
東京23区内に新たな地下鉄の構想があることをご存じだろうか。東京メトロの有楽町線豊洲駅と半蔵門線住吉駅を、東西線東陽町駅を経由して南北につなぐ「豊住線」と呼ばれる計画だ。実現すれば、東京東部の交通利便...
-
銀座一丁目駅 「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」が登場
2016年12月14日、東京地下鉄株式会社と株式会社メトロコマース、株式会社トラストバンクが、東京メトロ有楽町[…]Continuereading«銀座一丁目駅「ふるさと納税であ...
-
【リアルナンパアカデミー事件】元モデル女性「私の人生を返して」
20代のモデル女性を酒に酔わせレイプしたとして、準強制性交等罪に問われた「リアルナンパアカデミー(RNA)」の塾生・根本賢被告(27)の公判が27日、東京地裁(家令和典裁判長)で行われた。事件から1....
-
満員電車で「お弁当」は無事に運べるのか? 混雑率199%の東西線で"ランチ輸送チャレンジ"してみた
「ホームについてから電車乗るまで40分かかった」「窓ガラスが割れた」――度々話題になる東京メトロ東西線の「痛勤電車」。国交省の調査によると午前7時50分から8時50分の木場~門前仲町駅区間の混雑率は1...
-
便入り検体を投げつけも 価値と着用義務が高まる中で…2020年下半期マスクを巡る事件
2020年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、その価値が世界的に高まったのがマスクだ。3月以降、公共交通機関や商業施設など、ありとあらゆる場所でマスクの着用が義務付けられ、一時は店頭から姿を...
-
元秋篠宮家担当の宮内庁職員の男がハプニングバーで全裸になり御用
客同士がわいせつ行為を見せ合うハプニングバーで、全裸になるなどしたとして、50代の宮内庁職員の男が、公然わいせつ容疑で、警視庁四谷署に現行犯逮捕されていたことが分かった。逮捕容疑は、11月8日午後10...
-
石原慎太郎死去で差別丸出し発言を朝日までが“石原節”と称える異常! 一方、差別批判にはネトウヨが「死者への冒涜」と的外れ攻撃
2月1日に死去した石原慎太郎・元東京都知事をめぐり、またぞろ「不謹慎」「死者への冒涜だ!」といった声が噴出している。たとえば、政治学者の山口二郎・法政大学教授が訃報を受けて〈改めて、彼が女性や外国人な...
-
地下鉄サリン事件から22年 麻原死刑執行にある難問とは
13人が死亡、6000人以上が重軽症を負った1995年の地下鉄サリン事件から、20日で22年となった。多くの死傷者を出した東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)で夫一正さん(50=当時)を亡くした高橋シ...
-
錦糸町のイメージが激変? 20代カップルにも「おすすめの街」なワケ
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、様相が大きく変わった街もある。そのひとつに「錦糸町」がある。JR総武線と東京メトロ半蔵門線が交差する錦糸町駅。その北側は、ショッピングモールやオフィス、マンションが...
-
「空港手帳」って何? 「成田空港手帳」2021年版の中身とは 2020年版は累計1万部超
表紙は5種類に増えます。「成田空港手帳」2021年版が登場(画像:山口北州印刷)。「成田空港手帳」の2021年版が、2020年9月22日(火・祝)に発売されます。成田空港手帳は、空港を運営する成田国際...
-
麻布十番ボヤ騒ぎは薬物絡み? プロ野球監督のドラ息子が引き起こした騒動の内幕
新型コロナウイルス感染が広がる一方、芸能界では別の“ウイルス”の拡大に警戒感が漂っている。感染すれば重度の肺炎を引き起こし、重篤化すれば死の危険さえ引き起こしかねない病原菌と違い、こちらの“ウイルス”...
-
東京駅30分圏内で「家賃が安い駅」1位は南船橋駅 1K・1DKで5.6万円、駅前にはイケアやららぽーとも
不動産・住宅情報サイト「SUUMO」を運営するリクルート住まいカンパニーは7月5日、「東京駅まで30分以内・家賃相場が安い駅ランキング2018年版」を発表した。1位は、JR京葉線の「南船橋駅」(千葉県...
-
なぜあった? 50年前の池袋西武に超本格的ヘリポート お歳暮は「ベルちゃん」で即日配送
高度経済成長期、垂直離着陸できるヘリコプターは次世代の交通機関として注目されます。そのころ、池袋駅に隣接して建つ西武百貨店に管制塔も備えた本格的なヘリポートが開設され、「ヘリでお歳暮輸送」も行われまし...
-
ゲーム条例の香川で「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」と広告 メッセージに込めた思い
「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」。こんなふうに呼びかける広告が12月20日の香川県の四国新聞に掲載され、ネット上で大反響を呼んだ。香川県は「18歳未満はゲームの利用時間を1日60分、休日は90...