「福井県」のニュース (813件)
-
福井県で新たに1793人コロナ感染、1人死亡 8月21日県発表、新規感染者数は過去2番目の多さ
福井県は8月21日、新型コロナウイルスに感染した患者1人が死亡し、新たに1793人が感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さ。⇒【詳報一覧】福井県のコロナ感染状況福井県の最...
-
福井県で1793人コロナ感染、市町別内訳 8月21日県発表
福井県は8月21日、新型コロナウイルスに感染した患者1人が死亡し、新たに1793人が感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さ。感染者の市町別内訳は以下の通り。福井市:591...
-
九頭竜川に5800基の燈籠、3年ぶり光の帯 福井県永平寺町、打ち上げ花火も
福井県永平寺町の夏の風物詩「九頭竜フェスティバル2022第35回永平寺大燈籠ながし」は8月21日夜、同町の九頭竜川永平寺河川公園で川に燈籠を流すメインイベントを行った。先祖供養や家内安全、新型コロナウ...
-
永平寺大燈籠ながし、悪天候で21日に順延 法要のみ実施、福井県永平寺町
福井県永平寺町の九頭竜川永平寺河川公園で8月20日夜に実施予定だった「第35回永平寺大燈籠(とうろう)ながし」は悪天候のため、灯籠を川へ流すメインイベントが21日に順延となった。20日は同町四季の森複...
-
【大雨警報】福井県・福井市、あわら市、坂井市、永平寺町に発表
気象台は、午後11時35分に、大雨警報(土砂災害)を福井市、あわら市、坂井市、永平寺町に発表しました。福井県では、21日朝まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■福井市□大雨警報【...
-
【大雨警報】福井県・大野市、鯖江市、越前市、越前町に発表
気象台は、午前0時7分に、大雨警報(土砂災害)を大野市、鯖江市、越前市、越前町に発表しました。福井県では、21日朝まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■福井市□大雨警報・土砂災害...
-
福井県で新たに1742人コロナ感染、1人死亡 8月20日県発表、過去2番目の多さ
福井県は8月20日、新たに1742人が新型コロナウイルスに感染し、1人が死亡したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さ。⇒【詳報一覧】福井県のコロナ感染状況福井県の最近の感染者数...
-
【土砂災害警戒情報】福井県・福井市、鯖江市、越前市、越前町に発表
福井県と気象台は、21日午前1時25分に、土砂災害警戒情報を福井市、鯖江市、越前市、越前町に発表しました。<概況>降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかし...
-
国指定の難病で闘病生活…孤独を感じた患者、福井県で交流の場「難病カフェ」を開きたい!
福井県内の難病患者やその家族らが気軽に相談できる場を作ろうと、自身も難病を抱える森下裕輝さん(43)=福井県福井市=が、福井県のふるさと納税型クラウドファンディング(CF)で運営費を募っている。森下さ...
-
<解除>【土砂災害警戒情報】福井県・福井市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市など
21日午前6時10分、福井県と気象台は、福井市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、越前町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。《全警戒解除》大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なく...
-
大雨で濁る福井県の川、合流地点で色の違いくっきり 上流の南越前町で大雨被害から2週間以上続く
8月5日に福井県南越前町に大雨が降って以降、同町が上流部にあたる日野川の水が、2週間以上茶色く濁り続けている。福井市高屋町付近の九頭竜川との合流地点では20日、水の色の違いがくっきりと分かれているのが...
-
福井県で1742人コロナ感染、市町別内訳 8月20日県発表
福井県は8月20日、新たに1742人が新型コロナウイルスに感染し、1人が死亡したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さ。感染者の市町別の内訳は以下の通り。⇒【8月20日詳報】福井...
-
【速報】福井県に「記録的短時間大雨情報」 坂井市付近で1時間に約80ミリの猛烈な雨 災害警戒
【速報】福井県に「記録的短時間大雨情報」 坂井市付近で1時間に約80ミリの猛烈な雨 災害警戒。気象庁は、21日午前0時20分に「記録的短時間大雨情報」を福井県へ発表しました。午前0時10分までの1時間に、坂井市付近で約80ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解...
-
よみがえったよ…真っ白に…「あしたのジョー」原画を越前和紙で保存へ 福井県越前市でプロジェクト、複製原画が完成し展示
不朽の名作として知られるボクシング漫画「あしたのジョー」(1967~73年連載)の原画を、福井県越前市の伝統工芸の越前和紙で保存するプロジェクトが立ち上がり、ちばてつやさんが描いたラストシーンの複製原...
-
「永平寺大燈籠ながし」8月21日に延期 福井県永平寺町、20日は法要のみ実施
福井県永平寺町の九頭竜川永平寺河川公園で8月20日夜行われる予定だった「第35回永平寺大燈籠(とうろう)ながし」は悪天候のため、灯籠を川へ流すイベントは21日に順延となった。20日は法要のみを町内の別...
-
雨を吹き飛ばす大迫力の和太鼓、3年ぶり祭典に歓喜 福井県越前町で「O・TA・I・KO響2022」
福井県越前町織田地区の和太鼓の祭典「O・TA・I・KO響2022」は8月20日、同町下河原のオタイコ・ヒルズで開かれた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催は3年ぶり。時折打ちつける雨を吹き飛ばすよ...
-
【特殊詐欺情報】市役所職員かたり「介護保険の払い戻しがある」 福井県越前市で8月19日確認
【特殊詐欺情報】市役所職員かたり「介護保険の払い戻しがある」 福井県越前市で8月19日確認。8月19日、福井県越前市内で市役所職員をかたって「介護保険の払い戻しがある」と話す詐欺電話が確認されました。公的機関が電話で還付金の通知をすることはありません。また、ATMで還付金の手続きはできません...
-
福井県で新たに1301人コロナ感染、1人死亡 8月18日県発表
福井県で新たに1301人コロナ感染、1人死亡 8月18日県発表。福井県は8月18日、新型コロナウイルスに感染し県内で入院していた1人が死亡し、新たに1301人が感染したと発表した。⇒【詳報】福井県のコロナ感染状況福井県の最近の感染者数推移8月17日:1238人8月...
-
福井県で過去最多1863人コロナ感染 8月19日県発表、累計8万人超える
福井県は8月19日、新たに1863人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては3日の1718人を上回り過去最多。県内の感染者は累計で8万人を超えた。⇒【詳報】福井県のコ...
-
国道8号の片側通行区間、規制解除し全面通行 大雨被害の福井県南越前町
大雨被害で片側交互通行となっていた国道8号の福井県南越前町大谷の約100メートル区間は8月20日午前0時、規制が解除され15日ぶりに全面通行が可能となった。国道の交通量を軽減するために実施していた北陸...
-
【大雨警報】福井県・敦賀市、美浜町に発表
気象台は、午前4時16分に、大雨警報(土砂災害)を敦賀市、美浜町に発表しました。福井県では、18日昼前まで土砂災害に警戒してください。嶺南では、18日朝まで低い土地の浸水に警戒してください。【警報(発...
-
福井県13市町に大雨警報、嶺北6市町に土砂災害警戒情報 8月21日福井地方気象台
福井地方気象台は8月21日午前1時23分、福井県あわら市と坂井市、鯖江市、越前町に大雨(土砂災害、浸水害)と洪水、福井市に大雨(土砂災害、浸水害)、越前市、大野市、勝山市、敦賀市、永平寺町、池田町、南...
-
福井県で新たに1238人コロナ感染 8月17日県発表
福井県で新たに1238人コロナ感染 8月17日県発表。福井県は8月17日、新たに1238人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。⇒【詳報】福井県のコロナ感染状況福井県の最近の感染者数推移8月16日:630人8月15日:1161人8月14日:1365人...
-
【大雨警報】福井県・勝山市に発表
気象台は、午後3時56分に、大雨警報(土砂災害)を勝山市に発表しました。嶺北では、21日明け方まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■勝山市□大雨警報【発表】・土砂災害21日明け方...
-
越前朝倉万灯夜8月20日は雨天中止、21日は開催予定 福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡
8月20日に福井県福井市の一乗谷朝倉氏遺跡で開催が予定されていた「越前朝倉万灯夜2022」は雨天のため中止となった。21日は開催の予定。[記事全文]
-
大雨災害から2週間 浸水免れた2階で生活、キャンプ場で仮住まい…日常戻らぬ福井県南越前町の今
福井県南越前町を襲った8月5日の大雨災害から19日で2週間となった。延べ約3400人のボランティアが復旧に関わり、浸水家屋の泥出し、流木など漂着物の撤去などが進む。一方で、被災住民の中には浸水を免れ...
-
福井県で過去最多1863人コロナ感染、市町別内訳 8月19日県発表
福井県は8月19日、過去最多の1863人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の市町別の内訳は以下の通り。⇒連日1000人超え…医療限場は今福井市:656人越前市:221人敦賀市:213人鯖...
-
新型コロナ濃厚接触者「みなし陽性」福井県が導入 感染者の同居家族に症状、医師診察のみで判断
福井県は8月18日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者となった同居家族に発熱などの症状が出た場合、検査をせずに医師の判断で陽性とみなす運用を始めたと明らかにした。新規感染者数が高止まりする中、「みな...
-
福井県でコロナ病床使用5割迫り医療現場が逼迫 8割超が高齢者で「満床と同程度のスタッフ投入」
福井県は8月19日、新たに1863人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては3日の1718人を上回り過去最多。現在入院できる病床378床のうち185床(48・9%)が...
-
福井県で1238人コロナ感染、市町別内訳 8月17日県発表
福井県は8月17日、新たに1238人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の市町別の内訳は以下の通り。⇒【8月17日詳報】福井県で1238人コロナ感染福井市:310人鯖江市:161人越前市:...