「東海道新幹線」のニュース (167件)
-
静岡県で線状降水帯発生 関東も本降り 帰宅時間帯も交通機関に影響のおそれ
今日28日(金)は、梅雨前線や湿った空気の影響で、東海や関東は朝から活発な雨雲がかかり、静岡県では昼前に線状降水帯が発生。急激に災害発生の危険度が高まっています。土砂災害や河川の氾濫、低い土地の浸水に...
-
今週末は続々と梅雨入りへ 今年の梅雨はメリハリ型 警報級大雨と猛暑が隣り合わせ
今日18日(火)は、近畿や東海、関東などで警報級の大雨となりましたが、梅雨入りは見送られました。ただ、今週末は続々と梅雨入りとなりそうです。今年の梅雨はメリハリ型。降る時はザッと降り、晴れると危険な暑...
-
群馬の朝は早い! 3時発東京行き「超早朝バス」日本中央バスが運行へ その使い道は?
日本中央バスが、午前2時から3時台に前橋・高崎・藤岡を出発し、東京へ向かう高速バスを運行します。前橋・高崎・藤岡を2~3時台に出発群馬県前橋市を拠点に路線バスや高速バスなどを運行する日本中央バスが、2...
-
川勝平太知事辞任でもリニア開業は「最低でも7年延期」とJR東海の暗澹
世界が注目する日本のビッグプロジェクトが、重大な局面を迎えている――。JR東海は3月29日、リニア中央新幹線の東京~名古屋間について、これまで目標としていた2027年の開業を断念し、早くても2034年...
-
人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議
10月31日をもって終了した、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」で行われていた車内ワゴン販売。11月1日からモバイルオーダーサービスが導入され、商品をスマホ等で注文するとパーサーが座席まで届けてくれるよ...
-
「乗り手を選ぶ!?」世界最速級の血液運搬車 ランボルギーニ新パトカー 伊警察に就役
東海道新幹線より高速でお届け!6代目のランボルギーニ製スーパーパトカーイタリア警察は2023年12月12日、新らな警察車両として配備されたランボルギーニ「ウルス・ペルフォアマンテ」のパトカーを公開しま...
-
一歩手前だった「日本版パナマ運河」とは!?「琵琶湖~日本海直結」の夢はなぜ何度も散ったのか
日本最大の湖・琵琶湖をそのまま北へ伸ばし「太平洋と日本海を運河で結ぼう」という壮大な構想が、実は約1000年前の平安時代から何度も浮かんでは消えています。人力の引き船で「船、山に上る」を実現か近畿地方...
-
〈祝・史上初八冠達成〉好きな番組は「ブラタモリ」、らーめんは「チャーシューめん大盛り」…藤井聡太の知られざる素顔。小学生から新聞を読むのが日課で、好きな小説は…
将棋界では“400年に1人の天才”とまで呼ばれる藤井聡太八冠(21)。しかし、本人の口数が少ないこともあってか、将棋以外の話は鉄道好きやスイーツ好きといった程度しか知られていない。幼少期の藤井八冠の人...
-
あす8日台風13号 関東や東海を直撃の恐れ 朝から交通に大幅な乱れや計画運休も
台風13号は、あす8日には関東甲信や東海に接近し、上陸の恐れがあります。台風の直撃であす8日は関東甲信や東海は大荒れの天気となり、首都高速道路では交通規制を行う可能性も。東海道新幹線でも、遅延が発生す...
-
今年も波紋呼ぶ「グリーン券持たずにグリーン車両に入る乗客」問題…JR東海の回答は?
お盆や年末年始などの帰省シーズンになると決まって混み合う新幹線。8月23日、JR東海はお盆期間(8月10〜17日)の東海道新幹線の利用者は269万7千人に及び、前年度比で25%多い結果だったと発表した...
-
台風のアウターバンドが静岡県に 東海道新幹線が運転見合わせ 大雨いつまで
きょう16日、台風7号は日本海を北上していますが、台風の南側のアウターバンド(外側の雨雲)が静岡県や岐阜県にかかり続け、非常に激しい雨や激しい雨が降っています。今夜にかけても活発な雨雲がかかる恐れがあ...
-
静岡県で非常に激しい雨を観測 東海道新幹線が運転見合わせの区間も
きょう16日(水)、台風7号の影響が残り、東海周辺に発達した雨雲がかかっています。静岡県富士市や、静岡市清水区では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測。午前9時現在、静岡県では土砂災害警戒情報が...
-
「北陸新幹線vs高速バス」敦賀延伸でどう変わる? 鉄道の乗換え増でチャンス拡大…とも言い切れない理由
北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業すると高速バスはどうなるでしょうか。過去には新幹線の開業を契機に撤退した路線もあれば、逆に商機を得たケースもあります。今回は北陸から東京、名古屋、大阪それぞれで“明暗...
-
台風7号が温帯低気圧に変わりました
17日午後3時、台風7号(ラン)は北海道の西で温帯低気圧に変わりました。台風7号が温帯低気圧に変わる台風7号は8日午前9時、南鳥島近海で発生しました。その後、本州の南の海上を北上し、15日午前5時前に...
-
台風7号 15日(火)頃に紀伊半島付近へ上陸か 動き遅くお盆のUターンを直撃
台風7号は今後も北上を続けて、15日(火)頃に紀伊半島付近に接近、または上陸する恐れがあります。スピードが遅いため、影響が長引く恐れがあり、特に東海や近畿では同じような場所で長く大雨が続く見込みです。...
-
台風7号「ゆっくり」北上 15~16日強い勢力で本州接近・縦断 影響長引く恐れ
台風7号は「強い」勢力で15日から16日にかけて東日本や西日本に接近、上陸の恐れ。夏の台風の特徴でもありますが、台風6号に続き、今回も速度がゆっくり。影響が長引き、交通機関が大幅に乱れる可能性も。特に...
-
台風7号お盆を直撃 14日~警報級暴風・大雨の可能性 接近前から高波警戒 特徴は
週明けは台風7号が北上し、大荒れの天気となるでしょう。台風の接近前から局地的な大雨に注意、警戒が必要です。また、沿岸の波が次第に高くなるため、海のレジャーは無理をしないでください。14日頃から東日本や...
-
電車の遅延で文句はありえない? 時間厳守のドイツ、交通事情はアバウトな理由
新幹線や電車など、公共交通機関の正確さが称賛されることの多い日本。しかし先日の大雨では東海道新幹線が運行を見合わせ、多くの人に影響が出た。状況が状況だけに理解を示す人が多かった一方で、車内や駅構内にと...
-
羽鳥アナ「その言葉が欲しかった」玉川徹氏の自虐ネタに頷く「俺いなくたって…」
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、コメンテーターとして出演しているテレビ朝日局員の玉川徹氏が、自身が番組出演できなかった期間を自虐ネタにし、話題になっている。玉川氏は昨年9月に...
-
連休最終日7日~連休明け8日 西~東日本で大雨の恐れ 交通への影響は?
連休最終日のあす7日~連休明けのあさって8日にかけては、活発な前線の影響で、西日本や東日本を中心に大雨となる恐れがあります。Uターンラッシュの交通に影響が出る可能性もあるため、十分な注意が必要です。太...
-
路線バス開業「ジ・アウトレット湘南平塚」平塚駅・本厚木駅から毎時5本 背景に「新幹線新駅」構想も!?
本厚木駅からバス1本で行けます。25日から運行開始神奈川県の中部を営業エリアとする神奈中バス(画像:写真AC)。神奈川中央交通は2023年4月17日(月)、平塚市に開業間近の大規模商業施設「ジ・アウト...
-
新幹線N700S×エアバスA350-900グッズ登場! 青・赤2種類ずつで普段使いもOK
全5アイテムです。旅行やビジネスシーンから普段使いまで初の共同企画商品(画像:ジェイアール東海パッセンジャーズ)。ジェイアール東海パッセンジャーズとJALUXが、東海道新幹線の車両「N700S」とエア...
-
関東 沿岸部は強風・高波に警戒 交通機関に影響も 南風と北風で気温差10℃以上
きょう19日(日)の関東地方は、沿岸部を中心に南風がビュービュー吹き、交通機関に影響も。このあと、東京都心も南風が強まれば、「春一番」となる可能性があります。南風の所と北風の所では気温差も大。今後の見...
-
「バスターミナル東京八重洲」東京駅から何分かかる? ウリの直結地下ルートを歩いてみた
2022年9月、東京駅前に新しいバスのりばとして「バスターミナル東京八重洲」が開業しました。東京ミッドタウン八重洲の地下にあり、主に高速バスが乗り入れていますが、東京駅の改札口からのはどのようにアプロ...
-
咲き誇る大輪のヒマワリとドクターイエロー 奇跡の2ショット 岐阜・大垣市
岐阜県大垣市の休耕田では14万本のひまわりが、今見ごろを迎えています。18日午後、この場所に大勢の人たちがやってきました。お目当ては…、東海道新幹線の検査用車両、「ドクターイエロー」とのツーショット写...
-
日本の南に熱帯低気圧発生予想 今週末には西日本に影響の恐れ 今後台風への発達は?
日本の南の海上に目を向けると、白くまとまった雲の渦がいくつか見られます。あす27日(水)にかけて、新たに「熱帯低気圧」が発生する予想です。「熱帯低気圧」は週末にかけて北上し、九州など西日本で大雨となる...
-
新幹線グリーン券詐取の元議員に批判殺到…「優遇されすぎ」と“議員特権”廃止論も再燃
現職の国会議員になりすまし、東海道新幹線のグリーン券をだまし取ったなどとして、5月8日に詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕された元参院議員の山下八洲夫容疑者(79)。 報道によると、山...
-
梅沢富美男「座ってんだ。俺の席で」国会議員に新幹線のグリーン席を奪われた経験を明かす
5月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で梅沢富美男が、山下八洲夫元参議院議員が東海道新幹線のグリーン券を不正にだまし取った疑いで逮捕されたことに強い怒りを示した。山下容疑者は、自民党の現...
-
富士山噴火「我が家だけ被害ゼロ」完全マニュアル(1)“霊峰”富士が噴火目前!
富士山噴火の危機が目前に迫っているという衝撃の研究が発表された。過去、宝永大噴火では大量の火山灰が江戸の町を襲った。現代では、この灰によって都市機能が破壊し尽くされるというのだ。この危機を乗り越えるサ...
-
中央道経由で長野県と東京結ぶ高速バス、あす一部で運行再開 被災箇所は一般道へ迂回
相模湖周辺は一般道経由で運行します。中央道の八王子JCT~大月IC間で通行止めとなっている(画像:NEXCO中日本)。台風19号による災害の影響により、2019年10月16日(水)11時現在、中央道の...