「中山競馬場」のニュース (284件)
-
【アメリカJCC・後記】断然人気フィエールマン2着 手塚調教師は「ドバイ白紙」を強調
20日、中山競馬場で行われた「アメリカジョッキークラブカップ」(芝外2200メートル)で、ハイレベルな明け4歳世代のGIホースとして単オッズ1・7倍の断然の人気を集めたフィエールマンは、シャケトラにア...
-
【AJCC】シャケトラが1年1か月ぶりのレースで重賞2勝目 角居調教師は復帰後初勝利
20日、中山競馬場で行われたGIIアメリカJCC(芝外2200メートル)は7番人気のシャケトラが直線抜け出して勝利。2017年の有馬記念以来、1年1か月ぶりのレースで重賞2勝目を挙げた。勝ち時計は2分...
-
【皐月賞】女傑ファンディーナ 追加登録料200万円払って参戦の「野望と勝算」
【69年ぶり牝馬皐月賞制覇へ無敗ファンディーナの挑戦(集中連載1)】果たして牝馬が69年ぶりに扉を開くのか――日曜(16日)の牡馬クラシック第1弾・第77回皐月賞(中山芝内2000メートル)は1頭の牝...
-
【スプリングS】ウインブライト差し切りVで皐月賞へ
19日、中山競馬場で行われた皐月賞トライアルGII第66回スプリングS(芝内1800メートル)は、5番人気のウインブライトが差し切り勝ち。勝ち時計は1分48秒4。2着アウトライアーズ(2番人気)、3着...
-
【弥生賞】カデナが豪快な差し切り勝ちで皐月賞へ弾み
5日、中山競馬場で行われたGII第54回弥生賞(芝内2000メートル)は、1番人気のカデナが4角大外を回しての豪快な差し切り勝ち。勝ち時計は2分03秒2。2着の8番人気マイスタイル、3着の5番人気ダン...
-
【有馬記念】有終Vキタサンブラック午前2時前に帰厩 激闘の疲れ見せずカイバをペロリ
24日の第62回有馬記念(中山競馬場)で見事に有終の美を飾ったキタサンブラック(牡5・清水久)は25日午前2時前に栗東トレセンに到着。与えられたカイバをペロッと食べて激闘の疲れはまったく見られなかった...
-
武豊 日本人初の「ロンジンIFHA国際功労賞」受賞「日本のジョッキー全員にもらったもの」
年末のグランプリ「第62回有馬記念」(24日、中山競馬場)で引退するGI・6勝馬キタサンブラックに騎乗する武豊騎手(48)が21日、「2017年度ロンジンIFHA国際功労賞」を受賞した。武騎手は「この...
-
【ターコイズS】3歳馬ミスパンテールが重賞初制覇 1番人気ラビットランは4着
16日、中山競馬場で行われたGIII第3回ターコイズテークス(芝1600メートル)は、横山典弘騎乗の5番人気ミスパンテール(牝3・昆)が、差し切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分34秒2。.....
-
【カペラS・後記】重賞初Vコパノキッキング 柴田大「本当にすごい馬」
日曜の中山競馬場で行われたGIIIカペラS(ダート1200メートル)は、1番人気のコパノキッキング(セン3・村山)が1分10秒2で優勝。3連勝で初めての重賞タイトルを手にした。すごい切れ味だ。自身の上...
-
【スプリンターズS】競馬界の女神・稲富菜穂がレットゴードンキ・梅田智之調教師を直撃!
【スプリンターズS(日曜=30日、中山芝外1200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】JRA・2018年下半期最初のビッグレース、GIスプリンターズSが今週末の中山競馬場で行われる。史上初.....
-
【日経賞】ウインマリリンが重賞2勝目 ガッツポーズの横山武「自然と出てしまいました」
【日経賞】ウインマリリンが重賞2勝目 ガッツポーズの横山武「自然と出てしまいました」。古馬長距離GⅡ、日経賞(芝内2500メートル)が27日、中山競馬場で行われ、横山武史騎手騎乗の4番人気ウインマリリン(牝4・手塚厩舎)が直線早めに抜け出して押し切った。2着に1番人気のカレンブーケドー...
-
【フラワーC】5番人気ホウオウイクセルが勝利
20日、中山競馬場で行われた桜花賞へのステップレース、GⅢ第35回フラワーカップ(3歳オープン牝・芝内1800メートル)は好位のインで脚をためた5番人気ホウオウイクセル(牝3・高柳瑞)がVタイム1分4...
-
【スプリンターズS・後記】2着ラブカンプー&4着ダイメイプリンセス 森田調教師「高松宮記念でチャンスある」
時折激しい雨も降る中山競馬場で行われた秋のGI開幕戦・第52回スプリンターズS(30日=芝外1200メートル)に4歳馬の出走がない中で唯一の“若駒”として参戦した3歳馬ラブカンプーが、2番手からしぶと...
-
【スプリンターズS】1番人気ファインニードルが勝利 史上5頭目の春秋スプリントGI制覇
30日、中山競馬場で行われたGI第52回スプリンターズステークス(芝外1200メートル)は1番人気のファインニードルが差し切り勝ち。3月の高松宮記念に続くGI・2勝目で、2013年のロードカナロア以来...
-
【スプリンターズS】香港馬ラッキーバブルズ 上々のスピード感「柔らかい馬場も合っている」
【スプリンターズS(日曜=30日、中山芝外1200メートル)注目馬27日最終追い切り:中山競馬場】ハイレベルな香港スプリント界の第一線で実績を残してきた古豪ラッキーバブルズ。近走は勝ち切れないレースが...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「牝馬ダイメイプリンセスが穴」
秋のGI第1弾スプリンターズSが今週のメインとして中山競馬場で行われる。今年もフルゲート必至で、顔ぶれは実に多彩だ。前哨戦のセントウルSを完勝した高松宮記念の覇者ファインニードルを筆頭に、キーンランド...
-
【中山牝馬S】ランブリングアレーが武豊に導かれ重賞初制覇「不良馬場克服してくれた」
5・16ヴィクトリアマイルへと続く牝馬限定GⅢ、第39回中山牝馬S(芝内1800メートル)が13日、中山競馬場で行われた。各馬が荒れた馬場(不良)で苦しむ中、ディープインパクト産駒のランブリングアレー...
-
【弥生賞】2歳王者ダノンザキッドは3着 川田「この敗戦を糧に本番に向かいたい」
7日、中山競馬場で行われた4・18皐月賞のトライアル・GⅡ弥生賞ディープインパクト記念(芝内2000メートル=3着までに優先出走権)は、4番人気の伏兵タイトルホルダー(牡・栗田)が逃げ切り勝ち。単勝1...
-
【JRA】12・19アーモンドアイの引退式をユーチューブでライブ配信
JRA(日本中央競馬会)は13日、今月19日に中山競馬場で行われるアーモンドアイの引退式(午後4時20分ごろから)を、JRA公式ユーチューブチャンネルでライブ配信すると発表した。詳しくはJRAのホー....
-
【弥生賞】サトノフラッグが3連勝で重賞初制覇 武豊は34年連続JRA重賞制覇
8日、中山競馬場で行われたGII第57回弥生賞ディープインパクト記念(芝内2000メートル)は2番人気のサトノフラッグが差し切りで勝利。3連勝で重賞初制覇を飾った。勝ち時計は2分02秒9。鞍上の武豊は...
-
【オーシャンS】ダノンスマッシュが重賞4勝目
7日、中山競馬場で行われたGIII第15回オーシャンステークス(芝外1200メートル)は1番人気のダノンスマッシュが直線で抜け出し、重賞4勝目を飾った。勝ち時計は1分07秒4。2着は3番人気のナックビ...
-
【ニュージーランドT】2番人気カツジが差し切り勝ちで重賞初制覇
7日、中山競馬場で行われたGII第36回ニュージーランドトロフィー(芝外1600メートル)は、2番人気のカツジが直線で大外一気に伸びて差し切り勝ち。重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分34秒2。2着に1...
-
【ダービー卿CT】4番人気ヒーズインラブが勝利
31日、中山競馬場で行われたGIII第50回ダービー卿チャレンジトロフィー(芝外1600メートル)は、4番人気のヒーズインラブが勝利。勝ち時計は1分32秒2。2着は6番人気のキャンベルジュニア、3着は...
-
【スプリングS】10番人気の伏兵エメラルファイトが勝利
17日、中山競馬場で行われたGII第68回スプリングS(芝内1800メートル)は10番人気のエメラルファイトが勝利。勝ち時計は1分47秒8。2着に1番人気ファンタジスト、3着に7番人気ディキシーナイト...
-
【フェアリーS】3番人気スマイルカナが逃げ切り勝ちで重賞初制覇
13日、中山競馬場で行われたGIIIフェアリーステークス(芝外1600メートル)は、3番人気のスマイルカナ(牝3・高橋祥)が逃げ切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分34秒0。2着は7番人気チェ...
-
【フィリーズR・後記】波乱Vリバティハイツ ラッキーライラック1強ムードの桜で通用するか
11日に阪神競馬場で行われた桜花賞トライアルのGIIフィリーズレビュー(芝内1400メートル、3着までに優先出走権)は、8番人気のリバティハイツ(高野厩舎)が優勝。2着アンコールプリュ、3着デルニエオ...
-
【スプリンターズS】グランアレグリア豪快差し切り勝ち!
4日、中山競馬場で行われたGⅠ第54回スプリンターズS(芝外1200メートル)は1番人気のグランアレグリアが差し切りで勝利。勝ち時計は1分08秒3。2着は3番人気のダノンスマッシュ。3着は10番人気の...
-
【ターコイズS】3番人気コントラチェックが逃げ切って重賞2勝目
14日、中山競馬場で行われたGIIIターコイズS(芝1600メートル)は3番人気のコントラチェック(牝3・藤沢和)が果敢にハナを主張し、逃げ切りを決め重賞2勝目を飾った。勝ち時計は1分33秒2。2着は...
-
【中山牝馬S】6番人気カワキタエンカが逃げ切りで重賞初制覇
10日、中山競馬場で行われたGIII第36回中山牝馬ステークス(芝1800メートル)は、好スタートでハナを奪った6番人気のカワキタエンカが、そのまま逃げ切って重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分49秒0...
-
【弥生賞】サトノラディウス「能力開花の3条件」揃った
【弥生賞(日曜=3月3日、中山芝内2000メートル=3着までに4・14皐月賞優先出走権)dodo馬券】皐月賞まであと1か月余。日曜の中山競馬場では3着までに優先出走権が与えられる弥生賞が行われる。3歳...