「北陸新幹線」のニュース (64件)
-
NEW
北陸新幹線の高架からコンクリート片が落下…11メートル下の歩道に けが人なし
13日夕方、北陸新幹線の高架からおよそ1.9キロのコンクリート片が落下していたことが分かりました。け...
-
NEW
北陸新幹線の高架橋からコンクリート片17個落下 総重量1.9キロ けが人なし
13日夕方、石川県白山市にある北陸新幹線の高架橋から複数のコンクリート片が落下しているのが見つかりま...
-
NEW
北陸新幹線 高架橋「コンクリート片1.9キロ」落下 高さ11メートルから真下の道路上に 通行人にけがなし
北陸新幹線の高架橋から、コンクリート片合わせて1.9㎏が、道路上に落下していることがわかりました。け...
-
福井の実家から金沢の大学へ通える?北陸新幹線を使った通学モニター調査
2024年、北陸新幹線が敦賀まで開業し、北陸3県もぐっと近くなりました。そこで、石川県内の大学に通う...
-
NEW
北陸新幹線の駅開業効果…福井県あわら市の観光客数が過去最多 前年比14%増の212万人、2024年白書
福井県あわら市は、2024年(1~12月)観光白書を公表した。市内を訪れた宿泊と日帰りを合わせた観光客数は212万9600人(前年比14・0%増)で過去最多となった。あわら温泉宿泊客は、関東が前年比8...
-
参議院選挙石川県選挙区の候補者に聞く!議論再燃…北陸新幹線の延伸ルートは?
今月20日に投開票を迎える参議院選挙。石川県選挙区の各候補者の訴えを聞くシリーズ「候補者に聞く!」、...
-
北陸新幹線を降りたら「恐竜王国福井」…グッズ充実の期間限定店やブロックもらえる周遊企画 福井駅そばの「ハピリン」
福井県福井市のハピリンで7月、恐竜のまちを楽しんでもらう企画が始まった。約400点の恐竜グッズをそろえたポップアップショップ(期間限定店)や、ハピリン内の各店舗で対象の商品を購入したり飲食をしたりする...
-
すべてが〝鉄道遺構博物館〟 今はなき信越線碓氷峠の旧熊ノ平駅
【汐留鉄道倶楽部】北陸新幹線開業とともに廃線となったJR信越線の横川(群馬県)―軽井沢(長野県)間に...
-
北陸新幹線延伸計画「京都仏教会」が見直し求め署名活動 トンネル掘削で地下水や地盤への影響を懸念
京都府内の寺院が加盟する「京都仏教会」は、北陸新幹線の延伸計画の見直しを求めて街頭で署名を呼びかけま...
-
【速報】JR西日本の新社長「大阪まで延伸して最大限効果を発揮」北陸新幹線延伸めぐり京都で反対決議も…「京都駅通る方が望ましい」と見解
北陸新幹線の延伸をめぐり京都市内の地下深くにトンネルを建設するルート案に反対する決議案が京都市議会で...
-
【速報】JR西日本社長「難しい事態になってきた」北陸新幹線延伸“大深度トンネル”京都市議会の反対決議に「京都駅に近いルートがベスト」と見解
新大阪までの延伸が計画されている北陸新幹線で、京都市内の地下深くにトンネルを建設するルート案に反対す...
-
京都市議会が地下トンネル建設「反対」決議案を可決 地下水への影響など懸念 北陸新幹線の延伸めぐり
北陸新幹線の延伸をめぐり、京都市議会では6日、大深度の地下トンネル建設計画について、反対する決議案が...
-
【速報】北陸新幹線延伸・大深度トンネルルート「反対」の決議案が可決 京都市議会 地下水への影響など懸念
北陸新幹線の敦賀から大阪への延伸計画「小浜ルート」をめぐり、京都市内の大深度地下にトンネルを建設する...
-
【速報】北陸新幹線延伸に"5つの懸念" 京都市長「納得のいく説明を」市議会では大深度トンネルルート「反対」の決議案が可決
北陸新幹線の敦賀から大阪への延伸計画「小浜ルート」をめぐり、京都市内の大深度地下にトンネルを建設する...
-
「新幹線カラー」のF-15戦闘機が首都圏で飛ぶ!? “驚愕の特別塗装機”がド迫力飛行へ
「かがやき303号」百里行き。百里基地航空祭でF-15の特別塗装機が機動飛行航空自衛隊・百里基地は、2024年12月8日(日)に開催される「百里基地航空祭」で、北陸新幹線のカラーリングを施したF-15...
-
“北陸新幹線カラーF-15”「入間航空祭」終了後に来場者サプライズ!「背中の立派な龍」を見せつける
北陸新幹線のE7系・W7系をイメージ。能登半島地震からの復興祈願も記されている航空自衛隊小松基地所属の303飛行隊は2024年11月3日、埼玉県狭山市で行われた「入間航空祭」で、北陸新幹線カラーの特別...
-
なだ万、「北陸4県フェア」で被災地の生産者を応援 - 北陸新幹線の延伸開業の影響は?
日本料理店の老舗「なだ万」は、富山県・石川県・福井県・新潟県の食材を使用したコース料理とお弁当を販売する『北陸4県フェア』を開催。10月1日から10月31日には全国のなだ万厨房ショップ41店舗となだ万...
-
空自のF-15戦闘機に「新幹線カラー」爆誕! “驚愕の特別塗装機”が雄飛する映像公開 航空祭でお披露目へ
北陸新幹線のE7系にも「F15」編成が存在。「北陸新幹線カラー」のF15戦闘機が登場航空自衛隊・小松基地は2024年9月20日(金)、同基地所属の第303飛行隊のF15戦闘機に、北陸新幹線カラーの特別...
-
日本の南はまだ夏 10月も台風シーズンは続く 動向に十分注意 北陸への接近事例は
日本の南の海上の海面水温は、引き続き台風や熱帯低気圧が発生しやすい27℃以上の領域に広く覆われており、台風シーズンはまだ続くでしょう。今後、ラニーニャ現象が発生する可能性が高く、台風は、10月の平均的...
-
石川県・加賀市で"自転車のまちづくり"に関するシンポジウム開催
加賀市は10月19日、自転車のまちづくりや観光産業の活性化に寄与する可能性を考える場として「ペダルでつなぐ持続可能なまちづくりin加賀~自転車ライフを世代を超えて考える~」をテーマに、シンポジウムを開...
-
福井名物のソースカツ丼風味の「ペヤング」、販売先を拡大へ
PLANTはこのほど、「『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修」の販売先の追加および贈答セット品の販売を発表した。同商品は、北陸新幹線福井・敦賀延伸開業を記念して企画したコラボ商品。福井を代表するソウルフ...
-
東京駅に人気の弁当を揃えた「駅弁屋 祭 セレクト」がオープン
JR東日本クロスステーションフーズカンパニーは、JR東京駅東北・上越・北陸新幹線南のりかえ口前に、「駅弁屋祭グランスタ東京」の人気商品を揃えた新ブランドの駅弁セレクトショップ「駅弁屋祭セレクト新幹線南...
-
誰が乗る!?「朝2:45の始発便」誕生のワケ ただ“日本一早い便”ではない! 超早朝便のニーズとは?
もはや早朝というより“丑三つ時”、午前2時45分の「始発便」がまもなく誕生します。しかし、たぶん日本一であろう、もっと早い始発便も同じ会社が運行。そこには確かなニーズがあるそうです。2時45分にバス乗...
-
群馬の朝は早い! 3時発東京行き「超早朝バス」日本中央バスが運行へ その使い道は?
日本中央バスが、午前2時から3時台に前橋・高崎・藤岡を出発し、東京へ向かう高速バスを運行します。前橋・高崎・藤岡を2~3時台に出発群馬県前橋市を拠点に路線バスや高速バスなどを運行する日本中央バスが、2...
-
北陸 新幹線「金沢~敦賀」開業の16日に向けて春本番へ その後は十年に一度の低温
このあと、西高東低の気圧配置は西から緩み、上空の寒気は次第に弱まるでしょう。北陸地方の天気は、西からゆっくり回復に向かう見込みです。14日(木)は、はじめ北陸東部の新潟を中心に雨や雪で局地的に雷を伴い...
-
なぜ「ブルーインパルス」は能登の被災地へ行くのか 実は “ついで” だった!?「曲技飛行は前から決定済み」という事実
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が能登半島地震の被災地上空を飛ぶことが決まりました。これに対して、SNSなどでは「ほかにやることあるだろう」との声も。しかし、内情は違うようです。...
-
高速バス「金沢~富山線」廃止へ 14往復運行 北陸新幹線の延伸とともに消える
一気になくなるとは……。高速バス「金沢~富山線」廃止へ富山地方鉄道と北陸鉄道は2024年2月9日、高速バス「金沢~富山線」を廃止すると発表しました。最終運行日は3月15日(金)。翌日の北陸新幹線金沢~...
-
能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」
2月27日に行われた衆議院の予算委員会分科会にて、木原稔防衛大臣(54)は能登半島地震の被災者を激励することを目的として、石川県上空にブルーインパルスを飛行させる方針を示した。 きっかけは、...
-
ネットでは“観光支援”の呼び声も…石川県が被害少ないエリアに「積極的に来て」と言えないワケ
元日に発生した巨大地震によって、大きな被害を受けた能登半島。石川県内では現在、2万6000人以上の被災者が避難生活を余儀なくされている。 「能登北部に位置する珠洲市や輪島市では、地震だけでな...
-
JAPAN RAIL PASS値上げも追い風に? 高速バス外国人需要で復調 運転手の待遇改善につながる“稼ぎ頭”
コロナ禍の苦しみを経て、高速バスがようやく復調しています。コロナ前を上回る路線もあり、今後さらに需要拡大が見込まれています。運転手不足も深刻化していますが、その待遇改善につながる稼ぎ頭こそ、高速バスで...