「自転車」のニュース (1,147件)
-
東京・上野「1億円金塊」強盗未遂“実行役”の初公判 スタンガンで“指示役”に脅され拒否できず
昨年8月4日午前11時頃、東京・上野の路上で50代の女性から金塊約15kg(時価約1億4329万円相当)を奪おうとして10~40代の男7人が逮捕・起訴された事件で、実行役で強盗致傷の罪に問われている山...
-
経産省「大変危険です」 自転車のNG行為に「見たことある」「絶対ダメ」
雨が降ると多くの人が使う長傘。徒歩移動なら手に持つでしょうが、自転車に乗って持ち運びたい時はどうしているでしょうか。実は、自転車で出かける際の傘は『持ち運び』だけで事故の原因になる恐れがあるのです。そ...
-
【免許不要で乗れる!】車道・歩道を走行可能な特定小型原付モデル「Easy」登場!
SunEmperorは9月1日、ユーザーの声を集めて企画・製作した特定小型原付の新型ハイスペック電動モビリティ「Easy」(イージー)の予約受け付けを開始した。公式オンラインショップにて、特別価格で2...
-
ホンダ「シビック」、マイナーチェンジを正式発表 - MT専用「RS」は419万8,700円
本田技研工業(Honda)は9月12日、「CIVIC(シビック)」のマイナーモデルチェンジを発表した。9月13日に発売する。グレードとメーカー希望小売価格は以下の通り。e:HEVLX:399万8,50...
-
SHEIN、Temu、アリエク…商品から“発がん性物質”検出の韓国発表を受け厚労省「情報収集中」 もし健康被害が発生したら?
中国発のインターネット通販サイト「SHEIN(シーイン)」「Temu(テム)」「AliExpress(アリエクスプレス)」などで販売されていた商品の一部から発がん性物質などが検出されたことが韓国ソウル...
-
「東出昌大かと思った」“チャリで来た”男性の“現在の姿”にネット衝撃「イケオジになってて驚きを隠せない」
インターネットテレビ局ABEMAで放送されている報道番組『ABEMAPrime』で8月30日、“チャリで来た”と書かれたプリクラで有名になった男性が出演し、注目を集めている。 この日の放送で...
-
シャワーキャップの形を生かして… 思わぬ活用法に「有益な情報」
髪が濡れないよう浴室で着用する、シャワーキャップ。ホテルでもらえることがあるので、自宅にストックしている人も多いでしょう。シャワーキャップは、その独特な形を活かして、さまざまな場面で使える、便利アイテ...
-
路線バスで「自転車も運べるのがフツー」 なハワイ その方法が豪快だった!
ハワイでも移動の足として欠かせない路線バス、しかしその見た目は日本のものとはだいぶ異なっていました。最も大きな違いは、車体前面に見慣れないものがついていることかもしれません。積み下ろしはセルフサービス...
-
「次世代モビリティDAY 2024」が開催 - 自動運転サービスの現在地・課題とは
NTT西日本やNTTビジネスソリューションズ、マクニカは8月29日にメディア向け内覧会と、まちづくりにおける自動運転の社会実装をめざすイベント「次世代モビリティDAY2024」をQUINTBRIDGE...
-
免許不要の特定原付「電動サイクル NFR-01 Pro」発売! 限定100台
電動パーソナルモビリティの開発から販売までをワンストップで⼿掛けるglafit(グラフィット)は8月1日、特定小型原動機付自転車(特定原付)タイプの新しい電動バイク=電動サイクル「NFR-01Pro」...
-
東海道線と名鉄に「フェリーが接続」!? 伊勢湾フェリーが“渥美半島以外から”特別運航
この航路イイっ!!それは「鉄道連絡船」並みの近さ!伊勢湾フェリーが2024年10月、「蒲郡-鳥羽」航路を3日間限定で運航します。伊勢湾フェリー(画像:伊勢湾フェリー)。同フェリーは渥美半島の突端の伊良...
-
高齢者の自転車事故、何歳まで安全?データから読み解く危険と対策
高齢者の自転車利用の現状と危険性:統計が示す衝撃の実態加齢と共に増加する自転車事故:何歳から危険性が高まるのか高齢者の自転車利用は、健康維持や日常の足として重要な役割を果たしています。しかし、年齢を重...
-
元台風10号の影響で2日も大雨に警戒 新たな台風発生へ まだ猛暑も 2週間天気
台風10号は熱帯低気圧に変わりましたが、暖かく湿った空気の流入が続き、2日(月)にかけても関東から近畿は激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所も。北海道や東北も前線や湿った空気の影響で雨量が多く...
-
台風10号 四国に接近中 31日にかけて四国を横断か 大雨による災害に警戒
台風10号は18時現在、愛媛県今治市付近を進んでおり、明日31日(土)にかけて四国を横断するおそれがあります。四国では、明日にかけて台風本体の雨雲がかかって断続的に雨が降り、非常に激しく降る所もあるで...
-
「高齢者の筋トレは腹筋より背筋を」谷本道哉氏が示す運動習慣の付け方
今回のゲストは順天堂大学スポーツ健康科学部教授の谷本道哉氏。谷本氏は大学で教鞭をとる傍ら、多くの著書やテレビなどでも筋トレに関する情報を発信している。NHK「みんなで筋肉体操」では、きつい印象があった...
-
玄関の電源からスティック掃除機ガレージまで、マンション『LIVIO』新仕様の機能美がすごすぎた
マンションブランド「LIVIO」(以下、リビオ)では、今後販売予定の分譲マンションから、入居者の声を反映した住まいのアイデア「リビオアイデアズ」を標準装備。間取りや収納、住宅設備、防災などに関して住ま...
-
台風10号 中国地方への最接近31日午前にかけて 速度遅く大雨・暴風長引く
中国地方は西側の地域を中心に台風10号の強風域に入っています。山口県では30日午後にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。また、台風はこの後も速度が遅く、中国地方へ...
-
ノロノロ台風10号 影響長期化 熱帯低気圧に変わっても大雨に厳重警戒
動きが遅い台風10号は、今日30日(金)15時の段階でもまだ四国と九州の間(愛媛県松山市の西約40km)に中心があると見られ、長い期間にわたって日本列島に大雨をもたらしています。台風10号は、明後日1...
-
動きの遅い台風10号 全国的に交通への影響長引く 線状降水帯や猛烈な風に警戒
台風10号はこの先も速度が上がらないまま、九州から本州付近を進む見通しで、交通への影響は長期間、広い範囲に及びそうです。線状降水帯による猛烈な雨や、暴風などにより、車の運転が危険となる可能性があります...
-
土日にかけても台風10号の影響続く 四国・近畿・東海は線状降水帯発生の恐れ
動きが遅い台風10号は、土日も西日本から東日本周辺に居座る見込みです。土日の間に熱帯低気圧に変わる予想ですが、大雨をもたらすという点では、台風も熱帯低気圧も変わりありません。引き続き大雨災害に厳重な警...
-
道路が冠水したらどうする? 警視庁の注意に「怖いですね」「覚えておきたい」
日本各地を豪雨が襲っている、2024年の夏。都心も複数の地域で道路が冠水し、往来に支障が出ました。同年8月27~28日頃にかけては、台風10号が西日本から東日本に接近すると見られています。住居周辺が冠...
-
台風10号影響長く 離れた所も大規模災害に繋がる大雨に 土砂災害・氾濫・浸水警戒
動きが遅い台風10号は、中心に近い九州・四国・中国地方だけでなく、東海・関東など離れた所にも災害に繋がる大雨をもたらしています。台風10号はこのあともほとんど速度を上げず、土日から場合によっては週明け...
-
関西 台風10号の影響長期化か これまで経験したことがない雨量になる恐れも
近畿地方は明日30日(金)から次第に台風10号本体が近づき、雨・風ともに警報が出るような強さとなる所が増えてきそうです。台風10号は動きが遅く、場合によっては9月2日(月)まで影響が長引く恐れもありま...
-
意外と知られていない!? 申請しないともらえないお金【子育て編】
出産や子育てには多くのお金がかかりますが、国や自治体の支援制度を利用することで、経済的な負担を軽減することができます。ここでは、あまり一般的でない、子育てに関する助成金制度をご紹介します。これらの制度...
-
非常に強い台風10号 九州に上陸・列島縦断 暴風・記録的な大雨 甚大な災害の恐れ
非常に強い台風10号は九州に上陸し、その後は列島を縦断する予想です。猛烈な風が吹き、経験したことのないような記録的な大雨の恐れがあります。動きが遅く、長い時間にわたって、大荒れの天気となるでしょう。甚...
-
杉並区公園、新ルール試行開始
森本毅郎がお送りする、首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今日は地域にある「公園」の話題です。杉並区公園の新たな利用ルール試行お子さんと利用する方も多いかもしれませんが、この公園について、杉並区は新...
-
台風10号 28日午後~29日朝に北陸最接近か 南寄りの暴風に警戒
強い台風10号は、このあと発達しながら日本の南の海上を北上し、28日(水)には強い勢力を維持したまま四国へ進み、その後、日本海を北上するでしょう。北陸地方は、台風の東側に入る可能性が高くなっています。...
-
ヒクソン・グレイシー危機一髪!『400戦無敗』の男がもっとも苦しんだ闘いとは?
「400戦無敗」「最強の男」と称された伝説の格闘家ヒクソン・グレイシーの生き様、実像に迫るドキュメントを3話構成でお届けする。第2話は、総合格闘技界で最強を誇ったヒクソンがもっとも苦しんだ闘いー。19...
-
ヒクソン・グレイシーが決戦直前に山に籠った本当の理由とは? いま明かされる真実─。
「400戦無敗」「最強の男」と称された伝説の格闘家ヒクソン・グレイシーの生き様、実像に迫るドキュメントを3話構成でお届けする。第1話は、神秘性を醸した決戦前の「山籠り」ー。闘いの直前に長野県の山中でヒ...
-
自転車のようで原付の元祖? 白いタンクに赤いエンジンを積むこのモデルの名前は!
●自転車のように見えますが、後輪の近くには白い燃料タンクと赤いカバーのエンジンがついています。1952年に登場して爆発的にヒットしたこのモデルの名前はなんでしょうか?超有名モデルの先祖?ヒントは、バイ...