「レイデオロ」のニュース (352件)
-
【菊花賞】超極悪馬場を克服したキセキに無限の可能性
22日、京都競馬場で行われた牡馬3冠最終戦の第78回菊花賞(芝外3000メートル)は、先週から続く秋雨と台風21号の接近で過去に例を見ないほどの極悪馬場(不良)。その適性が明暗を分けただけに、キセキ(...
-
【菊花賞・東西記者徹底討論】セントライト記念制したミッキースワローか息の長い末脚トリコロールブルーか
【菊花賞(日曜=22日、京都芝外3000メートル)東西記者徹底討論】先週の秋華賞に続き、今週は第78回菊花賞が行われる。クラシック最後の1冠をかけて、3歳牡馬たちが挑む過酷な淀の長丁場。果たして勝負を...
-
【菊花賞】ベストアプローチ下克上だ 自在性アップして初の三千もプラス材料
【菊花賞(22日=日曜、京都芝外3000メートル)dodo馬券】3歳牝馬の秋華賞に続いて日曜の京都競馬場では牡馬の3冠最終戦・第78回菊花賞が行われる。レイデオロを筆頭に日本ダービー上位3頭が不在とい...
-
【新種牡馬ベルシャザールの正体】芝、ダート兼用の中距離のオールラウンダー
【新種牡馬の正体2018:連載6】現役では日本ダービー馬レイデオロ、宝塚記念の覇者ミッキーロケットの父にして、ルーラーシップ、ロードカナロアなど、すでに有力な後継種牡馬も出しているキングカメハメハは、...
-
【宝塚記念・後記】牡馬ナデ斬り!圧勝リスグラシューに贅沢な悩み
23日、阪神競馬場で行われた上半期の総決算・第60回宝塚記念(芝内2200メートル)は、紅一点のリスグラシュー(5歳・矢作)が優勝。牝馬のサマーグランプリVは4頭目の快挙だが、性別など気にならないほど...
-
【天皇賞・春】1番人気のフィエールマンが連覇 ルメールは天皇賞4連勝
3日、京都競馬場で行われたGI第161回天皇賞・春(芝外3200メートル)は、1番人気のフィエールマンが11番人気のスティッフェリオとの叩き合いを制して勝利。昨年に続く連覇を達成した。勝ち時計は3分1...
-
【ドバイ国際競走】レイデオロ藤沢和調教師 9年前の借りをダービー馬で返す
【平松さとしの重賞サロン】藤沢和雄調教師がタイキブリザードで2年連続ブリーダーズCに挑戦したのは1996、97年。当時、私も太平洋を越えて応援がてら取材に訪れたが、あれからもう20年がたった。日本人ホ...
-
【ドバイ国際競走】サトノクラウン&ネオリアリズムが単走追い「時計も含めて予定通り」
【UAE・ドバイ27日発=立川敬太】ドバイ国際競走(土曜=31日)に出走する日本馬で動きを見せたのはサトノクラウン(シーマクラシック=芝2410メートル)、ネオリアリズム(ドバイターフ=芝1800メー...
-
【取材秘話】関係者が漏らした札幌競馬場本馬場の「草丈が短く感じる」は何を意味する?
【札幌競馬場発秘話】長らく夏は“ウラ函男”で鳴らした記者が、今年は10年ぶりに本場・札幌取材を担当することに――。同じ北海道でも海沿いの函館よりかなり暑い内陸都市・札幌。到着前は「今年の北海道は暑くて...
-
時効なので載せます!アーモンドアイと国枝調教師の〝マル秘ショット〟
【美浦トレセン発秘話】ジャパンカップ2日前のことだ。運動を終えたアーモンドアイを担当の根岸真彦助手が馬房に収めようとした際、見守っていた国枝栄調教師がたまらんといった様子で声をかけた。「おい、最後に一...
-
【日本ダービー】データの分析結果は「ステルヴィオがダノンプレミアムを倒す!」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)新バージョンアップ作戦】皐月賞の大波乱決着に、完調か否かが不透明な4戦無敗ダノンプレミアムの参戦…。推理する要素が多過ぎる第85回日本ダービーが迫...
-
【日本ダービー・血統調査】ハービンジャー産駒らしく骨量豊かで雄大な馬格のブラストワンピース
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)血統調査】5番人気と評価の高くなかった新馬戦を余裕十分に勝ち上がるや、無傷の3連勝を飾ったブラストワンピース。500キロを超える巨体から繰り出され...
-
夏競馬特別対談「松本ヒロシ×亀谷敬正」のぶっちゃけウラ話(5)条件戦で上位独占!マイネルのチーム戦
──ところで、騎手はさきざきのことを考えて騎乗するとも聞きますが?亀谷鮫島良太は競馬を教えるのが上手だから、彼が乗ると馬が強くなる。ヒロシ兄貴のほうね。亀谷だから、鮫島良太が調教した馬や乗り替わりを買...
-
【天皇賞・春】アルバート 強敵不在で三度目の正直なるか
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)聞かせて!核心】大阪杯優勝馬スワーヴリチャード、昨年の日本ダービー馬レイデオロ…新世代のエースとして期待がかかる馬たちのエントリーはなく、混戦ムー...
-
リスグラシュー引退 矢作調教師「もったいないですね」
国内外でGIを4勝し、2019年の年度代表馬に選出されたリスグラシュー(牝6・矢作)の引退式が19日、京都競馬場で最終レース後に行われた(通算22戦7勝)。ラストランの有馬記念では並み居る強豪を相手に...
-
【ドバイ国際競走】海外競馬通が断言! シーマCとターフで「あるぞ!日本馬上位独占」
【TPC秋山響の海外競馬解析】ドバイワールドCを頂点に5つのGIを含む8つの重賞(ほかにアラブのGIも1つ)を行う「ドバイワールドカップデー」(メイダン競馬場)が31日に迫った。今年は日本からダービー...
-
【セレクトセール初日】ガールオンファイアの2016は1億8000万円 近親にダービー馬レイデオロ
10日、日本最大の競走馬セール「セレクトセール2017」初日が北海道苫小牧市のノーザンホースパークで行われた。今年の日本ダービーを勝ったレイデオロの近親にあたる「ガールオンファイアの2016」は旬の血...
-
【天皇賞・春登録馬】シュヴァルグラン変わり身必至
第157回天皇賞・春(4月29日=日曜、京都芝外3200メートル)の登録馬が15日、JRAから発表された。大阪杯を勝ったスワーヴリチャードは安田記念に進路を取り、他の大阪杯出走馬も回避続出。ドバイミ....
-
【東京スポーツ杯2歳S】新馬戦圧勝のルヴォルグ 藤沢和調教師は「桁違い」と大絶賛
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=17日、東京芝1800メートル)】来年のダービーに直結する一戦と言っても過言ではあるまい。過去10年でクラシック馬3頭を含むGI馬7頭を輩出している2歳重賞屈指の出世レー...
-
【ジャパンカップ枠順】レイデオロは5枠8番 ユーキャンスマイルは4枠6番
レース史上初めて外国馬が出走せず、近走成績ひと息のGI馬5頭と重賞未勝利馬5頭を含む日本馬15頭で競われる1着賞金3億円のビッグ競走「第39回ジャパンカップ」(24日=日曜15時40分発走、東京芝24...
-
【ジャパンカップ】レイデオロは終わったのか? 藤沢和調教師「ロブロイの時とは違うよ」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)ダービー馬の今に迫る】昨年の覇者アーモンドアイも、外国馬もいない。第39回ジャパンカップは6歳マカヒキ、5歳レイデオロ、4歳ワグネリアン…3世代...
-
【ジャパンカップ】レイデオロは躍動感あふれる走りで併入 藤沢和調教師「時計は速くないけどいい動き」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)注目馬20日最終追い切り:美浦】レイデオロの最終追い切りは南ウッドでビュイックが騎乗し、同厩のオープン馬ゴーフォザサミットを3馬身追走する形で5...
-
【日本ダービー】熊崎晴香「注目していた馬が3歳馬の頂点に立ったのは感動でした。生観戦で雰囲気を感じたい」
【待ちきれない!今週は日本ダービー(3)】「第88回日本ダービー(GⅠ)」がいよいよ30日、東京競馬場で行われる。各スポーツ紙と関わりの深い女性タレント7人がレースの魅力と当日の楽しみ方を明かした。★...
-
【天皇賞・秋:後記】出遅れ10着スワーヴリチャード ジャパンCへ立て直せるか
昨年のダービー馬レイデオロの快勝で幕を閉じた28日の第158回天皇賞・秋(東京芝2000メートル)。5頭出走の4歳勢が上位4頭を占めて〝最強世代〟を改めて証明する格好になった。一方で、1番人気のスワー...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「人気の盲点キセキを頭から狙う」
登録の段階でフルゲート(18頭)割れ。しかし、なんとも豪華なメンバーがそろった。見応え満点のGI戦、それが今週のメイン、天皇賞・秋だ。1週前の追い切りを直前にしてダービー馬ワグネリアンが故障で回避せざ...
-
【天皇賞・秋】本格化サングレーザーかマクり切るスワーヴリチャードか
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)東西記者徹底討論】ワグネリアン、ディアドラが回避しても、GI馬は7頭を数える、豪華絢爛の第158回天皇賞・秋は名勝負の予感が漂う。果たして古馬中距離...
-
【天皇賞・秋登録馬】3世代のダービー馬が直接対決
GI第158回天皇賞・秋(28日=東京芝2000メートル)の登録馬が14日、別掲の通り発表された。マカヒキ(2016年)、レイデオロ(17年)、ワグネリアン(18年)と3世代のダービー馬の直接対決が....
-
【ドバイシーマクラシック枠順】一昨年のダービー馬レイデオロは6番
日本で馬券発売の対象となっている「ドバイワールドカップデー」(現地30日=メイダン競馬場)のGI・4レースの枠順(馬番とゲート番は同じ)が27日、決まった。日本から一昨年のジャパンカップ覇者シュヴァル...
-
ダービー馬レイデオロ、オークス馬ソウルスターリング 秋のローテーション決まる
今年のオークス、日本ダービーをそれぞれ制した藤沢和厩舎のソウルスターリング(牝3)、レイデオロ(牡3)の秋のローテーションが決まった。2日、函館競馬場で藤沢和調教師が明らかにしたもの。ソウルスターリン...
-
レイデオロ 3・31「ドバイシーマクラシック」参戦正式決定
ダービー馬レイデオロ(牡4・藤沢和)はGII京都記念で3着に敗れ、GIドバイシーマクラシック(3月31日=メイダン競馬場・芝2410メートル)への出走が不透明になっていたが、正式に参戦することになった...