「東海道新幹線」のニュース (121件)
-
赤字過ぎるJR四国……このままでは、瀬戸大橋線以外が全廃されるかも?
8月18日、JR四国が「路線維持が近い将来困難になる」として、沿線自治体に路線維持のための支援を求めたことが注目を集めている。これは、この日初めて開催された四国の鉄道網維持のための有識者懇談会の席上で...
-
リニア新幹線、開通遅れ必至の情勢…静岡県、わずか「9キロ」の工事着工を許さず
JR東海が2027年開通を目指すリニア中央新幹線だが、開通の遅れが懸念されている。南アルプストンネル工事による大井川の流量問題で、静岡県が着工を認めていないからだ。「名古屋までの開業が遅れるようなこと...
-
駅・バス停から近い「零戦」5選 なかには激レア機も 東日本&西日本、行き方は?
旧日本海軍の零式艦上戦闘機、いわゆる零戦は、国内にもそれなりの数が現存し、見学も比較的、容易にできます。そのなかでも常設展示され、公共交通機関で行きやすいものを集めてみました。電車やバスで零戦を見に行...
-
今年で聞き納めか RR製オリジナルエンジン搭載YS-11 退役へ 空自入間基地の飛行点検機
戦後日本で初めて開発された国産旅客機YS-11。最初の東海道新幹線である0系とともに、昭和における高度成長期のシンボル的存在として扱われることも多い機種の、最後のオリジナルエンジン搭載機が退役目前にな...
-
退役まであと僅か 原型エンジンのYS-11「スチュワデス呼び出し」機内で発見 昭和レトロ
戦後日本で初めて開発された国産旅客機YS-11。東海道新幹線0系とともに、昭和における高度成長期のシンボル的存在として扱われることも多い機種の、最後のオリジナルエンジン機を入間基地で取材してきました。...
-
世界一安全な新幹線にトラブル続く ボンネットの内部から人体の一部発見
またも新幹線が血に染まった。山陽新幹線の博多発東京行きのぞみ176号が、14日午後2時前後に博多―小倉間で人をはねた。9日夜には走行中の東海道新幹線車内で殺傷事件が起きたばかりで、ネット上では「新幹....
-
新幹線凶行の対処と限界 専門家は「完全に安全神話は崩壊」
神奈川県内を走行中の東海道新幹線内で、乗客の男女3人が刃物で襲われ殺傷された事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された愛知県岡崎市の無職・小島一朗容疑者(22)と被害に遭った乗客らに面識はなかった。小島....
-
はとバスの新型「屋根なし2階建てバス」ツアーを体験 首都高走ったらスゴかった!
はとバスが新型の2階建てオープントップ(屋根なし)バスを導入しました。いまや同社の主力商品というオープントップバスで都内を巡るツアーを、その新車で体験。肌で感じる風が気持ちいい一方で、けっこうスリルも...
-
2位はJR東日本「ボーナスは年間約6か月分支給。出ないことはない」 運輸業界の年収ランキング最新版
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は10月18日、「運輸業界の年収ランキング」を発表した。本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーが投稿した情報をもとに、平均年収が高い運輸業界に属する企業をまと...
-
空で「神泡」プレモル! ANAのエアバスA380型機「フライングホヌ」で期間限定提供
料金は無料。「電動式神泡サーバー」で注ぎます。ANAホノルル発便でサントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」の「神泡」を提供(画像:サントリーホールディングス)。ANA(全日空)のホノルル(ハワイ)発...
-
大震災による福島原発放射能漏れクライシスで首都圏脱出組も
11日に起こった東日本大震災により壊滅的な福島第1原発の放射能漏れに、危機感を抱く市民の首都圏脱出がはじまった。17日午後の東京駅・東海道新幹線切符売り場には長い行列が出来た。目立つのはリュックを背負...
-
神奈川県あるある「住んでる県を聞かれて横浜市と言いがち」「神奈川大学は国立ではなく私立」「町田は神奈川の一部」
生まれ育った土地にまつわる「あるある」エピソード。皆それぞれに持っていることだろう。同じ土地の出身同士で話せば、意気投合するきっかけにもなる。先日、ガールズちゃんねるに「神奈川県あるある!」というスレ...
-
ICカード着服の駅員を懲戒解雇 こんなに多い悪質手口の実態
JR九州グループは4日、駅に届けられたICカード乗車券の残額を着服したとして、鹿児島線伊集院駅(鹿児島県日置市)の男性駅員を懲戒解雇した。利用客が届けた無記名のICカード乗車券(残額3181円)を遺....
-
「道路影響予測」28日まで大雪による交通障害に警戒 29日はいったんピーク越える
28日(火)にかけても強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪となり、さらに積雪が増えるでしょう。太平洋側でも大雪の所も。車の立ち往生などのリスクが高い状態が続きそうです。日本海側で大雪太平洋側でも積...
-
拳銃所持で私服警官が通報される 新幹線の中なのに簡単に分かるものなのか
東海道新幹線の広島発東京行きのぞみ114号の車内で22日午前9時20分ごろ、乗客から「拳銃を持った人物がいる」との情報が寄せられ、乗務員が110番通報した。同列車が名古屋駅に到着後、愛知県警中村署の署...
-
南青山だけじゃない! 今度は京都で「福祉施設建設計画」が炎上中
東京は港区の南青山で、区が計画していた児童相談所とDVシェルターに対して、一部住民が猛烈な反対の声を上げて、注目を集めた事件。これは、わずかな住民や不動産業者が、資産価値が下がることを危惧して、あたか...
-
『源氏物語』に仕組んだダイナマイトで新幹線を爆破?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
東映製作の映画に『新幹線大爆破』(1975年公開)という作品がある。「速度80キロを下回ると爆発する」という爆弾を新幹線に仕掛けたテロリストと、鉄道関係者と警察、車内で人質状態になっている乗客の心情な...
-
実は旅客の“顔”を見て微調整!? ANAパイロット機内アナウンス 裏側が深イイ!
飛行機に乗る際、巡航中に聞くことができる「パイロットからのアナウンス」。ANAでは、これに厳密なマニュアルは存在せず、フライトに応じたアレンジをしているそうです。実は奥深い機内アナウンスの裏側を、現役...
-
「幻の700系東海道ラストラン」で配布予定だった「幻のカード」付きグッズセット登場
記念カード4枚付きです。「ありがとう700系グッズセット」のイメージ(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)。ジェイアール東海パッセンジャーズは2020年3月31日(火)、「ありがとう700系グッズ...
-
旅行、「人がいない場所に一人旅」がトレンドに…従来の「誰かと一緒に観光地」と真逆
新型コロナウイルスの蔓延により、国や都道府県は3月半ばから外出自粛を要請。それでも、4月前半は首都圏から近郊の観光地へと日帰りで旅行に出かける人たちは少なくなかった。特に人気を博したのが、静岡県の熱海...
-
東京~札幌2時間半「夜行飛行機」なぜ消えた 運賃も夜行列車並み 庶民の味方だった
夜行バスや夜行列車はよく聞きますが、夜行飛行機は国際線や貨物便でない限りあまり聞いたことがありません。しかし、前回の東京オリンピックのころには国内線の夜行便は当たり前のフライトだったようです。クーラー...
-
福島県職員、新幹線の駅を寝過ごしたことにキレ 現金トレーを破壊 【モンスタークレーマー事件簿】
新幹線は駅の間隔が長く、寝過ごしてしまうと引き返すことが難しくなる。東海道新幹線の「のぞみ」や東北新幹線の「はやぶさ」など、停車駅の少ない便は、注意が必要。「寝ないようにしている」人も、多いのでは。そ...
-
「発達障害があるから犯罪を起こすという訳ではない」ウエンツ瑛士の発言に賛同集まる「涙ぐんでしまった」「なぐさめられた」
東海道新幹線の車内で6月9日、男女3人が刃物で襲われ死傷した事件に注目が集まっている。6月12日放送の「スッキリ」(日本テレビ)でもこの事件を取り上げた。番組では、容疑者の父親や祖母に取材した内容や、...
-
勇気ある新幹線殺傷被害者の素顔 「犯人を刺激」報道に友人の怒り
東海道新幹線で乗客の男女3人が殺傷された事件で、殺人容疑で送検された無職、小島一朗容疑者(22)が「社会を恨んでいる。誰でもいいから殺そうと思った」「人を殺す願望は、昔からあった」などと供述している....
-
市バス運転手、サイドブレーキをかけ忘れトイレに行き事故「我慢していたが、限界だった」と話す
愛知県名古屋市交通局のバス運転手が、サイドブレーキをかけ忘れてバスを離れ、衝突事故を起こしたことが判明。その動機に同情的な声が上がっている。名古屋市によると、事案が発生したのは25日午前11時45分頃...
-
原宿竹下通り暴走男、無差別大量殺人を計画か…他人巻き添えに“人生最後の打ち上げ花火”を狙う
元日の未明、東京・原宿の竹下通りで車が暴走し、8人が重軽傷を負った事件で、逮捕された21歳の日下部和博容疑者は、取り調べに対して「殺そうと思い、通行人をはねた」と容疑を認めている。また、竹下通りを14...
-
「まれにみる悪逆非道な犯行」と言われた事件も 判決が物議を醸した無期懲役裁判3選
2019年は凶悪犯罪の裁判が多数行われ、その判決が何かと物議を醸した。特に世間を驚かせ、死刑が妥当と言われた裁判で「無期懲役」判決が下され、世間の声を司法が汲んでいないと批判が挙がった。そこで今回は、...
-
台風24号で異例「計画運休」の是非
30日に和歌山県田辺市付近に上陸し、日本列島を北上した大型で強い台風24号は、1日も各地に影響を及ぼした。JR東日本は、首都圏を走る全ての在来線について、運転を始発から見合わせると発表。その後、安全....
-
新潟・糸魚川大火の警鐘「もしも大都市で起こったら…」
立ち上る火柱が年の瀬の街を襲った。新潟県糸魚川市で22日に発生した大規模火災。炎の勢いは衰えず、夜空を赤く染め上げた。日本海に向けて吹き付けた強風が、広大な延焼の原因となったのか。約140棟が焼けた中...
-
280キロ以上!過去最速で検挙の男の違法カーとは リミッター付きの国産車なのにナゼ
「みんなに見てもらいたかった」――。60キロ制限の自動車専用道路を時速約280キロで走行したとして、大阪府警城東署は5日、道交法違反(速度超過)の疑いで、大阪市城東区に住む無職の男(35)を書類送検し...