「静岡県」のニュース (2,006件)
-
7月29日は「世界トラの日」ホワイトタイガー飼育の伊豆アニマルキングダムで特別イベント『めざせ!トラ博士』=静岡・東伊豆町
7月29日は、「世界トラの日」です。静岡県東伊豆町の伊豆アニマルキングダムでは、トラにまつわるイベン...
-
当日初めて会い…公園で少女2人に性的暴行か 32歳の建設作業員の男を逮捕 静岡・沼津署
5月中旬、静岡県沼津市内の公園で未成年の女性2人に性的暴行を加えたとして、市内の30代の男が再逮捕さ...
-
カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震で静岡県内に最大3メートルの津波予想
30日午前8時25分ごろ発生したカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震で、静岡県...
-
【速報】駿河湾フェリーが乗客を乗せたまま駿河湾内で待機 カムチャツカ半島付近を震源とする地震による津波警報に伴い
30日午前8時25分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする地震で静岡県沿岸部に津波警報が出ています。 ...
-
津波警報発表で静岡市が避難指示発令(7月30日午前9時57分)
カムチャッカ半島付近の地震で、静岡県にも津波警報が出されたことを受け、静岡市は7月30日午前9時57...
-
津波警報発表で浜松市が避難指示(7月30日午前9時47分)
カムチャッカ半島付近の地震で、静岡県にも津波警報が出されたことを受け、浜松市は7月30日午前9時47...
-
“学歴詐称疑惑”の田久保市長…2週間以内に提出するとした『卒業証書』いまだ提出せず 弁護士「31日の会見で説明」 静岡・伊東市
学歴詐称疑惑が追及されている静岡県伊東市の田久保真紀市長。7日の会見では証拠となる“卒業証書”などを...
-
「殺人級に暑い、サウナに入ってるみたい」観測史上・国内最高気温『41.2℃』を記録 兵庫・丹波市
兵庫県丹波市柏原では午後2時39分に41.2℃を観測。埼玉県熊谷市や静岡県浜松市で記録した歴代の最高...
-
静岡・裾野市の富士サファリパークでは「泳ぐゾウ」を公開中 チーターの四つ子の赤ちゃんも人気
毎年お馴染みの大迫力の光景! 静岡県裾野市の富士サファリパークでは「泳ぐゾウ」を公開中です。 体重3...
-
大型トラックのタイヤが外れ出火 加速車線が一時通行規制に 静岡・島田市 新東名高速道路
30日午前5時ごろ、静岡県島田市の新東名高速道路の上り線で大型貨物車から外れたタイヤが燃える火災があ...
-
親子でトウモロコシを収穫 静岡・富士宮市で農業体験会
静岡県富士宮市で農業体験会が開かれ、親子でトウモロコシを収穫しました。 この体験会は親子で農業に触れ...
-
浜岡原発「再稼働容認」4割超、「稼働停止または廃炉」を3年連続上回る 市民アンケート結果=静岡・掛川市
静岡県掛川市が市民を対象に行ったアンケートの結果、浜岡原発の再稼働を容認する回答が、「稼働停止または...
-
夏休み期間中の小学生の勉強を中学生が支援 計算や書き順など教わる
静岡県松崎町でいま夏休み期間中の小学生の学習を支援する「まつざき寺子屋」が行われています。 「まつざ...
-
平日に登校せず家族と体験学習に取り組む「ラーケーション」 県立高等学校中等部2校で初導入=静岡
静岡県の鈴木康友知事は7月29日、子どもが平日に登校せず家族と体験活動などで学びを深める「ラーケーシ...
-
「伊豆全体をスタートアップの聖地に」鈴木知事肝いりの「旅館温泉オフィス化事業」の第1号として伊豆の国市の老舗旅館に支社をオープン
鈴木知事肝いりの政策、スタートアップ支援の一環として東京に本社を置く企業が、静岡県伊豆の国市の老舗旅...
-
石破総理が「続投」意欲強調 自民両院議員懇談会出席の細野豪志議員、上川陽子議員の反応は…
自民党の両院議員懇談会が7月28日に開かれ、出席した静岡県選出議員からはさまざまな反応がありました。...
-
「卒業していないと聞いた」 学歴詐称の田久保市長めぐる百条委で知人が重大証言 ”卒業証書”の提出や本人の出頭を改めて求める考え 拒否した場合は刑事告発も検討
静岡県伊東市の田久保市長に対する百条委員会。証人尋問に応じた知人は「市長就任前から卒業していないと聞...
-
静岡で救急車出動させず、その後男性死亡
静岡県磐田市の中東遠消防指令センターが昨年10月、同県掛川市の男性の家族から「2日間ぐらい動けない」...
-
温泉旅館の一室がオフィスに 普段は使われていない個室の食事スペースをリノベーション 市と連携して地域活性化へ
静岡県が進める温泉旅館オフィス化事業の第1号モデルが誕生し、7月29日、鈴木知事が視察しました。 第...
-
【速報】学歴詐称疑惑の田久保真紀市長 百条委員会で知人が「大学は卒業していないと聞いた」と証言 静岡・伊東市
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を追及する、市議会の百条委員会が開かれ、市長の知人が「大学...
-
救急車「出動せず」男性死亡 静岡、緊急性誤判断か
静岡県磐田市の中東遠消防指令センターが昨年10月、同県掛川市の50代男性の家族から「2日間ぐらい動け...
-
「仕事続けられない…」トイレも行けず電話取りながら食事 田久保市長の学歴問題巡り職員疲弊=静岡・伊東市
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称問題を巡り、伊東市の職員で作る「労働組合連合会」が、伊東市役所...
-
「サイレンは鳴らさずに来てほしい」との119番通報で消防が要望に応じられないと伝えると数時間後に男性患者は死亡 静岡・磐田市
2024年10月静岡県磐田市の中東遠消防指令センターで、「サイレンは鳴らさずに来てほしい」と119番...
-
田久保市長の学歴詐称問題で停滞する市政 市民生活にも影響大 対応に追われる市職員も疲弊「胃腸の調子が悪い」 就任から2カ月
市政が停滞・混乱する静岡県伊東市。 2カ月前の5月29日に田久保眞紀 市長は初登庁し、市民 約6万2...
-
市長に「大学卒業せずと聞いた」 静岡・伊東、知人が証言
静岡県伊東市議会は29日、田久保真紀市長の学歴問題に関する調査特別委員会(百条委員会)の第4回会合を...
-
「卒業はしていないが卒業式後の飲み会には朝まで参加したと聞いた」静岡・伊東市の田久保真紀市長巡る百条委員会 『市長の知人』証言 問い合わせ2800件で職員は疲弊
静岡県伊東市の田久保真紀市長を巡り、市議会の百条委員会は7月29日、4回目の会合を開き、市長の知人が...
-
「首都圏から一番近い離島」に “異色の新船”が就航! 船内には豪華な特別室も 「所要30分」の短い航路が大変貌
「首都圏から一番近い離島」とも言われる静岡県の初島に、既存船を大幅改装した異色の高速船が新規就航しました。東京から日帰りも可能な離島に「新高速船」静岡県の熱海~初島航路に、2025年7月12日から富士...
-
【津波警報】北海道、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、静岡、愛知、和歌山に発表 各地の予想到達時間一覧、7月30日
気象庁は7月30日午前9時40分、北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県に津波警報を発表した。沿岸部や川沿いに...
-
「お客さん少なすぎて社員がサクラで…」→現在は27路線! FDAが就航16周年 「最古の定期便路線」はどこ?
そんな経つんですねえ…。16号機が記念便を担当静岡県を拠点とする航空会社、FDA(フジドリームエアラインズ)が2025年7月23日、運航開始から16周年を迎えました。これにともなって、静岡空港では記念...
-
学歴詐称疑惑の伊東市長「百条委員会」出頭を拒否すれば“刑罰”も? 「事ここに至っては…」元議員の弁護士が助言する“賢明な振る舞い”とは
静岡県伊東市の田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑に関し、22日、市議会議長らが田久保市長のもとを訪れ、25日に予定されている百条委員会の会合に「証人」として出頭することを求めた。田久保市長は、議長に真偽を問...