「消費者庁」のニュース (130件)
-
NEW
外壁塗装業者を業務停止=住宅訪問でしつこく勧誘―消費者庁
住宅を訪問してしつこく外壁塗装の勧誘をしていたとして、消費者庁は30日までに、特定商取引法違反(迷惑...
-
「アフィリエイト広告」で指針=不当表示削除、広告主が責任―消費者庁
消費者庁は29日、ウェブページやインターネット交流サイト(SNS)での「アフィリエイト広告」について...
-
「アフィリエイト広告」で指針
「アフィリエイト広告」で指針。消費者庁は29日、ウェブページやインターネット交流サイトでの「アフィリエイト広告」についての指針を公...
-
しつこい勧誘で業務停止命令 神戸の住宅リフォーム会社
住宅リフォーム工事の訪問販売の際、しつこい勧誘をしたのは特定商取引法違反に当たるとして、消費者庁が神...
-
スシロー、「一部報道に関するお知らせ」を発表
FOOD&LIFECOMPANIESは、あきんどスシローに対して6月9日に消費者庁から出された景品表法違反に関する措置命令について一部報道の中に事実と異なる内容があったとして、これまでの経緯の詳細を発...
-
スシロー 広告の寿司が食べられない!“おとり広告”発覚に相次ぐ失望の声「裏切られた」
6月9日、回転ずしチェーン最大手の「あきんどスシロー」が、昨年9月~12月にかけて景品表示法違反があったとして消費者庁から措置命令を受けたことが明らかになった。 「新物!濃厚うに包み」(税込...
-
学生の約60%が「仕送り不足」と回答 - 苦労している姿が浮き彫りに
キュービックはこのほど、低金利な銀行ローンの一括提案依頼サイト『ロンたす』にて「仕送りに関する学生の意識調査」を実施。その結果をもとにまとめた、都道府県別の仕送り金額ランキングのインフォグラフィックを...
-
消毒液ついた手をなめた保育園児が一時意識不明に。消費者庁が呼びかける対策は
島根県雲南市で3月、市立保育園に設置されていたアルコール消毒液を口にした5歳の女児が、病院に搬送され...
-
「ベビーバスを使っていたら…」お風呂に転落、赤ちゃんが死亡。消費者庁が注意喚起
生まれたばかりの赤ちゃんの沐浴をするベビーバス。 適切な使い方をしないと思わぬ事故の可能性があること...
-
沖縄読谷村、異常だらけのツタヤ図書館…手続きに違法性の指摘も
沖縄県読谷村が20年契約のツタヤ図書館を決めたプロジェクトの事業者選定について、不正疑惑が発覚した。選定委員に就任したコンサルタントが、事前に事業者を集めたセミナーを実施していたことが判明したのだ。さ...
-
5人に1人がヒヤリ……。「抱っこひも」の事故、消費者庁が子育て世代に注意を呼びかけ
暖かくなってきました。子どもと一緒に外出する機会が増えるゴールデンウィークも、もうすぐです。 乳幼児...
-
メルカリで多数出品されている腹筋ベルトやプロテイン購入はリスクが高い理由
筋トレブームの昨今。YouTubeにはフィットネス動画があふれ、トレーニング用のアプリなども多くあり、自宅でも気軽に筋トレできるようになったこともあるのだろう。自宅での筋トレのためには、さまざまなアイ...
-
食卓が添加物だらけに…4月から食品の「無添加」表示禁止に識者が警鐘
「塩と肉だけを使用して、一切添加物を使っていないソーセージを製造したとします。それでもメーカーはパッケージに“無添加”と書けないんですか?処罰の対象になってしまうんですか?」(福島みずほ参議院議員)&...
-
2023年1月から導入される電子処方箋。医療現場の電子化によるメリット・デメリット
2023年から電子処方箋の運用が開始電子処方箋のシステム国は医療情報のデジタル化を目指し、データヘルス計画を推進しています。その一環として2023年1月から電子処方箋が実用化される予定です。電子処方箋...
-
1年後の予想物価上昇率、過去最高の2.43% - 最も価格が上昇した食品は?
消費者庁は2月16日、「2022年2月の物価モニター調査結果(速報)」を発表した。それによると、物価モニターが予想する1年後の物価上昇率は2.43%となり、比較可能な2014年12月(2.3%)以来、...
-
「ニベアと混ぜるとシミが消える」は違法?薬機法のみならず景表法にも違反か
世界的なスキンケアブランドとして抜群の認知度を誇る「NIVEA(ニベア)」。そのニベアを国内で販売するニベア花王が12月3日、ある化粧品の広告に関してツイッター上で注意喚起を行った。「『ニベアクリーム...
-
消費者庁などかたり電子マネーで詐欺 南関東で多くの被害
消費者庁によると、消費者庁や国民生活センターなどの名称をかたり、和解金を受け取るための書類作成費用などの名目で、電子マネーを購入させる詐欺が増えているという。2020年4月から128件の相談が寄せられ...
-
梅澤愛優香さん、文春が報じた産地偽装問題を謝罪 「エビや牛モツが海外産だった」
元アイドルのラーメン店主などとして注目されている梅澤愛優香さんのラーメン店「麺匠八雲」で産地偽装や賃金トラブルがあったと10月17日、文春オンラインが報じた。梅澤さんはキャリコネニュースの取材に事実関...
-
「99.9%瞬間除菌」「ウイルスも瞬時に撃退」効果認められず 次亜塩素酸水スプレー販売の3社に措置命令
「新型コロナウイルスを99.99%不活性化」「瞬間除菌」――。消費者庁は3月11日、次亜塩素酸水スプレーを販売していた販売事業者3社に対し、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を行った。命...
-
ジャパンライフ山口会長逮捕で改めて注目される安倍前首相、加藤官房長官との癒着 焦点は消費者庁の立入検査中止だ
発足したばかりの菅政権を揺さぶる事件が弾けた。本日、「ジャパンライフ」山口隆祥元会長はじめ同社元幹部ら計14人が詐欺容疑で警視庁など6都県警の合同捜査本部に逮捕されたのだ。周知のようにジャパンライフを...
-
読者プレゼントを社員が横領?パズル雑誌“大量未発送”騒動の裏にある危険な“業界慣行”
雑誌掲載の「読者プレゼント」を実はまったく送ってなかったことが発覚し、『クロスワードフレンズ』などのパズル雑誌を発行する中堅出版社・晋遊舎の姿勢が問題視されている。毎日新聞の報道によって明らかになった...
-
安倍前首相はやはり仮病だった! 読売のインタビューでケロッと「もう大丈夫」、辞任表明前に天丼、サーロインを完食の証言も
病気を理由に辞意を表明したことで内閣支持率を「爆上げ」させて去っていったばかりの安倍晋三・前首相だが、突然の辞意表明会見から1カ月も経たず、信じられないようなことを言い出した。読売新聞20日付朝刊に掲...
-
秋元議員逮捕で安倍首相・昭恵夫人と“買収実行犯”の関係に改めて注目が…安倍首相が「桜を見る会」に招待したジャパンライフも近く立件か
安倍政権を直撃する事件が、またも動きを見せた。IRをめぐる汚職事件で起訴されている秋元司・衆院議員が、本日、再び東京地検特捜部に逮捕されたからだ。今回の秋元議員の逮捕容疑は、組織犯罪処罰法違反の証人等...
-
安倍昭恵夫人のウズハウス出資者を東京地検特捜部がIR汚職に絡んで逮捕! 「桜を見る会」にも特別扱いで参加していたマルチ経営者
安倍首相をめぐるさまざまな不正の発信源となってきた昭恵夫人だが、今度は自分の事業の出資者がIR汚職に絡んで逮捕されるという事態が起きた。本日、東京地検特捜部が、衆議院議員・秋元司被告のIR汚職事件で贈...
-
小田原市長選、公約で「ひとり10万円」→当選後「国の給付金のこと」と判明…批判の声も
東京都知事選は今週末、ついに投開票日を迎える。都知事選の政策論争のマンネリ化が叫ばれて久しいが、ほかの地方の選挙では今なお水面下で激しい暗闘が行われている。大手マスコミに注目されることもなく、各団体の...
-
「熱中症時の経口補水液は○○ml飲んだ方がいい」って知ってますか?
TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」月~金曜日の11時から放送中!(6月9日放送)各地で真夏日が記録されて熱中症の予防・対応が大事になってきます。熱中症での脱水症に効果的な「経口補水液」について、...
-
5日オープンのツタヤ図書館、官製談合疑惑浮上…不正だらけの実態を暴く内部告発資料
南海電鉄和歌山市駅前にできた「関西初進出のツタヤ図書館」は、昨年秋の開館予定が何度も延期になっていたが6月5日、ついにグランドオープンした。5月18日に一部オープンしていたものの、1階のカフェエリアや...
-
大分旅行どころでない昭恵夫人と安倍首相の新疑惑! 「桜を見る会」参加の悪質マルチ商法経営者が“安倍後援会のバス”に乗っていた
またしても、あの人の行動に大きな批判が集まっている。安倍首相の妻・昭恵氏が大分県への“スピ旅”を楽しんでいたことを、本日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が報じたからだ。記事によると、昭恵氏は3月15日、...
-
「桜を見る会」招待のマルチ仮想通貨企業が刑事告発受けるも、財務省が調査ストップの内部告発! 安倍首相との写真、昭恵の事業に出資
安倍首相夫妻との関係が疑われるあのマルチ企業をめぐり、また不可解な疑惑が持ち上がった。そのマルチ企業とは48(よつば)ホールディングス(以下、48HD)。独自の仮想通貨「クローバーコイン」を「購入すれ...
-
業界団体、"買い占め"煽るテレビ報道に「配慮してほしい。生産も流通も止まっていない」
首都圏の各知事が相次いで外出自粛を要請したのを受け、スーパーなど小売店で食料品の品薄状態が発生している。マスク、トイレットペーパーなどに続く再三の品薄状態に、既視感を覚えた人も多いのではないだろうか。...