「東海道新幹線」のニュース (58件)
-
梅沢富美男「座ってんだ。俺の席で」国会議員に新幹線のグリーン席を奪われた経験を明かす
5月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で梅沢富美男が、山下八洲夫元参議院議員が東海道新幹線のグリーン券を不正にだまし取った疑いで逮捕されたことに強い怒りを示した。山下容疑者は、自民党の現...
-
新幹線グリーン券詐取の元議員に批判殺到…「優遇されすぎ」と“議員特権”廃止論も再燃
現職の国会議員になりすまし、東海道新幹線のグリーン券をだまし取ったなどとして、5月8日に詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕された元参院議員の山下八洲夫容疑者(79)。 報道によると、山...
-
12月のまとめ 強烈寒波で記録的な大雪も 2022年1月の寒さや雪どうなる?
12月は強い寒気が度々流れ込み、日本海側を中心に大雪に見舞われました。名古屋でも積雪に。12月のまとめと2022年1月の見通しです。17日~18日寒気流入札幌でドカ雪関東以西で初雪ラッシュ12月は強い...
-
28日の明け方まで大雪に警戒 そのあと寒気撤退も 年越し寒波がまた襲来か
広範囲での大雪のピークは過ぎましたが、北海道から近畿にかけての日本海側を中心に、引き続き28日(火)の明け方にかけて、大雪による交通障害に警戒が必要です。その後、寒気はいったん北上しますが、年越し寒波...
-
「道路影響予測」28日まで大雪による交通障害に警戒 29日はいったんピーク越える
28日(火)にかけても強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪となり、さらに積雪が増えるでしょう。太平洋側でも大雪の所も。車の立ち往生などのリスクが高い状態が続きそうです。日本海側で大雪太平洋側でも積...
-
実は旅客の“顔”を見て微調整!? ANAパイロット機内アナウンス 裏側が深イイ!
飛行機に乗る際、巡航中に聞くことができる「パイロットからのアナウンス」。ANAでは、これに厳密なマニュアルは存在せず、フライトに応じたアレンジをしているそうです。実は奥深い機内アナウンスの裏側を、現役...
-
鉄道なくても「〇〇駅」なぜ? 自動車駅とは何か 実態はバス停でも「駅」である理由
周囲に鉄道が通っていないにもかかわらず、バス停留所の名称が「〇〇駅」となっていることがあります。中には、きっぷの販売窓口や食堂などが併設され、さながら鉄道駅のようなところも。実は昔から「自動車駅」とい...
-
市バス運転手、サイドブレーキをかけ忘れトイレに行き事故「我慢していたが、限界だった」と話す
愛知県名古屋市交通局のバス運転手が、サイドブレーキをかけ忘れてバスを離れ、衝突事故を起こしたことが判明。その動機に同情的な声が上がっている。名古屋市によると、事案が発生したのは25日午前11時45分頃...
-
はとバスの新型「屋根なし2階建てバス」ツアーを体験 首都高走ったらスゴかった!
はとバスが新型の2階建てオープントップ(屋根なし)バスを導入しました。いまや同社の主力商品というオープントップバスで都内を巡るツアーを、その新車で体験。肌で感じる風が気持ちいい一方で、けっこうスリルも...
-
地下アイドルファンの男2人が共謀し東海道新幹線を無賃乗車 「10回以上やった」手口に驚きの声
東海道新幹線を無賃乗車したとして、愛知県在住の男2人が鉄道営業法違反容疑で書類送検されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。書類送検されたのは、名古屋市中区の自称・アルバイト(24)と、一...
-
退役まであと僅か 原型エンジンのYS-11「スチュワデス呼び出し」機内で発見 昭和レトロ
戦後日本で初めて開発された国産旅客機YS-11。東海道新幹線0系とともに、昭和における高度成長期のシンボル的存在として扱われることも多い機種の、最後のオリジナルエンジン機を入間基地で取材してきました。...
-
『源氏物語』に仕組んだダイナマイトで新幹線を爆破?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
東映製作の映画に『新幹線大爆破』(1975年公開)という作品がある。「速度80キロを下回ると爆発する」という爆弾を新幹線に仕掛けたテロリストと、鉄道関係者と警察、車内で人質状態になっている乗客の心情な...
-
再度の緊急事態宣言 窮地のバス事業の今後は 従来の災害とは違う 「撤退ライン」引く必要
再び緊急事態宣言が発出された新型コロナウイルスの影響。収束後も人の移動は縮小すると予想されるため、バス事業者は長期的な変化を見定め、今後を描く必要に迫られています。具体的に、どのような未来が考えられる...
-
東京~札幌2時間半「夜行飛行機」なぜ消えた 運賃も夜行列車並み 庶民の味方だった
夜行バスや夜行列車はよく聞きますが、夜行飛行機は国際線や貨物便でない限りあまり聞いたことがありません。しかし、前回の東京オリンピックのころには国内線の夜行便は当たり前のフライトだったようです。クーラー...
-
政治批判のために新幹線転覆を引き起こす 中国の著名人の名前を騙った理由とは【未解決事件ファイル】
1993年6月10日、岐阜県不破郡関ケ原町の東海道新幹線上り線で、新幹線の転覆を狙った事件が発生した。何者かによってレールにワイヤーロープが何重にも巻かれ、留め金で固定されていたのだ。点検中の作業員が...
-
JR東海の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業
大企業の財務諸表から待遇を探る「これだけもらえる優良企業」シリーズ。今回は、ドル箱「東海道新幹線」を擁するJR東海(東日本旅客鉄道)を取り上げます。■JR東海社員の平均年収は736万円最新データ(20...
-
旅行、「人がいない場所に一人旅」がトレンドに…従来の「誰かと一緒に観光地」と真逆
新型コロナウイルスの蔓延により、国や都道府県は3月半ばから外出自粛を要請。それでも、4月前半は首都圏から近郊の観光地へと日帰りで旅行に出かける人たちは少なくなかった。特に人気を博したのが、静岡県の熱海...
-
今年で聞き納めか RR製オリジナルエンジン搭載YS-11 退役へ 空自入間基地の飛行点検機
戦後日本で初めて開発された国産旅客機YS-11。最初の東海道新幹線である0系とともに、昭和における高度成長期のシンボル的存在として扱われることも多い機種の、最後のオリジナルエンジン搭載機が退役目前にな...
-
「幻の700系東海道ラストラン」で配布予定だった「幻のカード」付きグッズセット登場
記念カード4枚付きです。「ありがとう700系グッズセット」のイメージ(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)。ジェイアール東海パッセンジャーズは2020年3月31日(火)、「ありがとう700系グッズ...
-
福島県職員、新幹線の駅を寝過ごしたことにキレ 現金トレーを破壊 【モンスタークレーマー事件簿】
新幹線は駅の間隔が長く、寝過ごしてしまうと引き返すことが難しくなる。東海道新幹線の「のぞみ」や東北新幹線の「はやぶさ」など、停車駅の少ない便は、注意が必要。「寝ないようにしている」人も、多いのでは。そ...
-
「まれにみる悪逆非道な犯行」と言われた事件も 判決が物議を醸した無期懲役裁判3選
2019年は凶悪犯罪の裁判が多数行われ、その判決が何かと物議を醸した。特に世間を驚かせ、死刑が妥当と言われた裁判で「無期懲役」判決が下され、世間の声を司法が汲んでいないと批判が挙がった。そこで今回は、...
-
リニア新幹線、開通遅れ必至の情勢…静岡県、わずか「9キロ」の工事着工を許さず
JR東海が2027年開通を目指すリニア中央新幹線だが、開通の遅れが懸念されている。南アルプストンネル工事による大井川の流量問題で、静岡県が着工を認めていないからだ。「名古屋までの開業が遅れるようなこと...
-
駅・バス停から近い「零戦」5選 なかには激レア機も 東日本&西日本、行き方は?
旧日本海軍の零式艦上戦闘機、いわゆる零戦は、国内にもそれなりの数が現存し、見学も比較的、容易にできます。そのなかでも常設展示され、公共交通機関で行きやすいものを集めてみました。電車やバスで零戦を見に行...
-
中央道経由で長野県と東京結ぶ高速バス、あす一部で運行再開 被災箇所は一般道へ迂回
相模湖周辺は一般道経由で運行します。中央道の八王子JCT~大月IC間で通行止めとなっている(画像:NEXCO中日本)。台風19号による災害の影響により、2019年10月16日(水)11時現在、中央道の...
-
空で「神泡」プレモル! ANAのエアバスA380型機「フライングホヌ」で期間限定提供
料金は無料。「電動式神泡サーバー」で注ぎます。ANAホノルル発便でサントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」の「神泡」を提供(画像:サントリーホールディングス)。ANA(全日空)のホノルル(ハワイ)発...
-
富士山噴火「我が家だけ被害ゼロ」完全マニュアル(1)“霊峰”富士が噴火目前!
富士山噴火の危機が目前に迫っているという衝撃の研究が発表された。過去、宝永大噴火では大量の火山灰が江戸の町を襲った。現代では、この灰によって都市機能が破壊し尽くされるというのだ。この危機を乗り越えるサ...
-
28日仕事納めは本格的な冬の嵐に警戒!
これまでお伝えしてきた通り、年末寒波が日本列島に襲来する見通しです。全国的に北寄りの季節風が吹き荒れ、帰省の足に影響が出る恐れがあり、早い段階での対策や備えが必要です。日本列島で等圧線が渋滞にこれまで...
-
日経本社トイレで男性が謎の爆発死 株で大損の“自爆テロ”か
日本経済新聞社本社ビル(東京都千代田区大手町)の2階トイレで21日午前10時50分ころ、火災が発生した。男子トイレに入った女性清掃員が「ボン!」という爆発音を聞き、火柱が上がった個室から、意識不明の男...
-
IQ65・発達障害でひきこもりを経験した男性の訴え「承認されないと人は動けない」
現在、全国に100万人以上いると推測されるひきこもり。近年、中高年層が増加しており、内閣府は今年初めて、40歳以上を対象に実態調査を行うと決めた。一般的には「怖い」イメージがあるひきこもり。その素顔が...
-
今のうちに乗っておいたほうがいい!?2020年までに消える新幹線とは?
1964年、東京オリンピックの開幕を9日後に控えた10月1日に東海道新幹線は開業した。2020年には再び東京五輪が開かれるが、その年までに2つの新幹線が姿を消すことになる。ひとつは東海道新幹線を走る7...