「北陸新幹線」のニュース (66件)
-
北陸新幹線延伸 京都府内自治体へ説明会
北陸新幹線の延伸をめぐり、国土交通省と鉄道運輸機構は25日、府内の各自治体への説明会を京都市内で開き...
-
北陸新幹線の延伸 国が京都府内の自治体へ説明会「引き続き説明を丁寧に尽くす」と国交省
地下水への影響などが懸念される北陸新幹線の延伸について、事業を進める国が京都府内の自治体への説明会を...
-
北陸新幹線の延伸工事めぐり、国側が京都府内の自治体に対し説明会開催 地下水などの影響懸念
北陸新幹線の延伸工事をめぐり、地下水など環境への影響が懸念される中、国側は25日、京都府内の自治体に...
-
「必ずしも米原ルートが早いわけではない」国が小浜・京都ルートでの整備を強調 北陸新幹線の新大阪延伸めぐり京都で説明会 地下水への影響も改めて否定【福井発】
北陸新幹線の敦賀から新大阪までの延伸をめぐり、国土交通省や鉄道・運輸機構は25日、京都府内の自治体を...
-
ご当地駅弁が福井駅に勢ぞろい 北陸新幹線開業1周年を記念して23日まで駅弁フェア
北陸新幹線県内開業1周年を記念して福井駅で22日から県内の駅弁を一堂に集めた催しが開かれています。 ...
-
北陸新幹線に遅れ 大宮駅―熊谷駅間で車両と線路確認 3月23日
JR西日本によると3月23日午前11時55分現在、北陸新幹線は大宮駅―熊谷駅間での車両と線路の確認のため、次の列車に遅れがでている。【東京⇒金沢・敦賀方面】・かがやき507号(敦賀行き)約10分遅れ・...
-
京都線で列車が人と接触、特急サンダーバードや北陸新幹線に遅れ JR西日本3月23日
JR西日本によると3月23日午後7時11分現在、京都線で列車が人と接触したため次の特急サンダーバードに遅れが出ている。【大阪⇒敦賀方面】・サンダーバード37号(敦賀行き)約50分遅れ・サンダーバード3...
-
北陸、上越新幹線が一時運転見合わせ 熊谷駅付近で異音 上下線で遅れ【速報】
JR東日本によると、23日、北陸新幹線は、熊谷駅付近で発生した異音の確認の影響で、大宮―長野駅間の上...
-
昭和レトロな「コノジナガヤ」福井市中心部にプレーオープン 小さくとも魅力が詰まった店集合で“新たな人流”を
北陸新幹線の開業から1年、福井駅周辺の商店街の再開発も進んでいます。福井市の新栄商店街で、3つの建物...
-
「市民の“体感的な納得”を得る必要がある」北陸新幹線の延伸問題めぐり国が住民説明会開催へ 京都
北陸新幹線の延伸をめぐり、国が京都で住民説明会を開催する方向で検討していることがわかりました。 住民...
-
「新幹線カラー」のF-15戦闘機が首都圏で飛ぶ!? “驚愕の特別塗装機”がド迫力飛行へ
「かがやき303号」百里行き。百里基地航空祭でF-15の特別塗装機が機動飛行航空自衛隊・百里基地は、2024年12月8日(日)に開催される「百里基地航空祭」で、北陸新幹線のカラーリングを施したF-15...
-
“北陸新幹線カラーF-15”「入間航空祭」終了後に来場者サプライズ!「背中の立派な龍」を見せつける
北陸新幹線のE7系・W7系をイメージ。能登半島地震からの復興祈願も記されている航空自衛隊小松基地所属の303飛行隊は2024年11月3日、埼玉県狭山市で行われた「入間航空祭」で、北陸新幹線カラーの特別...
-
なだ万、「北陸4県フェア」で被災地の生産者を応援 - 北陸新幹線の延伸開業の影響は?
日本料理店の老舗「なだ万」は、富山県・石川県・福井県・新潟県の食材を使用したコース料理とお弁当を販売する『北陸4県フェア』を開催。10月1日から10月31日には全国のなだ万厨房ショップ41店舗となだ万...
-
空自のF-15戦闘機に「新幹線カラー」爆誕! “驚愕の特別塗装機”が雄飛する映像公開 航空祭でお披露目へ
北陸新幹線のE7系にも「F15」編成が存在。「北陸新幹線カラー」のF15戦闘機が登場航空自衛隊・小松基地は2024年9月20日(金)、同基地所属の第303飛行隊のF15戦闘機に、北陸新幹線カラーの特別...
-
日本の南はまだ夏 10月も台風シーズンは続く 動向に十分注意 北陸への接近事例は
日本の南の海上の海面水温は、引き続き台風や熱帯低気圧が発生しやすい27℃以上の領域に広く覆われており、台風シーズンはまだ続くでしょう。今後、ラニーニャ現象が発生する可能性が高く、台風は、10月の平均的...
-
石川県・加賀市で"自転車のまちづくり"に関するシンポジウム開催
加賀市は10月19日、自転車のまちづくりや観光産業の活性化に寄与する可能性を考える場として「ペダルでつなぐ持続可能なまちづくりin加賀~自転車ライフを世代を超えて考える~」をテーマに、シンポジウムを開...
-
福井名物のソースカツ丼風味の「ペヤング」、販売先を拡大へ
PLANTはこのほど、「『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修」の販売先の追加および贈答セット品の販売を発表した。同商品は、北陸新幹線福井・敦賀延伸開業を記念して企画したコラボ商品。福井を代表するソウルフ...
-
東京駅に人気の弁当を揃えた「駅弁屋 祭 セレクト」がオープン
JR東日本クロスステーションフーズカンパニーは、JR東京駅東北・上越・北陸新幹線南のりかえ口前に、「駅弁屋祭グランスタ東京」の人気商品を揃えた新ブランドの駅弁セレクトショップ「駅弁屋祭セレクト新幹線南...
-
【ファミマ】「北陸旨いモン巡り」全国で実施! チャンピオンカレー監修カレー、富山ブラックまぜそば、おぼろ昆布おむすび、羽二重餅クレープなど北陸3県のグルメが集結
ファミリーマートは7月2日、北陸3県(福井県・石川県・富山県)の美味しいメニューを集めたフェア「北陸旨いモン巡り」を全国のファミリーマートで実施する。さらに、富山県、石川県、福井県の北陸3県限定でファ...
-
新幹線開通の福井で最新鋭のXRバスが運行開始へ! 車内はどんな感じ?
北陸新幹線の敦賀延伸で盛り上がりを見せる福井県で最新鋭の「XRバス」が運行を開始する。「福井県立恐竜博物館」とJR福井駅を結ぶルートなど、確実に需要がありそうな路線を運航するXRバスだが、車内では何が...
-
メルシャン、開墾したブドウ畑が”生態系の回復”に寄与? - 長野県上田市の椀子ヴィンヤードの取り組み
メルシャンは長野県上田市にて「椀子(まりこ)ヴィンヤード」を展開しているが、ブドウ畑の整備を進めたところ、地域の自然環境が回復したばかりでなく、最近では絶滅危惧種の昆虫や植物まで戻ってきたという。現地...
-
誰が乗る!?「朝2:45の始発便」誕生のワケ ただ“日本一早い便”ではない! 超早朝便のニーズとは?
もはや早朝というより“丑三つ時”、午前2時45分の「始発便」がまもなく誕生します。しかし、たぶん日本一であろう、もっと早い始発便も同じ会社が運行。そこには確かなニーズがあるそうです。2時45分にバス乗...
-
【JR東日本・首都圏】「買って住みたい街」鉄道路線ランキング、1位は? - 2位総武線、3位京浜東北・根岸線
LIFULLは5月22日、首都圏における「買って住みたい街ランキング」TOP200内の駅を路線別に集計し、JR東日本の首都圏における「住みたい街が多いJR東日本・首都圏の鉄道路線ランキング」と、上位に...
-
伝統息づく石川県・加賀エリアの"外さない"グルメ土産!
北陸新幹線延伸開業となり、注目を集める石川県・加賀。歴史と伝統が息づく同エリアのおいしいグルメ土産を紹介していきます。老舗の和菓子からトレンド感のあるものまで、注目のお土産をみていきましょう。献上加賀...
-
群馬の朝は早い! 3時発東京行き「超早朝バス」日本中央バスが運行へ その使い道は?
日本中央バスが、午前2時から3時台に前橋・高崎・藤岡を出発し、東京へ向かう高速バスを運行します。前橋・高崎・藤岡を2~3時台に出発群馬県前橋市を拠点に路線バスや高速バスなどを運行する日本中央バスが、2...
-
リピーターの多い観光地トップ3、「奈良県」「京都府」を抑えた都道府県1位は?
ブランド総合研究所は4月23日、「関係人口の意識調査2024」の結果を発表した。調査は2月2日~4日、18歳〜79歳の男女を対象にインターネットで行われ、1万7,686名(年代・男女別にほぼ均等に回収...
-
北陸 新幹線「金沢~敦賀」開業の16日に向けて春本番へ その後は十年に一度の低温
このあと、西高東低の気圧配置は西から緩み、上空の寒気は次第に弱まるでしょう。北陸地方の天気は、西からゆっくり回復に向かう見込みです。14日(木)は、はじめ北陸東部の新潟を中心に雨や雪で局地的に雷を伴い...
-
なぜ「ブルーインパルス」は能登の被災地へ行くのか 実は “ついで” だった!?「曲技飛行は前から決定済み」という事実
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が能登半島地震の被災地上空を飛ぶことが決まりました。これに対して、SNSなどでは「ほかにやることあるだろう」との声も。しかし、内情は違うようです。...
-
高速バス「金沢~富山線」廃止へ 14往復運行 北陸新幹線の延伸とともに消える
一気になくなるとは……。高速バス「金沢~富山線」廃止へ富山地方鉄道と北陸鉄道は2024年2月9日、高速バス「金沢~富山線」を廃止すると発表しました。最終運行日は3月15日(金)。翌日の北陸新幹線金沢~...
-
能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」
2月27日に行われた衆議院の予算委員会分科会にて、木原稔防衛大臣(54)は能登半島地震の被災者を激励することを目的として、石川県上空にブルーインパルスを飛行させる方針を示した。 きっかけは、...