「長崎県雲仙市」のニュース (21件)
-
NEW
華族着用の明治、大正期のドレス展示 長崎県雲仙市
明治、大正時代に華族が着用したドレスが、長崎県雲仙市国見町神代(こうじろ)の市歴史資料館国見展示館で...
-
長崎県雲仙市、熊本県八代市などで震度2の地震
気象庁によると、18日午後5時28分ごろ、長崎県雲仙市、熊本県八代市、上天草市、宇城市、美里町、氷川...
-
「アプリ料金が未納で訴訟に」など複数回のニセ電話 60代女性が1050万円の詐欺被害【長崎県雲仙市】
雲仙市の女性が「アプリの料金が未納」などと電話で言われ、現金980万円と切手70万円分、合わせて10...
-
熊本県・長崎県で最大震度2の地震 熊本県・八代市、宇城市、美里町、氷川町、上天草市 長崎県・雲仙市
18日午後5時28分ごろ、長崎県、熊本県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと...
-
「携帯がウイルス感染」ニセ電話詐欺 60代医療関係者が1050万円被害 【長崎・雲仙】
長崎県雲仙市の60代の女性が「アプリの料金が未納」などといった名目で総額1050万円をだまし取られま...
-
動きの遅い台風10号 全国的に交通への影響長引く 線状降水帯や猛烈な風に警戒
台風10号はこの先も速度が上がらないまま、九州から本州付近を進む見通しで、交通への影響は長期間、広い範囲に及びそうです。線状降水帯による猛烈な雨や、暴風などにより、車の運転が危険となる可能性があります...
-
台風10号 離れた関東も活発な雨雲 9月初めにかけ災害級大雨の恐れ 早めの備えを
台風10号や暖かく湿った空気の影響で、関東にも活発な雨雲がかかりやすくなっています。動きの遅い台風の影響で、9月初めまで雨が降り続く見込みで、関東も南部を中心に総雨量が増え、記録的な大雨となる恐れがあ...
-
台風10号 動き遅く影響更に長期化 福井を中心に大雨続くおそれも 速度遅い理由は
台風10号は、昨日の時点の予想より更に動きが遅くなり、影響が長期化するおそれが高まっています。福井では30日~来月2日にかけて、警報級の大雨となるおそれがあります。また、西日本を中心に暴風や大雨が続く...
-
台風10号 週末は西日本をゆっくり縦断 週明け東日本へ 長期間の大雨で災害に警戒
台風10号は明日30日にかけてゆっくり九州を縦断、土日は西日本でほぼ停滞。すでに記録的大雨となる中、同じような気象条件が続くため土砂災害など大雨災害のリスクが一層高まるでしょう。台風から離れた関東など...
-
ふるさと納税「そうめん」人気産地ランキング、1位は? -「揖保乃糸」で知られる兵庫県は2位
さとふるは6月18日、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」に掲載しているふるさと納税お礼品情報をもとに「そうめん人気産地ランキング」を発表した。○ふるさと納税「そうめん」人気産地ランキング20232...
-
【洪水警報】長崎県・雲仙市に発表
気象台は、午前10時30分に、洪水警報を雲仙市に発表しました。壱岐・対馬では17日夕方まで、南部、北部では17日夜遅くまで、土砂災害に警戒してください。南部では、17日夕方まで河川の増水に警戒してくだ...
-
長崎県雲仙市付近で約110ミリ「記録的短時間大雨情報」
長崎県雲仙市付近では、5日午前5時40分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。また、同じ長崎県雲仙市付近で、5日午前6時までの1時間に120ミ...
-
九州 宮崎や鹿児島は総雨量300ミリ超も 台風弱まっても土砂災害に警戒
きょう5日午前9時、台風4号は九州北部付近で温帯低気圧に変わりました。3日降り始めからの雨量が宮崎県日南市や鹿児島県肝付町で300ミリを超えるなど、これまでの大雨で地盤が緩んでいる地域があります。台風...
-
全国「国道扱いのフェリー」5選 そもそもなぜフェリーが国道? 不思議なルートも
道路だけではなく、海の上も国道の一部とされているところがあります。国道どうしを結ぶフェリーなどが運行されている「海上区間」、なぜ存在するのでしょうか。国道にするために海上区間を設けた、という噂のある路...
-
台風12号 あす沖縄地方に接近 大雨などに警戒 本州には再び前線が発生 影響は?
昨夜(20日)発生した台風12号。あす(22日)には宮古島など先島諸島に接近するため、沖縄地方は荒れた天気に警戒が必要。あさって(23日)には東シナ海で熱帯低気圧に変わるものの、大雨を降らせる熱帯育ち...
-
台風12号 あす22日に宮古島など先島諸島に接近 前線南下で九州や本州は激しい雨
あす22日は、台風12号が宮古島など先島諸島に接近。比較的コンパクトな台風のため、近づくと急に風が強まり暴風の恐れも。大雨や高波にも警戒が必要です。一方、前線が日本海を南下。九州~東北の広い範囲で雨、...
-
西日本雨のピーク越える 近畿~関東は夕方まで土砂災害注意
梅雨前線による大雨で、九州では総雨量が200ミリを超えた所も。西日本の雨のピークは越えましたが、近畿~関東を中心に午後も雨が降り続きます。夕方まで土砂災害に注意して下さい。西日本の大雨総雨量200ミリ...
-
京急線も運転見合わせ!意外と多い"ヤモリ"被害 漏電ブレーカー誤作動、ぼや騒ぎ、エアコンの室外機も故障
京急電鉄の横浜~弘明寺駅間で10月31日午前6時半頃、停電が発生し、約2時間にわたって運転見合わせとなった。報道によると、変電装置内にヤモリが入り込み、機器に触れてショートを起こした。装置の中には、中...
-
真夏に異例の長雨 雨量が記録的に多い8月に 9月の見通し
2021年の8月は、真夏にもかかわらず前線が長く停滞し、西日本を中心に記録的な雨量となりました。8月の天候のまとめと、9月の見通しです。8月上旬は猛暑と雷雨岐阜県多治見市で40℃超え8月上旬は各地で気...
-
62歳男、拳銃3丁実弾75発を所持して逮捕「人から預かり、自分の物として持っていた」と話す
福岡県春日市に住む廃品回収業の62歳男が、自宅に拳銃3丁と大量の実弾を所持していたとして逮捕・起訴された。今年5月、警察に男が拳銃を所持しているという情報が寄せられ、家宅捜索をする。すると、部屋から回...
-
総雨量1000ミリ超えも 8月ひと月分の3倍の雨 川の氾濫発生 命を守る行動を
きょう14日(土)は、福岡県、佐賀県、長崎県には「大雨特別警報」が発表され、佐賀県内を流れる六角川で氾濫発生。今後も同じような場所で非常に激しい雨が降り、さらに災害エリアが広がる恐れも。命を守る行動を...