「自転車」のニュース (1,197件)
-
免許も燃料もいりません!? 護衛艦に載って海外に行く「艦長専用車」とは 海自隊員のマストアイテム
海上自衛隊の自衛艦には各々「艦長専用車」が用意されているようです。とはいっても黒塗りセダンではありません。この「艦長専用車」はモノによっては折り畳み可能で、船に積まれて海外に行くこともあるようです。護...
-
広がる移動販売 携帯ショップやドラッグストアも
ここ数年、スーパーの「移動型店舗」という話題は、よく聞くようになりましたが、同じような移動販売の取り組みが携帯ショップでも行われています。携帯ショップの移動販売auショップカーKDDI株式会社グロース...
-
「生活道路」の法定速度“時速30キロ”規制へ データ上は“致死率”減少の期待も…「歩行者の死亡事故」どれだけ減らせる?
住宅街の「生活道路」の法定速度が時速30キロに制限される。2026年9月からの予定で、住宅街などで歩行者が車に巻き込まれる事故の減少を目指す。現在、一般道路の車の法定速度は時速60キロに定められている...
-
生活保護を申請したら役所が「処分してください」と“拒否”…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情【行政書士解説】
行政が、生活保護の申請をしようとする人に対し、申請自体を諦めるよう働きかける「水際作戦」が問題となっている。その中で、過疎地などで「生活保護を受けるのなら車を処分してください」と迫るなどの「行政指導」...
-
自転車ヘルメット着用「努力義務」への意識も? 安全基準“不適合”消費者庁が3社に措置命令
消費者庁は12月12日、自転車用ヘルメットを標ぼうする商品の販売事業者3社に対し、景品表示法に基づく措置命令を行ったと発表した。ヘルメットめぐり3社が措置命令受ける消費者庁から景品表示法に違反するとし...
-
1日まで北陸~北海道は冬の嵐 節分は「鬼」のような寒さ 関東でも雪で「福は内」に
2月1日(土)にかけて、北陸や東北と北海道の日本海側を中心に雪。冬の嵐が続き、大雪に注意が必要。晴れる太平洋側でも山沿いには雪雲が流れ込む。また、1日(土)は西から天気は下り坂。2日(日)にかけて九州...
-
WFPで感じた温暖化の深刻さ 知花くららさん、脱炭素シンポで講演 「足元から行動を」 与那原町
【与那原】与那原町による「脱炭素シンポジウム」が19日、同町の上の森かなちホールであり、モデルの知花くららさんが講演した。ミス・ユニバース世界大会で2位になった翌年の2007年から約15年間、国連世界...
-
赤信号無視で車に衝突、10歳児童に「過失割合100%」 自転車事故“増加”で罰則強化、“子どもだから”では済まないリスク
車を運転中、突然自転車が飛び出してきて、ヒヤリとした経験はないだろうか。兵庫県西宮市で起こった、10歳の児童が運転する自転車と車の衝突事故に関する訴訟において、「自転車側に過失100%」の判決が下った...
-
トラックを「普段使い」してほしい! いすゞ“だれでもトラック”の超カッコいいコンセプト車 けっこうアリ? TAS2025
東京オートサロン2025のいすゞASブースで公開された3台の「エルフミオ」コンセプトカー。そのうち2台は、明らかに商用以外を意識したカスタムでした。これにはいすゞの「願い」が込められています。ネット販...
-
電車・バスほか電動キックボードも乗り放題! 東急×小田急×京王の「まちめぐりパス」
その名も「下北・三茶・下高まちめぐりパス」。先着順で1000枚の限定販売東急電鉄、小田急電鉄、京王電鉄の3社は2025年1月22日(水)まで、世田谷エリア内を複数のモビリティで回遊できるデジタルパス「...
-
10日も日本海側を中心に大雪 24時間で50センチ以上の降雪も 交通障害に警戒
今日10日(金)も冬型の気圧配置が続き、上空には寒気が居座ります。大雪のピークを越えても、日本海側を中心に断続的に雪の降り方が強まるため、交通への影響などに警戒を。強烈な寒気居座る今日10日(金)も冬...
-
明日11日も日本海側では大雪に警戒 12日夜は関東も雪の可能性 3連休の天気
日本海側の地域では明日11日(土)午前中にかけて大雪となり、引き続き交通への影響などに警戒が必要です。12日(日)の夜は南岸低気圧の影響で関東でも雨が降り、雪となる可能性があります。最新の気象情報を確...
-
「世界一死亡事故が少ない都市トーキョー」目標達成が危うい “死者ばかり”増える全国ワースト深刻な理由
2024年の死亡事故は全国では減少する中、東京都内では上昇に転じています。都は「世界主要大都市の中で最も少ないレベルの交通事故死者数」を目標に掲げていましたが、日本一死亡事故が多い都市になりました。目...
-
刑務所で年に一度行われる「運動会」 受刑者が刑務官を胴上げ、「六甲おろし」の替え歌で応援…白熱と緊迫の2時間半
一般社会から断絶された“塀の中”で何が起きているのか――。刑務所問題をライフワークとする記者が、全国各地の“塀の中”に入り、そこで見た受刑者の暮らしや、彼らと向き合う刑務官の心情をレポートする。第1回...
-
今日8日夜~10日 大阪や神戸など近畿の都市部でも道路への影響大 雪と風に注意
近畿地方では、今日8日(水)の夜から10日(金)ごろにかけて、北部や山沿いを中心に大雪となる所があるでしょう。また、沿岸部を中心に西寄りの風が強く吹く見込みです。雪と風の影響により、広い範囲で高速道路...
-
明日10日にかけて近畿は京都市など市街地も積雪か 北部は積雪急増 交通障害に注意
近畿地方では、明日10日の午前中は、雪に慣れていない中部と南部の平地でも積雪となる所がある見込みです。雪のピークは今夜からで、北部や山沿いを中心に雪が強まり、11日午前中にかけて大雪となるでしょう。交...
-
今季最強寒波 10日にかけ近畿・四国・九州の平地も積雪か 道路や列車に影響の恐れ
今日9日(木)、今季最強寒波の影響で、日本海側を中心に積雪が急増しています。今夜から明日10日(金)にかけては日本海側だけでなく、西日本の太平洋側にも雪雲が流れ込み、山沿いを中心に大雪となるでしょう。...
-
高齢化で減る防犯ボランティア。支えるのは日常の“ながら見守り“
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。昨年は物騒な事件を耳にすることも多かったので、年末年始には家...
-
俵万智、高校時代の『最寄り駅』明かす まさかの駅名に「そんなことある?」
あなたは学生時代、電車などの公共交通機関で通学していましたか。それとも、徒歩や自転車で学校に向かっていましたか。電車を利用していた人は、卒業からどれほどの年月が経っても、母校の最寄り駅くらいはきっと覚...
-
年末年始 大晦日の近畿は雨の降る所も 1月3日と4日は北部や山沿いで大雪の恐れ
年末年始の近畿地方は、大晦日は雨の降る所があるでしょう。元日の午後から1月2日にかけては晴れる所が多いですが、3日と4日は北部や山沿いで大雪になる恐れもあります。大晦日はあちらこちらで雨元日の午後から...
-
もうすぐ中学生の子供を持つ親が「ヤマハの電動自転車めっちゃいいな」と思った理由
ヤマハ発動機の電動アシスト自転車発表会が18日に行われ、子乗せタイプや通学用など、子育て世代が興味を持ちそうな自転車が多数発表された。 画像をもっと見る■通学用の『PASULU』に一目惚れ記者はもうす...
-
火野正平さん、“本妻”と“内縁の妻”…昭和のプレイボーイの相続はどうなる?
俳優の火野正平さんが、11月20日、75歳で亡くなった。近年は相棒の自転車「チャリオ」とともに全国各地をめぐる旅番組『にっぽん縦断こころ旅』(NHKBS)が人気を集めていた火野さんだが、若いころは多く...
-
大雪で道路の影響「大」も 北海道~東海 24日にかけて路面凍結・交通の乱れに注意
日本海側を中心とした大雪の影響で、23日(月)午後も、東北地方など、道路の気象影響予測が「大」の所もあるでしょう。24日(火)は、関東甲信地方や東海地方でも影響が大きくなり、特に気温の低くなる朝は、路...
-
名古屋も初雪か 22日~23日は今シーズン一番強い寒気 岐阜県山間部は大雪の恐れ
今朝(20日)は、名古屋や岐阜で今シーズン初めて冬日(最低気温0℃未満)となるなど、各地で厳しい冷え込みとなりました。今日20日は、岐阜県山間部も日差しに恵まれて広く冬晴れとなっていますが、22日(日...
-
「今年イチ最高の発見」 タレ瓶のフタを部品と交換すると…?「こういうの好き」「天才」
シューマイ弁当や寿司などに、醤油が入った小さなボトルの『タレ瓶』が、添えられていることがあります。タレ瓶は、必要なぶんだけ使えて、漏れにくい設計になっているので、とても便利ですよね。タレ瓶を使った最高...
-
飲酒運転したら「ウクライナへ車を送る」驚愕の法律ができたワケ 軍用車に改造も!? 欧州の“飲酒大国”
「飲んだら乗らない」を守れない人への制裁はどこの国でもありますが、中にはクルマそのもの没収してしまう国も。そしてその行き先は、なんとウクライナというケースがあるのです。飲酒運転に「トンデモ制裁!」忘年...
-
太平洋側は空気乾燥と寒さ続く 19日は都心で最高気温がひと桁 日本海側は積雪急増
冬本番の寒さが年末にかけても続きます。19日(木)は東京都心でも最高気温はひと桁の予想で、真冬のような寒さ。空気の乾いた状態が続くため、火の元やインフルエンザなどの感染症に注意。19日(木)と23日(...
-
今日15日も日本海側は大雪に注意 北海道や東北は太平洋側でも雪
今日15日(日)も日本海側では広く雪が降り、山沿いでは大雪になるでしょう。北海道や東北の太平洋側でも午後は雪が降りそうです。屋根からの落雪や交通機関の乱れなどに十分に注意してください。北日本は太平洋側...
-
自転車に乗る人は注意 道路交通法改正に「気を付ける」「こんなに変わったのか」
買い物や通勤、通学する時に使う人も多い、自転車。免許を持たずに誰でも乗ることができるので、若者から高齢者まで幅広い層に愛用されています。しかし、近年では、自転車運転中の『ながらスマホ』や自転車の酒気帯...
-
強烈な寒波 15日(日)にかけ大雪や吹雪で道路の影響エリア拡大
今夜から明日12日(木)にかけては、強い寒気が南下し、北日本だけでなく、東日本の山沿いでも積雪が急増する恐れがあります。14日(土)から15日(日)にかけては、さらに強い寒気が入り、大雪や吹雪で道路へ...