「中山競馬場」のニュース (284件)
-
【フェアリーS】金成厩舎の〝大小コンビ〟タイニーロマンス&ベッラノーヴァに欠点なし!
【フェアリーS(月曜=11日、中山芝外1600メートル)POGマル秘週報】明け3歳牝馬が争うGⅢフェアリーSは過去10年で1番人気がわずかに2勝(2着1回)。波乱決着が顕著なレースとしてファンの間にも...
-
【中山金杯】ヒシイグアスが3連勝で重賞初勝利 鞍上・松山は2年連続金杯V
5日、中山競馬場で行われた第70回GⅢ中山金杯(4歳以上、芝内2000メートル)は、松山騎手騎乗の1番人気ヒシイグアス(牡5・堀厩舎)がクビ差の接戦を制して勝利。キャリア10戦目にして初めての重賞タイ...
-
【弥生賞・後記】2着ワーケア疲れなし 手塚調教師「まだ緩さの残る仕上げだった」
8日、中山競馬場で行われた4・19皐月賞トライアルのGII弥生賞ディープインパクト記念(芝内2000メートル=3着までに優先出走権)は、ディープインパクト産駒の2番人気サトノフラッグが3コーナーからロ...
-
【スプリンターズS】レッドファルクスが連覇
1日、中山競馬場で行われたGI第51回スプリンターズS(芝外1200メートル)は、1番人気のレッドファルクスが差し切りで勝利し連覇を達成した。勝ち時計は1分07秒6。2着は5番人気のレッツゴードンキ。...
-
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」
【有馬記念】スポーツ7紙の女神が語る〝対抗と穴〟 大野いと「エ女王杯2年連続3着のラヴズに期待」。競馬の総決算「第65回有馬記念(GⅠ)」がいよいよ27日、中山競馬場で行われる。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で無観客開催を余儀なくされた一方で、コントレイル、デアリングタクトの2頭の3冠馬誕...
-
【紫苑S】1番人気エクランドールはブービー負け ルメール「進んで行きませんでした」
【紫苑S】1番人気エクランドールはブービー負け ルメール「進んで行きませんでした」。11日、中山競馬場で行われた秋華賞トライアルのGⅢ紫苑ステークス(3歳牝馬限定、芝内2000メートル=3着まで優先出走権)は、福永祐一騎手騎乗のファインルージュ(岩戸厩舎)が、好位外から押し切って完勝...
-
【皐月賞】ぶっつけ参戦コントレイル「休み明けがマイナスになるタイプではない」
今週は注目度マックスの第80回皐月賞(19日=中山競馬場・芝内2000メートル)。無敗馬対決は過去のクラシックでも多々あったが、GI馬同士の全勝馬対決はそうないだろう。しかも、ともに昨年暮れからのぶっ...
-
【紫苑S】「順調にいってるわ、あの馬」ファインルージュ完璧Vで福永は秋華賞の勝ち負け確信
11日、中山競馬場で行われた秋華賞トライアルのGⅢ紫苑ステークス(3歳牝馬限定、芝内2000メートル=3着まで優先出走権)は、福永祐一騎手騎乗のファインルージュ(岩戸厩舎)が、好位外から押し切って完勝...
-
99年のオークス馬ウメノファイバー死ぬ 蛯名調教師「子供たちが走ってくれることを期待しています」
1999年のオークスを制したウメノファイバーが12日未明、老衰のため繁殖牝馬として繋養されていた北海道新冠・ハクレイファームで死んだ。25歳だった。同馬は2歳(当時の3歳)夏に函館でデビュー。京王杯3...
-
皇治の “冬眠” 解除早まるか? GⅡ馬キングオブコージの活躍に「やるなあ」
〝キック界のドン・ファン〟こと皇治(32)が、思わぬところから刺激を受けた。23日、自身のツイッターで「キングオブコージやるなあ」とコメント。この日、中山競馬場で行われたGⅡアメリカJCC(芝外220...
-
【セントライト記念】4番人気ジェネラーレウーノが快勝
17日、中山競馬場で行われたGII第72回セントライト記念(芝外2200メートル)は4番人気のジェネラーレウーノが2番手から押し切って快勝。外から迫る人気のレイエンダを退け、重賞2勝目を手にした。勝ち...
-
【オールカマー】鞍上・横山武の〝失策〟をカバーしたウインマリリンの 完成度
26日、曇天模様の中山競馬場で行われた第67回GⅡオールカマー(芝外2200メートル)は2番人気のウインマリリン(牝4・手塚)が優勝。勝ち時計2分11秒9(良)。3月のGⅡ日経賞以来となる3度目の重賞...
-
【オールカマー】ウインマリリン内枠からロスなく運び快勝 2着ウインキートスで〝ウインワンツー〟
26日に中山競馬場で行われたGⅠ天皇賞・秋の前哨戦、GⅡオールカマー(3歳以上、芝外2200メートル)を勝ったのは、1番枠を利して道中ロスなく内ラチ沿いを運んだウインマリリン(牝4・手塚)。直線では前...
-
【京成杯・後記】異次元の豪脚を披露したクリスタルブラック その輝きは本物か
19日、中山競馬場で行われた3歳馬によるGIII京成杯(芝内2000メートル)は、7番人気のクリスタルブラック(牡・高橋文)が勝利。一旦はセーフティーリードに持ち込んだ1番人気のスカイグルーヴをゴール...
-
【日経賞】3番人気ガンコが重賞初制覇
24日、中山競馬場で行われたGII第66回日経賞(芝2500メートル)は、3番人気のガンコが直線で伸びて勝利。重賞初制覇を飾り、GI天皇賞・春(4月29日=京都)の優先出走権を獲得した。勝ち時計は2....
-
【中山牝馬S】フロンテアクイーンが重賞初制覇 三浦皇成はJRA通算700勝を達成
9日、中山競馬場で行われたGIII第37回中山牝馬ステークス(芝内1800メートル)は、5番人気フロンテアクイーンが大接戦を制し重賞初制覇を飾った。この勝利で鞍上の三浦皇成は史上62人目のJRA通算7...
-
【オーシャンS】モズスーパーフレア圧勝 高松宮記念へ
2日、中山競馬場で行われたGIII第14回オーシャンステークスは、1番人気のモズスーパーフレアが圧勝し、高松宮記念の優先出走権を獲得した。勝ち時計は1分07秒1。2着は2番人気のナックビーナス、3着は...
-
【JRAブリーズアップセール】ジャスタウェイ産駒ソングオブサイレンスの16(牡)が最高価格3050万円
「2018JRAブリーズアップセール」が24日、中山競馬場で行われた。今年で14回目を迎えたこのセリは、上場の2歳馬をダートコースで走らせるトレーニングセール(ラスト2ハロンを計測)。馬体はもちろん、...
-
“芦毛の怪物”オグリキャップの血が絶滅の危機
いよいよ終幕を迎える平成。その初頭に日本競馬界を震撼させたスーパーホースがいる。“芦毛の怪物”オグリキャップ。競馬ブームを日本中に巻き起こした。あれから約30年、オグリの直系の血がつながっていることを...
-
【スプリングS・後記】10番人気で勝利エメラルファイト 皐月賞の台風の目に!
17日、中山競馬場で行われた4・14皐月賞トライアル(3着までに優先出走権)のGIIスプリングS(芝内1800メートル)は、10番人気の伏兵エメラルファイト(牡・相沢)がファンタジストの追い込みを封じ...
-
【ホープフルS】コントレイル無傷の3連勝でGI戴冠
28日、中山競馬場で行われたGI「第36回ホープフルS」(中山芝内2000メートル)は1番人気のコントレイルが直線で抜け出し勝利。“クラシックへの登竜門”として知られる東京スポーツ杯2歳S(GIII)...
-
【皐月賞】舞台適性&血統でクリスタルブラックに漂う番狂わせの予感
【皐月賞(日曜=19日、中山芝内2000メートル)dodo馬券】桜花賞に続いて日曜はクラシック第2弾の第80回皐月賞が中山競馬場で行われる。2歳GI馬のコントレイル、サリオスを筆頭に、今年は例年以上に...
-
【皐月賞】サリオス初の二千に不安なし 鞍上レーンで鬼に金棒
今週は注目度マックスの第80回皐月賞(19日=中山競馬場・芝内2000メートル)。無敗馬対決は過去のクラシックでも多々あったが、GI馬同士の全勝馬対決はそうないだろう。しかも、ともに昨年暮れからのぶっ...
-
【弥生賞】ダノンプレミアムが勝利「皐月賞」優先出走権ゲット
4日、中山競馬場で行われたGII第55回弥生賞(芝内2000メートル)は、1番人気のダノンプレミアムが勝利。GI皐月賞(4月15日=中山)への優先出走権を獲得した。勝ち時計は2分01秒0。2着の2番人...
-
【有馬記念】キタサンブラック武豊「歴史に残る結果にして花道を飾らせたい」
暮れのグランプリ「第62回有馬記念」(24日、中山競馬場)の公開枠順抽選会が21日、都内のホテルで行われた。このレースで引退するGI・6勝馬キタサンブラックは1枠2番に決まった。抽選で“ゴッドハンド”...
-
【JRAブリーズアップセール】菜七子騎乗の2頭が根本厩舎入厩へ
「2016JRAブリーズアップセール」が26日、中山競馬場で行われ藤田菜七子が騎乗供覧で3頭にまたがった(オーブシュプレームの14、フラワーパフュームの14、イフリータの14)。このうちオーブシュプレ...
-
【朝日杯FS】サリオス さらなる進化で無傷3連勝でGI戴冠だ
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)POGマル秘週報】それまで中山競馬場で行われていたGI朝日杯FSが2014年から舞台を阪神競馬場へと移し、同時に阪神のGIIIラジオ...
-
【カペラS・後記】女性騎手初の重賞V!菜七子とコパノキッキングのコンビ継続は?
8日に中山競馬場で行われたGIIIカペラS(ダート1200メートル)は、藤田菜七子騎乗の2番人気コパノキッキング(セン4・村山)が直線で豪快に抜け出して勝利。菜七子はJRA女性騎手として初となるJRA...
-
【カペラS】藤田菜七子がJRA重賞初勝利
藤田菜七子騎手が8日、中山競馬場で行われたGIII第12回カペラステークス(ダート1200メートル)で2番人気コパノキッキングに騎乗して1着となりJRAの重賞初制覇を果たした。勝ち時計は1分09秒3。...
-
【中山グランドジャンプ】メイショウダッサイが4連勝で新王者! 森一「よく頑張ってくれた」
土曜(17日)に中山競馬場で行われたJ・GI、第23回中山グランドジャンプ(4歳上オープン・障害芝4250メートル)はメイショウダッサイ(牡8・飯田祐)が障害重賞4連勝で優勝した。昨年の覇者オジュウチ...