「那覇空港」のニュース (235件)
-
世界最高評価受賞 ANAの空港サービスと国際線ビジネス機内食
ANAがSKYTRAX社「ワールド・エアライン・アワード」の2部門を受賞。空港サービス部門では、7度目の世界一に。国際線ビジネスクラス機内食は、初めて最高評価を受けました。利用者のオンラインアンケート...
-
沖縄は9月なのに今年一番の暑さ 関東は暑さ戻る
きょう10日は、沖縄は残暑が厳しく、関東は暑さが戻りました。最高気温が30℃以上の真夏日地点は、9日ぶりに200地点以上になりました。あす11日は、関東から九州や沖縄を中心に所々で真夏日になりそうです...
-
琉球エアコミューターが創立35周年 沖縄の交通アクセスの発展を先導した歴史
珍しいターボプロップ機を使っている航空会社です。JAL(日本航空)グループで沖縄を拠点とする地域航空会社、RAC(琉球エアコミューター)が、2020年12月24日(木)、創立35周年を迎えました。RA...
-
東京じゃ遭遇不可能!? ターボプロップ機の整備、ジェット機とどう違う? ANA「Q400」整備の裏側
地方間の旅客便で活躍するターボプロップ旅客機、その整備作業の様子は羽田空港などでは見ることができないのが一般的です。ジェット旅客機とはどのような違いがあるのでしょうか。沖縄の「MROJapan」でAN...
-
機体に「祝」と描かれたANA機が就航 その変身の様子を見てきた 世界自然遺産登録特別機
間近で見ると結構デカかったです!787「JA818A」、737-800「JA71AN」など4機に2021年7月、奄美大島、徳之島、沖縄島北部、西表島が世界自然遺産として登録されました。このことを記念し...
-
海上保安庁 東シナ海をにらみ北九州に新鋭ジェット機「ファルコン2000」2機目を配備
東シナ海や日本海をにらんだ警戒強化の一環です。那覇に続く2か所目の中型ジェット機配備海上保安庁は2021年7月20日(火)、北九州航空基地に新鋭ジェット機「ファルコン2000」が就役したと発表しました...
-
日航ジャンボ機墜落事故の真相(3)オレンジ色の物体は自衛隊の標的機なのか
リアルライブ「自衛隊が採用している、戦闘機などが的にする物体(ファイアー・ビー、チャカII)はオレンジ色なのですが、このJAL機の近くを飛ぶオレンジ色の物体が、自衛隊関係者がこれを訓練の際、標的になる...
-
コロナで広がる「どこも行かないフライト」旅客機以外でも 遊覧チャーターにヘリ投入
景色良さそう……!エアモビリティの交通デジタルプラットフォームを開発するAirX(東京都新宿区)が、2020年11月20日(金)から、那覇空港を発着する沖縄エリアのヘリコプター遊覧プランの販売を開始し...
-
ジャンボ超え大型旅客機 もう期待できぬのか? 巨大機A380も直面した課題は空でなく…
かつてより小型の飛行機が多くなっている一方、エアバスA380型機などの大型機もしばしばみられる昨今。「ジャンボ」超えの大型機が飛ぶ未来は、いまのところ現実的ではないようです。なぜでしょうか。「A380...
-
安倍政権、沖縄カジノ誘致構想、辺野古移転とセット…ハウステンボス、海上カジノ撤回
カジノを含む統合型リゾート(IR)整備について国土交通省が行った誘致の意向調査で、東京都や大阪府・市など全国8地域が、誘致予定・検討中と回答した。ここから最大3カ所が選ばれる。【カジノ誘致を検討してい...
-
厚木基地騒音訴訟、自衛隊機の飛行差し止め判決で「防衛力に穴があく」「抑止力の危機」は被害妄想
今日、東京高裁で厚木基地の騒音訴訟をめぐり注目すべき判決が出た。一審・横浜地裁判決に続いて、自衛隊機の深夜と早朝(午後10時~午前6時)の飛行差し止めと、将来の被害も含めた94億円の賠償が国に命じられ...
-
「レンタカー安全運転したらクーポン進呈」沖縄で開始 抽選で航空券も
羽田~那覇の往復航空券も当たる!?車載ディスプレイで運転を診断車載ディスプレイに安全運転度が表示される(画像:トヨタレンタリース沖縄)。トヨタレンタリース沖縄は2021年12月9日(木)、レンタカーの...
-
「P&Wエンジン搭載のB777」条件付きで10か月ぶり飛行再開 JALの「JA773J」が退役フェリーへ
JALが再開したのは「退役済み」だから、とのこと。2021年2月に航空局より運航禁止措置JAL(日本航空)が2021年12月16日(木)、ボーイング777-200「JA773J」の回送運航を開始しまし...
-
絶景オンパレード! 乗ったらスゴいぞJTA沖縄遊覧チャーター ほかにはない特徴の数々
新型コロナ感染拡大下で国内の航空会社が実施している「遊覧チャーター便」ですが、沖縄を拠点とするJTAのものは、とにかく絶景が続きます。実際にそのフライトを取材してきました。「美ら島遊覧飛行」の名のとお...
-
ANA巨大機「A380」北の大地に襲来! 新千歳空港遊覧チャーター、盛況で道内周遊
コロナだから実現した珍景かも…。24日からは沖縄へ!ANA(全日空)が保有する総2階建ての巨大旅客機、エアバスA380「フライングホヌ」が2021年9月19日(日)、新千歳空港発着の遊覧チャーター飛行...
-
沖縄で米軍の核ミサイルが事故! Nスペ衝撃のスクープは過去の話じゃない、北朝鮮危機に乗じ核配備を狙う安倍政権
那覇の米軍基地で、核ミサイルが誤発射される事故が起きていた──。9月10日放送のNHKスペシャル『スクープドキュメント沖縄と核』が衝撃の事実を報じた。東西冷戦の最中である1959年、アメリカの支配下に...
-
なまらカワイイ! 北海道仕様『ポケモン旅客機』 ついに千歳飛来! あす就航 AIRDO
ついに「なまらカワイイアイツ」がホームへ…。就航を翌日に控え…北海道を拠点とする航空会社、AIRDOが2021年12月1日(水)より運航開始する、『ポケットモンスター』のキャラクター(きつねポケモン)...
-
通常便と違いアリ? 個性Lv100「北のポケモン旅客機」初便レポ AIRDO渾身「ロコン」機
「思い切り過ぎちゃったモヒカンジェット」にも見える特別機…普通とはやっぱ違いました!左右非対称の塗装がテーマ北海道を拠点とする航空会社、AIRDOが2021年12月1日(水)から、『ポケットモンスター...
-
立冬直前に沖縄県で真夏日 11月としては3年ぶり
暦の上では秋の最終日のきょう11月6日。沖縄県内では気温が上昇し、昼頃に那覇空港で気温が30度を超えました。国内で11月に30度以上の気温を観測するのは3年ぶりです。沖縄県の11月真夏日2017年以来...
-
来るぞ"続・無限飛行機"! ANA「鬼滅」特別機2号機、変貌の裏側 だいぶ全貌見えたッ!?
イメージイラストより派手かもしれない!767-300ER「JA608A」が担当ANA(全日空)が2022年3月26日(土)より羽田発着の国内線へ就航させる予定の、テレビアニメ『鬼滅の刃』の特別塗装機「...
-
初確認の中国製UAV東シナ海上空を飛行 航空自衛隊がスクランブル
見た目はまんま軽飛行機です。ゆっくり飛ぶ小型のUAV防衛省・統合幕僚監部は2022年3月16日(水)午後、中国の無人機1機が、東シナ海の我が国防空識別圏内を飛行していることを確認し、航空自衛隊の南西航...
-
那覇で奄美の航空機をコントロール OKIが遠隔管制塔装置を国交省へ納入
空港が被災した際のバックアップにもなります。空港の運用時間延長や時間外の救急搬送などへ対応OKIは2022年2月28日(月)、国土交通省航空局に日本初のリモートRADIO運用を行うための「RVA‐19...
-
実機初公開! ANA「鬼滅」特別機2号機の全貌とは? 初号機とはいろいろ違うデザイン
派手さは1機目の「無限飛行機」超えちゃったかもしれない。機体側面に「柱」ANA(全日空)が2022年3月26日(土)より羽田発着の国内線へ就航させる予定の、テレビアニメ『鬼滅の刃』の特別塗装機「鬼滅の...
-
ANA 2機目の“無限飛行機”が空へ 「鬼滅」特別機、那覇→成田で初フライト なぜ成田へ?
羽田拠点の国内線仕様機ですが、行き先は成田です。定期便投入は26日からANA(全日空)が2022年3月26日(土)より羽田発着の国内線へ就航予定の、テレビアニメ『鬼滅の刃』の特別塗装機「鬼滅の刃じぇっ...
-
ANAの国内線ラウンジ 5空港で“上級会員”じゃなくても使えるように +3000円で
さて、どう申し込むのやら…?4月からはウェブサイトからの事前予約もANA(全日空)が2022年2月より、これまでの羽田に加え、新千歳、伊丹、福岡、那覇の計5空港で、ANAプレミアムメンバー、および国内...