「東海道新幹線」のニュース (163件)
-
鉄道なくても「〇〇駅」なぜ? 自動車駅とは何か 実態はバス停でも「駅」である理由
周囲に鉄道が通っていないにもかかわらず、バス停留所の名称が「〇〇駅」となっていることがあります。中には、きっぷの販売窓口や食堂などが併設され、さながら鉄道駅のようなところも。実は昔から「自動車駅」とい...
-
新幹線焼身自殺で“無防備”バレたJRが模倣犯を大警戒中! 大量職務質問はいつまで続く?
東海道新幹線の車両内で乗客がガソリンで焼身自殺、ほかひとりが窒息で死亡、26人が重軽傷を負った事件が波紋を広げている。自殺した林崎春生容疑者がポリタンクを車内に持ち込めたことで、各駅周辺での職務質問や...
-
知られざる“企業VS企業”の遺恨事件(3)同業ならではの熾烈なバトル
企業同士のいさかいは、同業であればあるほど熾烈化し、かつ終わりが見えない。例えば、航空業界の「JALvsANA」が好例だ。両雄の確執は創業当時からあるのだが、10年にJALが会社更生法を申請。政府から...
-
再度の緊急事態宣言 窮地のバス事業の今後は 従来の災害とは違う 「撤退ライン」引く必要
再び緊急事態宣言が発出された新型コロナウイルスの影響。収束後も人の移動は縮小すると予想されるため、バス事業者は長期的な変化を見定め、今後を描く必要に迫られています。具体的に、どのような未来が考えられる...
-
東海道新幹線の運転士が免許条件のメガネ忘れ、そのまま運転
東海道新幹線の運転士が、運転する際の免許条件であるメガネを掛け忘れ、規定の視力に満たない状態で、新大阪駅から東京駅まで運転していたことが分かった。JR東海によると、東京第二運輸所所属の男性新幹線運転士...
-
鳥取で震度6弱 20年東京五輪までに大地震!?
21日午後2時7分ごろ、鳥取県中部の倉吉市や湯梨浜町、北栄町で震度6弱(M6・6)の地震が発生した。一夜明けた22日も分刻みで余震が続いており、さらに午前3時33分ごろには大分県佐伯市で日向灘を震源と...
-
28日の明け方まで大雪に警戒 そのあと寒気撤退も 年越し寒波がまた襲来か
広範囲での大雪のピークは過ぎましたが、北海道から近畿にかけての日本海側を中心に、引き続き28日(火)の明け方にかけて、大雪による交通障害に警戒が必要です。その後、寒気はいったん北上しますが、年越し寒波...
-
新幹線グリーン券詐取の元議員に批判殺到…「優遇されすぎ」と“議員特権”廃止論も再燃
現職の国会議員になりすまし、東海道新幹線のグリーン券をだまし取ったなどとして、5月8日に詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕された元参院議員の山下八洲夫容疑者(79)。 報道によると、山...
-
梅沢富美男「座ってんだ。俺の席で」国会議員に新幹線のグリーン席を奪われた経験を明かす
5月9日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で梅沢富美男が、山下八洲夫元参議院議員が東海道新幹線のグリーン券を不正にだまし取った疑いで逮捕されたことに強い怒りを示した。山下容疑者は、自民党の現...
-
日本の南に熱帯低気圧発生予想 今週末には西日本に影響の恐れ 今後台風への発達は?
日本の南の海上に目を向けると、白くまとまった雲の渦がいくつか見られます。あす27日(水)にかけて、新たに「熱帯低気圧」が発生する予想です。「熱帯低気圧」は週末にかけて北上し、九州など西日本で大雨となる...
-
政治批判のために新幹線転覆を引き起こす 中国の著名人の名前を騙った理由とは【未解決事件ファイル】
1993年6月10日、岐阜県不破郡関ケ原町の東海道新幹線上り線で、新幹線の転覆を狙った事件が発生した。何者かによってレールにワイヤーロープが何重にも巻かれ、留め金で固定されていたのだ。点検中の作業員が...
-
JR東海の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業
大企業の財務諸表から待遇を探る「これだけもらえる優良企業」シリーズ。今回は、ドル箱「東海道新幹線」を擁するJR東海(東日本旅客鉄道)を取り上げます。■JR東海社員の平均年収は736万円最新データ(20...
-
赤字過ぎるJR四国……このままでは、瀬戸大橋線以外が全廃されるかも?
8月18日、JR四国が「路線維持が近い将来困難になる」として、沿線自治体に路線維持のための支援を求めたことが注目を集めている。これは、この日初めて開催された四国の鉄道網維持のための有識者懇談会の席上で...
-
リニア新幹線、開通遅れ必至の情勢…静岡県、わずか「9キロ」の工事着工を許さず
JR東海が2027年開通を目指すリニア中央新幹線だが、開通の遅れが懸念されている。南アルプストンネル工事による大井川の流量問題で、静岡県が着工を認めていないからだ。「名古屋までの開業が遅れるようなこと...
-
駅・バス停から近い「零戦」5選 なかには激レア機も 東日本&西日本、行き方は?
旧日本海軍の零式艦上戦闘機、いわゆる零戦は、国内にもそれなりの数が現存し、見学も比較的、容易にできます。そのなかでも常設展示され、公共交通機関で行きやすいものを集めてみました。電車やバスで零戦を見に行...
-
今年で聞き納めか RR製オリジナルエンジン搭載YS-11 退役へ 空自入間基地の飛行点検機
戦後日本で初めて開発された国産旅客機YS-11。最初の東海道新幹線である0系とともに、昭和における高度成長期のシンボル的存在として扱われることも多い機種の、最後のオリジナルエンジン搭載機が退役目前にな...
-
退役まであと僅か 原型エンジンのYS-11「スチュワデス呼び出し」機内で発見 昭和レトロ
戦後日本で初めて開発された国産旅客機YS-11。東海道新幹線0系とともに、昭和における高度成長期のシンボル的存在として扱われることも多い機種の、最後のオリジナルエンジン機を入間基地で取材してきました。...
-
世界一安全な新幹線にトラブル続く ボンネットの内部から人体の一部発見
またも新幹線が血に染まった。山陽新幹線の博多発東京行きのぞみ176号が、14日午後2時前後に博多―小倉間で人をはねた。9日夜には走行中の東海道新幹線車内で殺傷事件が起きたばかりで、ネット上では「新幹....
-
新幹線凶行の対処と限界 専門家は「完全に安全神話は崩壊」
神奈川県内を走行中の東海道新幹線内で、乗客の男女3人が刃物で襲われ殺傷された事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された愛知県岡崎市の無職・小島一朗容疑者(22)と被害に遭った乗客らに面識はなかった。小島....
-
はとバスの新型「屋根なし2階建てバス」ツアーを体験 首都高走ったらスゴかった!
はとバスが新型の2階建てオープントップ(屋根なし)バスを導入しました。いまや同社の主力商品というオープントップバスで都内を巡るツアーを、その新車で体験。肌で感じる風が気持ちいい一方で、けっこうスリルも...
-
2位はJR東日本「ボーナスは年間約6か月分支給。出ないことはない」 運輸業界の年収ランキング最新版
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は10月18日、「運輸業界の年収ランキング」を発表した。本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーが投稿した情報をもとに、平均年収が高い運輸業界に属する企業をまと...
-
空で「神泡」プレモル! ANAのエアバスA380型機「フライングホヌ」で期間限定提供
料金は無料。「電動式神泡サーバー」で注ぎます。ANAホノルル発便でサントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」の「神泡」を提供(画像:サントリーホールディングス)。ANA(全日空)のホノルル(ハワイ)発...
-
大震災による福島原発放射能漏れクライシスで首都圏脱出組も
11日に起こった東日本大震災により壊滅的な福島第1原発の放射能漏れに、危機感を抱く市民の首都圏脱出がはじまった。17日午後の東京駅・東海道新幹線切符売り場には長い行列が出来た。目立つのはリュックを背負...
-
神奈川県あるある「住んでる県を聞かれて横浜市と言いがち」「神奈川大学は国立ではなく私立」「町田は神奈川の一部」
生まれ育った土地にまつわる「あるある」エピソード。皆それぞれに持っていることだろう。同じ土地の出身同士で話せば、意気投合するきっかけにもなる。先日、ガールズちゃんねるに「神奈川県あるある!」というスレ...
-
ICカード着服の駅員を懲戒解雇 こんなに多い悪質手口の実態
JR九州グループは4日、駅に届けられたICカード乗車券の残額を着服したとして、鹿児島線伊集院駅(鹿児島県日置市)の男性駅員を懲戒解雇した。利用客が届けた無記名のICカード乗車券(残額3181円)を遺....
-
「道路影響予測」28日まで大雪による交通障害に警戒 29日はいったんピーク越える
28日(火)にかけても強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪となり、さらに積雪が増えるでしょう。太平洋側でも大雪の所も。車の立ち往生などのリスクが高い状態が続きそうです。日本海側で大雪太平洋側でも積...
-
拳銃所持で私服警官が通報される 新幹線の中なのに簡単に分かるものなのか
東海道新幹線の広島発東京行きのぞみ114号の車内で22日午前9時20分ごろ、乗客から「拳銃を持った人物がいる」との情報が寄せられ、乗務員が110番通報した。同列車が名古屋駅に到着後、愛知県警中村署の署...
-
南青山だけじゃない! 今度は京都で「福祉施設建設計画」が炎上中
東京は港区の南青山で、区が計画していた児童相談所とDVシェルターに対して、一部住民が猛烈な反対の声を上げて、注目を集めた事件。これは、わずかな住民や不動産業者が、資産価値が下がることを危惧して、あたか...
-
『源氏物語』に仕組んだダイナマイトで新幹線を爆破?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
東映製作の映画に『新幹線大爆破』(1975年公開)という作品がある。「速度80キロを下回ると爆発する」という爆弾を新幹線に仕掛けたテロリストと、鉄道関係者と警察、車内で人質状態になっている乗客の心情な...
-
実は旅客の“顔”を見て微調整!? ANAパイロット機内アナウンス 裏側が深イイ!
飛行機に乗る際、巡航中に聞くことができる「パイロットからのアナウンス」。ANAでは、これに厳密なマニュアルは存在せず、フライトに応じたアレンジをしているそうです。実は奥深い機内アナウンスの裏側を、現役...