「那覇空港」のニュース (259件)
-
NEW
小禄道路の建設現場を那覇・豊見城市長が視察 那覇空港へのアクセス向上と渋滞緩和に期待
那覇空港へのアクセス向上と渋滞緩和を目的に工事が進められている小禄道路の建設現場を27日、那覇市と豊...
-
NEW
那覇空港につながる3つの国道 「特定利用空港」にからみ道路整備の対象に追加へ
有事に備え自衛隊などが民間インフラを円滑に利用できるよう整備する「特定利用空港・港湾」について、政府...
-
「バッグの中に入っているのを忘れていた」那覇空港で実弾を所持した疑い 豊見城署、米軍属を逮捕
那覇空港で拳銃の実弾を所持していたとして、豊見城署は2月28日、銃刀法違反(拳銃実包所持)容疑で、米バージニア州ノーフォーク海軍基地所属の米海軍軍属の容疑者(54)を現行犯逮捕した。「自分の物だが、バ...
-
「組織を信頼していたのに残念」現役自衛官が国賠訴訟提訴 “強制的”配置転換で適応障害発症
東京・市ヶ谷の防衛省情報本部に勤務する現役自衛官(40代男性、3等空佐)が3月21日、高度な専門知識を必要とする部署に強制的に異動させられ、適応障害を発症したとして、約1400万円の損害賠償を求め国家...
-
リース機返却整備を完了 MROジャパン 「事業拡大へ一歩」
航空機整備を手がけるMROジャパン(那覇市)は、スターフライヤーから受託したリース機の返却整備を期限内の2月に完了した。これが返却整備の初号機で、昨年11月から取り組んでいた。高橋隆司社長は「事業拡大...
-
アクセサリーや菓子など幅広い商品を展示販売 デパートリウボウで「ニュー・メイドイン・ナハ」2月28日まで
那覇市内で活動する事業者が作った新商品の展示販売会「ニュー・メイドイン・ナハ」が7日から、那覇市のデパートリウボウ2階の樂園百貨店とリウボウ那覇空港店で開かれている。8事業者のアクセサリーや菓子など幅...
-
そもそも商標登録とは? 沖縄ブランドをどう守る? 改めて考えた1週間【タイムス+プラスから2月15日~21日】
2月も残り1週間を切りました。この3連休は県内各地でプロ野球オープン戦が予定されています。気象予報士・崎濱綾子さんのコラムによると、今季最後の「真冬並みの寒さ」になるようです。推しチームの試合内容が寒...
-
「おじい、ありがとう」祖父の故郷に初立ち入り ブラジルで生まれた沖縄県系3世、那覇空港内で先祖供養
【那覇】ブラジルで生まれた県系3世のファビオ赤嶺さん(50)は12月20日、1917年にブラジルへ移民として渡った祖父の赤嶺三郎さん(04~71年)の故郷、那覇市大嶺(旧小禄村)の地を初めて踏んだ。か...
-
琉球銀行の新本店ビルにホテル 2026年1月に開業「アイコニック那覇」 県庁前駅に隣接、設備やレストランの中身は?
三菱地所ホテルズ&リゾーツ(東京)は13日、那覇市久茂地で建て替え工事中の琉球銀行新本店ビルにホテルブランド「ザロイヤルパークホテルアイコニック那覇」が入居すると発表した。県内で初出店となり、開業は2...
-
JALグループの「沖縄の翼」、初の「国際線定期便」開設へ! 行き先は? 「旺盛な需要にお応えするため」
JTAが、2025年度中に、那覇~台北・桃園線を開設すると発表しました。同社にとって初めての国際線定期便の開設となります。台湾へ!JAL(日本航空)グループで那覇空港を拠点とするJTA(日本トランスオ...
-
バンコクから那覇へ新路線 タイ・ライオンエア、台湾経由で週4便 定期運行は3社目
格安航空会社(LCC)のタイ・ライオン・エアは21日、バンコクを出発して台湾・高雄を経由後に那覇へ到着する新規路線を開始した。那覇空港に到着した初便には約180人が搭乗し、到着ロビーで記念式典が開かれ...
-
那覇空港で手荷物から犬脱走、滑走路が一時運用停止 7便に影響、最大13分遅延
那覇空港で10日午前、全日本空輸(ANA)東京行き462便に搭乗しようとしていた乗客の手荷物から犬が脱走し、滑走路内に侵入した。那覇空港事務所によると午前11時45分ごろから約15分間、第1滑走路の運...
-
[社説]浦添市長 松本氏4選 具体的成果求められる
浦添市長選で現職の松本哲治氏が、新人の里道昭美氏を破り4選を果たした。昨年9月に市議会で早々と立候補の意向を表明した松本氏。自民、公明両党の推薦に加え、市内経済団体の支持を取り付け手堅く票を固めた。保...
-
年末年始休みのUターン、沖縄でピーク 那覇空港はきょう5日まで混雑 来年も最大9連休
最大9連休の年末年始を古里や観光地で過ごした人のUターンラッシュが4日、那覇空港でピークを迎えた。航空各社によると混雑は5日夜まで続く見込みで、手荷物検査場前では、記念写真を撮ったり手を振って別れを惜...
-
沖縄県勢初の快挙 準優勝したキングスU15の選手ら凱旋 バスケ全国U15選手権
バスケットボールの第5回全国U15選手権(ジュニアウインターカップ)で準優勝した琉球ゴールデンキングスU15の選手とスタッフが9日、沖縄に凱旋(がいせん)した。那覇空港で保護者や関係者らが出迎え、県勢...
-
那覇軍港移設へのスタンスは? 西海岸開発どう進める? 浦添市長選 松本哲治氏と里道昭美氏にインタビュー
[浦添市長選2025.2.9]【浦添】2日告示される浦添市長選は、4期目を目指す現職の松本哲治氏(57)=自民、公明推薦=と、市民団体「浦添西海岸の未来を考える会」世話人で無所属新人の里道昭美氏(67...
-
[社説]県経済展望 観光から好循環広げよ
最長9連休となった年末年始。那覇空港は帰省客のほか、国内外の観光客でごった返していた。新型コロナの5類移行から約1年半。県内の観光産業は再び活況を取り戻している。国内からの観光客数はコロナ前を上回る水...
-
JALにサイバー攻撃 那覇空港でも影響 那覇発2便で最大1時間の遅れ
日本航空(JAL)で26日午前7時25分ごろ、社内外を繋ぐネットワーク機器にサイバー攻撃でシステム障害が発生し、那覇空港で同日午前8時ごろから、自動手荷物預け機が使用できなくなるなどの影響が出た。JA...
-
JTAとジバゴがコラボしたコーヒー発売 沖縄の定番菓子「ちんすこう」と良く合う味わいとは?
日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市)とJALJTAセールス(JJS、那覇市)は、北谷で展開するコーヒー店「ZHYVAGO(ジバゴ)」とコラボレーションしたコーヒーセットなど2商品の販売をJTA...
-
JTA、那覇-台北線を就航へ 初の国際線定期便 便数は未定、2025年度中に
日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市)は2025年度中に、那覇-台北線(桃園国際空港)を就航する。同社の国際線定期便は初めて。那覇-台北は現在週63往復126便が運航されており、JTAが就航すれ...
-
【動画あり】那覇空港で磁気探査を開始 宮崎空港での爆発事故受け 来年1月末まで実施
10月に宮崎空港の誘導路で戦時中の不発弾が爆発した事案を受け、国土交通省は17日、那覇空港で不発弾が埋まっていないかどうか調べる「磁気探査」を開始した。探査は来年1月末までの平日、運航に支障が出ない...
-
沖縄初登場のビールを那覇空港で 12月14日、ヘリオス酒造が「ウインタービアパーティー」開催
ヘリオス酒造の「ヘリオス那覇エアポートブルワリー」は14日午前11時~午後7時、那覇空港国際線ふくぎホールでクラフトビールを提供する「ウインタービアパーティー」を開く。名護工場で製造する3種に加え、岩...
-
那覇空港 磁気探査を12月16日夜に実施 宮崎での爆発事故受け 運航への影響は
国土交通省は10日、那覇空港で不発弾の磁気探査を16日に実施すると発表した。10月に宮崎空港の誘導路で戦時中の不発弾が爆発した事案を受けた全国調査の一環で、運航に支障のない夜間に実施する。探査は16日...
-
「初日の出遊覧フライト」中央ツーリストが予約受け付け 那覇空港発着で沖縄本島周辺を飛行
中央ツーリスト(那覇市、宮平良一社長)は「2025初日の出遊覧フライト」の予約を受け付けている。日本トランスオーシャン航空(JTA)運航便を利用し、那覇空港発着で沖縄本島周辺を飛行する。同社の後原美乃...
-
「本物の救命胴衣をバッグにしました」JALグループの新商品が凄すぎ! その内容とは 那覇基地のお祭りで販売へ
JTAが航空自衛隊那覇基地で行われる「美ら島エアフェスタ2024」会場で、JTA機に使われていた部品や客室パーツなどをバッグや帽子の素材として活用した「アップサイクル商品」を販売します。ヘッドレストカ...
-
米国防総省、ミサイル・メースBを沖縄から撤去と発表 X年前 何があった? 沖縄の歴史12月14日版
今からX年前の12月14日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶那覇市文化財課は、航空自衛隊那覇基地内で沖縄戦当時の旧日本海軍の陣地壕と、琉球王国時代(17世紀末~18...
-
あの「首里劇場」に集結したのは…500人超のアバター! メタバース空間でむぎ(猫)ライブ
メタバース上に再現された首里劇場に集まった観客と、ステージに立つむぎ(猫)=2024年12月8日メタバース(インターネット上の仮想空間)で再現された首里劇場(1950年開館、2023年解体)で、シンガ...
-
陸自オスプレイ 那覇空港から試験飛行 与那国駐屯地での事故後、沖縄県内で初
陸上自衛隊は1日午前11時18分ごろ、沖縄県の那覇空港に駐機している輸送機V22オスプレイの飛行再開に向け、同空港第1滑走路付近でホバリングを行った。午後0時5分から第2滑走路を離陸し約10分間、海沿...
-
ゆいレールの乗車券とセット 那覇空港から手ぶらで観光も 3社がサービス実証実験、2025年1月末まで
沖縄都市モノレール(渡慶次道俊社長)と沖縄ヤマト運輸(赤嶺真一社長)、IT企業のTIS(東京、岡本安史社長)の3社は、観光客の利便性向上とゆいレールの混雑緩和を目的とした実証実験を2日から開始した。交...
-
空自のF-15が「ド派手」に変身! “日本最南端の戦闘機部隊”に60周年記念塗装機が出現
赤を基調としたド派手カラー!204飛行隊の60周年記念塗装機が公開航空自衛隊・那覇基地は2024年11月30日、第9航空団の204飛行隊が創立60周年を迎えたと発表。同飛行隊に所属するF-15戦闘機の...