「東京都」のニュース (5,783件)
-
「保育士」の配置数、国の調査結果「9割改善」は実態と乖離? 保育士らの団体が“基準引き上げ”へのロードマップ策定求める
「子どもたちにもう1人保育士を!全国保護者実行委員会」と「子どもたちにもう1人保育士を!全国実行委員会」が12月23日、都内で会見を開いた。両団体は、今年10月に子ども家庭庁が発表した保育現場に関する...
-
西武バスの“激レア路線”ついに廃止へ 本数極少&片道だけ!? でも「まるでワープ」なルート
西武バスは2024年12月16日、JR八高線と西武池袋線を結ぶ路線バスのひとつ「小手03」系統を2024年度いっぱいで廃止すると発表しました。「片道だけのバス路線」廃止へ西武バスは2024年12月16...
-
『ドンキ』の外観に「笑った」 建物によじ登ろうとしているのは?
やすなり工業(@YSNR_YSD)さんが、東京都台東区にある御徒町駅に降り立った時のこと。ちょうど『ドンキ』の看板が目に留まったといいます。しかし、やすなり工業さんが注目したのは、看板そのものではなく...
-
冷え込んだ朝 冬日500地点以上 さいたまや練馬で今季初冬日 日中も冬本番の寒さ
今日13日の朝は寒気の影響で冷え込みが強まりました。北海道陸別町ではマイナ17.1℃まで気温が下がり、全国で今シーズン最も冷え込みました。冬日(最低気温0℃未満)地点は今シーズン初めて500地点以上に...
-
アルプス山脈で結婚式、両親は飛行機事故に…波乱万丈な登山家・今井通子が『テレフォン人生相談』を32年続けるワケは?
来年1月で60周年を迎える、ニッポン放送の最長寿番組『テレフォン人生相談』。平日の昼の20分間、リスナーから電話で直接悩みを聴き、専門家たちがその場で解決するこのラジオを、誰もが1度は耳にしたことがあ...
-
都内の“旧式小型バス大活躍”路線ついに廃止へ 「リエッセ」と運命を共に 西武バス
撮影所の脇からにゅーんと出てくるバスを忘れない……。西武バスの「リエッセ愛用路線」廃止へ西武バスは2024年11月18日、東京都練馬区で運行する「泉38」系統ほか「大泉桜高校線」について、2025年3...
-
高齢者の一人暮らしの現状と問題点とは?2050年の未来予測から考える対策と支援制度
高齢者の一人暮らしの実態と将来予測増加する高齢者の一人暮らし世帯の現状日本の人口構造は大きな転換期を迎えています。特に注目すべきは、高齢者の一人暮らし世帯の急増です。国立社会保障・人口問題研究所が20...
-
志田未来が新CM発表会に登場 「自然体に演じた」という撮影秘話も
2024年11月22日、東京都千代田区にあるビジネスセンター『大手町プレイス』で、経済産業省によるリスキングを通じたキャリアアップ支援事業の新作CM発表会が開かれました。新CMに出演している、俳優の志...
-
ふるさと納税制度「廃止を含めた見直し」東京23区が訴えるも…“参戦”決めた「千代田区」の思惑と勝算は?
堅実なマネー運用の選択肢の一つとして定着している「ふるさと納税」。寄付側にとっては、2000円の持ち出しはあるものの、それを上回る価値のある返礼品を獲得することで利益を得られる仕組みで、広く浸透してい...
-
新型コロナ 感染力最強変異株「XEC」の危険性を医師が警鐘「再び医療崩壊の可能性も」
「人の往来が多くなる年末年始に合わせるように、国内で感染を広げているのが新型コロナウイルスの新たな変異株『XEC株』です。アメリカでは、これまで主流だった変異株を押しのけるほど感染力が強い。さらに免疫...
-
超豪華な「夜行寝台バス」が実現か!? ウィラーが「フルフラットシート」導入に意欲
日本全国で高速バスを運行しているウィラーエクスプレスが、横になることができる「フルフラットシート」の導入に意欲を示しました。国交省のガイドラインを踏まえ検討へ日本全国で高速バスを運行しているウィラーエ...
-
渋谷で失くした財布 その3年後?「日本も捨てたもんじゃない」「すごすぎる」
目と耳をふさぎたくなるような、悲しいニュースも多い、現代日本。SNSでは現実から目を背けたり、未来に希望が持てなくなったりしている人の嘆きを、たびたび目にします。そんな中、あるXユーザーの投稿に対し、...
-
まもなく冬至 12月上旬頃は最も早い「日の入り」 最も遅い「日の出」は?
今日11日の朝、東京都内は雲の間から日の出。今年の冬至は12月21日。一年のうちで最も昼が短くなる日です。最も早い日の入りは今の時期ですが、最も遅い日の出はもう少し先に。太平洋側は日差し日本海側は雪や...
-
ピーラーの切れ味が悪くなったら? 老舗店の回答「復活させるのは…」
野菜の皮むきに大変便利なピーラー。しかし、刃が付いているものなので、使っているうちに切れ味が鈍ってくるかもしれません。切れ味が鈍ったら、包丁のように研ぐなどして戻せるものなのでしょうか。ピーラーの切れ...
-
遂に消滅!「日本のトロリーバス」でも今も現役の街あります トラブルも「ならでは」で楽しい!?
日本では山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(富山、長野両県)に残っていた唯一のトロリーバスが運行を終えましたが、海外では活躍を続けている都市があります。中でも北米には幅広い路線が走っている地域が...
-
ピコ太郎を提訴!? アップル社が「ペンパイナッポーアッポーペン」に異議申し立てを行ったワケ
あのマーク見たことある、あの名前知っている。企業が自社の商品やサービスを、他社のものと識別・区別するためのマークやネーミング。それらは「商標」と呼ばれ、特許庁に商標登録すれば、その保護にお墨付きをもら...
-
普通のグラタン…かと思いきや? カフェで撮った1枚に「信じられない」「笑っちゃいそう」
始条明(@AkiraShijo)さんも、「人生は最高や」と思った出来事があったのだとか。ある日、始条さんは、東京都三鷹市にあるカフェ『Saint-DenisCafe』を訪れ、クリームブリュレを注文した...
-
ぬいぐるみのような馬? 馬場での1枚に「よく見たら前髪が…」「おしゃれ!」
学習院輔仁会馬術部のXアカウント(@GRS1879)では、日々愛馬たちが元気に過ごす様子が、公開されています。2024年12月7日、同アカウントは「ぬいぐるみみたい」とひと言を添えて、1頭の愛馬の写真...
-
三笠宮妃百合子さまが薨去 皇室最高齢の101歳 国際親善にも尽力
2024年11月15日、三笠宮妃百合子さまが、東京都中央区の聖路加国際病院で亡くなられました。明治以降の皇室で女性皇族としても最高齢の101歳でした。産経ニュースによると、百合子さまは脳梗塞と誤嚥性(...
-
サイゼリヤの『貼り紙』に2万人が反響 内容に「すごすぎる」「時給を倍に上げて」
メラマンとして多くのコスプレイヤーを撮影する、ゆっくし(@yukkuri0762)さん。有明フロンティアビル店内にある、ファミリーレストランの『サイゼリヤ』の貼り紙を公開し、2万件以上の『いいね』を集...
-
ふるさと納税「国産熟成牛肉」はNGなのに「輸入羊肉ジンギスカン」はOK…なぜ? 透けて見える“制度の問題点”とは【税理士解説】
2024年も残すところあとわずか。今年のうちに「ふるさと納税」の活用を、と考えている人も多いだろう。しかし、ふるさと納税は「節税になる」「お得」などと言われる一方で、様々な問題点も指摘されている。11...
-
地球照を伴った細い月と金星が接近 今日5日は日の入り後の南西の空に注目 天気は?
今日5日は、月と金星が接近します。地球照を伴った細い月と明るく輝く金星が近づく様子はとても幻想的です。今夜は太平洋側を中心に晴れるでしょう。肉眼でも楽しめますので、日の入り後に南西の空を見上げてみてく...
-
日本最大の客船!?「ディズニークルーズ」で東京が激変か “街まるごと”規模のフネがやってくる“意味”
注目を集めているディズニークルーズの拠点が、東京国際クルーズターミナルに決まりました。ほぼ間違いなく日本最大となるクルーズ船であり、受け入れ条件はかなりシビア。受け入れる側も、それなりの“覚悟”が必要...
-
アイドルフェス『TIF』が2025年も開催! 気になる日程と開催地は?
近年では、ロックフェスやジャズフェスなど、全国各地でさまざまな音楽フェスが開催されています。中には、『推し』がいるアイドルグループを観るために、音楽フェスに足を運ぶ人もいるでしょう。アイドル好きなら一...
-
『謎の強敵』を演じたFukase 佐藤健とのバトルシーンでいわれた言葉とは?
人間の身体の中を舞台に繰り広げられる、斬新かつユニークな設定が話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』。国内だけでなく世界中で注目されている作品を実写化した映画『はたらく細胞』が、2024年12月13日にいよ...
-
ドラえもんの映画祭開催に、ファン歓喜! 「夢みたい」「号泣してぐちゃぐちゃ」
1980年以来、多くの観客を魅了し続けてきた『映画ドラえもん』シリーズは、2025年3月7日公開予定の、最新作『のび太の絵世界物語』で45周年を迎えます。神保町シアターは『ドラえもん映画祭2025』の...
-
馬があくびをしたら…? 奇跡の変顔に「ハンパない脱力感」「漫画みたい!」
「あくびをする時の容赦ない変顔も好き」というひと言を添えて1枚の写真をXに公開したのは、東京都武蔵野市に本部を置く成蹊(せいけい)大学の、体育会馬術部のXアカウント(@seikeiuma)。一体、どん...
-
こ、これが東京「免許センターメシ」のクオリティなのか… 驚くべき“食堂”の進化! 鮫洲・江東・府中で食べ比べてみた
運転免許試験場に行く際は、どのくらいかかるかといった時間ばかり気になりますが、食堂は楽しみでもあります。実は鮫洲・江東・府中と都内3か所の試験場は、どこも食堂が進化しています。では一番おいしいのはどこ...
-
永野芽衣「守られるっていいな~」 ファン400人に囲まれて豪華キャストが大集合
俳優の永野芽郁さん、佐藤健さん、芦田愛菜さん、阿部サダヲさん、山本耕史さん、仲里依紗さん、松本若菜さん、板垣李光人さん、加藤諒さん、加藤清史郎さん、マイカピュさん、新納慎也さん、小沢真珠さん、4人組バ...
-
関東~九州 カエデ紅葉・イチョウ黄葉が次々と 水戸・長野・彦根は観測史上最も遅い
2日(月)は、関東から九州のあちらこちらから、カエデ紅葉・イチョウ黄葉の便りが届きました。水戸・長野で、12月にカエデの紅葉が観測されたのは初めて。彦根のイチョウ黄葉も、観測史上最も遅い記録です。カエ...