「中山競馬場」のニュース (284件)
-
【スプリングS】池添兄弟に導かれてヴィクティファルスが重賞初制覇 興味が尽きない脅威の対応力
中山競馬場で行われた皐月賞トライアルのGⅡスプリングS(芝内1800メートル、3着まで優先出走権)は、3番人気のヴィクティファルスが大外一気を決めて皐月賞切符を手にした。キャリア3戦目での重賞制覇は、...
-
【スプリングS】ヴィクティファルスが差し切りで勝利 兄弟タッグVの池添「もっともっと勝ちたい」
21日中山競馬場で行われた皐月賞最終トライアルGⅡ第70回スプリングS(芝内1800メートル)は3番人気のヴィクティファルス(牡3・池添学)がゴール寸前でアサマノイタズラをアタマ差捕らえて勝利。3着の...
-
【オーシャンS】コントラチェックがスプリント戦転向3戦目でV
中山競馬場のメインに組まれた6日の第16回GⅠⅠⅠオーシャンステークス(4歳以上、芝外1200メートル=1着馬に3・28高松宮記念優先出走権)は、丸山騎手騎乗の11番人気コントラチェック(牝5・藤沢和...
-
【JRA】給付金受給問題で調査報告 騎手、調教師を含む総勢165人が受給 1億8000万円超を返還
日本中央競馬会(JRA)の調教助手などが、新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、JRAは6日、すべての調教師、騎手、厩舎従業員を対象にした調査結果を発表した。全274...
-
【弥生賞】1番人気ダノンザキッドは初黒星3着 巻き返し誓う川田「敗戦を糧に本番に向かいたい」
【弥生賞】1番人気ダノンザキッドは初黒星3着 巻き返し誓う川田「敗戦を糧に本番に向かいたい」。7日、中山競馬場で行われた皐月賞トライアル(3着まで優先出走権)の第58回GⅠⅠ弥生賞ディープインパクト記念(3歳、芝内2000メートル)は、横山武史騎手騎乗の4番人気タイトルホルダー(牡・栗田厩舎)...
-
【弥生賞】ドゥラメンテ産駒タイトルホルダーが逃げ切って初重賞V 横山武「パワーとかすべてがいい」
7日、中山競馬場で行われた皐月賞トライアル(3着まで優先出走権)の第58回GⅠⅠ弥生賞ディープインパクト記念(3歳、芝内2000メートル)は、横山武史騎手騎乗の4番人気タイトルホルダー(牡・栗田厩舎)...
-
【スプリンターズS・後記】春秋スプリントGI制覇ファインニードルはロードカナロアになれるか
時折激しい雨も降る中山競馬場で行われた秋のGI開幕戦・第52回スプリンターズS(30日=芝外1200メートル)は、1番人気に支持されたファインニードル(牡5・高橋忠)が優勝。上半期のスプリントGI高松...
-
【写真でたどるディープインパクトの軌跡】2006年12月「有馬記念」
★2006年12月24日「有馬記念」(中山競馬場芝内2500メートル)=単勝120円の1番人気。“最終飛翔”は今までで最も強く、そして美しかった。直線に入って左ムチ1発でゴール200メートル前にトップ...
-
【写真でたどるディープインパクトの軌跡】2005年4月「皐月賞」
★2005年4月17日「皐月賞」(中山競馬場芝内2000メートル)=単勝130円の1番人気。スタートで出遅れながらも、最後は2着シックスセンスに2馬身半差の快勝だった。レース後には武豊から初めてあの名...
-
あの2000年桜花賞馬の馬主は暴力団の大幹部だった(3)共有馬での「名義人隠し」はよく見られる?
裁判と岡本氏の告白によって明らかになった「名義偽装」。競馬サークル関係者は声を潜めてこう話すのだ。「20年以上前はヤクザが一般人の名義を借りたり、調教師が裏で馬主になったとの噂も耳にしました。暴対法の...
-
田辺裕信騎手の派手な見た目に隠された燃え盛る勝利への執念
【トレセン発秘話】記者とZOZOTOWN前沢友作社長は早稲田実業の同級生(1993年度卒)。彼は高校1年から茶髪で、成績は常に下位クラス。野外活動同好会に所属し、勉学よりバンド活動に精を出す異端児だっ...
-
【セントライト記念】完勝ミッキースワロー この切れ味は菊花賞でも大きな武器になる!
台風一過の晴れやかな青空の下、中山競馬場で行われた菊花賞トライアル・GIIセントライト記念(18日=芝外2200メートル・3着までに優先出走権)は、ミッキースワロー(牡・菊沢)が皐月賞馬アルアインを鮮...
-
【京成杯】グラティアスが1番人気に応えて快勝
17日の中山競馬場で行われた第61回GⅢ京成杯(3歳、芝内2000メートル)は、ルメール騎手騎乗の1番人気グラティアス(牡・加藤征厩舎)が、終始内をロスなく回って2分03秒1のタイムで勝利。2着には2...
-
【JRA】左鎖骨のプレート除去手術を受けた藤田菜七子騎手が退院へ 28日から復帰予定
JRAのトップ女性ジョッキーとして活躍する藤田菜七子(24=根本厩舎)が手術のため、今週末の中山競馬場で騎乗をしないことが分かった。21日に左鎖骨のプレート除去手術を受けて現在入院中。24日に退院を予...
-
【皐月賞・後記】圧勝コントレイル ダービーはもちろん見えてきた無敗の3冠馬そして凱旋門賞の夢
無敗のGI馬2頭の激突で注目されたGⅠ第80回皐月賞(19日=中山競馬場・芝内2000メートル)は、前評判通り“2強”の一騎打ち。結果は昨年のJRA最優秀2歳牡馬コントレイル(牡3・矢作芳人厩舎)が半...
-
【セントライト記念】9番人気の伏兵アサマノイタズラがV 鞍上・田辺もびっくりの豪脚披露
菊花賞トライアルのGⅡセントライト記念(20日=中山競馬場、芝外2200メートル)は、田辺裕信騎手鞍上のアサマノイタズラ(手塚厩舎)が直線で外から抜け出してV。2着ソーヴァリアント、3着オーソクレース...
-
【京成杯AH】1番人気ミッキーグローリーが重賞初制覇
9日、中山競馬場で行われたGIII第63回京成杯オータムハンデ(芝外1600メートル)は1番人気のミッキーグローリーが差し切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分32秒4。2着は3番人気のワントゥ...
-
【JRA】13日以降も無観客で開催 緊急事態宣言延長を受け
JRA(日本中央競馬会)は4日、緊急事態宣言が延長されたことを踏まえ、13日以降の千葉県、東京都、愛知県、兵庫県、福岡県における競馬開催も当面の間、無観客で実施すると発表した。これに伴い同地域のウイン...
-
【JRA】28日中山競馬場で蛯名正義騎手の引退式を実施
JRA(日本中央競馬会)は21日、28日の中山競馬最終レース終了後に蛯名正義騎手(51=美浦・フリー)の引退式を実施すると発表した。引退式に先立ちJRA公式ホームページ内に特設ページ「新たな舞台へあり...
-
【スプリンターズS】ネロが混沌スプリント界に風穴! 近3走不振も逆襲材料は十分
【スプリンターズS(日曜=10月1日、中山芝外1200メートル)dodo馬券】凱旋門賞当日(10月1日)は、中山競馬場でスプリント王を決める第51回スプリンターズSが行われる。2017年秋のGIロード...
-
【JRA】5回中山、6回阪神、3回中京競馬の入場要項を発表
JRA(日本中央競馬会)は19日、12月5日から開催される5回中山、6回阪神、3回中京競馬の入場要項を発表した。入場には現在開催中の5回東京、5回阪神競馬と同じく事前にJRAホームページの「指定席ネッ...
-
【ニュージーランドT】ワイドファラオが重賞初制覇 NHKマイルC優先出走権ゲット
6日、中山競馬場で行われたGII第37回ニュージーランドトロフィー(芝外1600メートル)は、4番人気のワイドファラオが逃げ切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分34秒2。2着に3番人気のメイシ...
-
【中山記念】ダノンキングリーが重賞3勝目 横山典弘は26年連続JRA重賞制覇
1日、中山競馬場で行われたGII第94回中山記念(芝内1800メートル)は1番人気のダノンキングリーが直線抜け出して勝利。GI馬5頭を蹴散らし重賞3勝目を飾った。勝ち時計は1分46秒3。鞍上の横山典弘...
-
【カペラS】ジャスティンがJRA重賞初勝利
13日、中山競馬場で行われたダートのスプリント重賞、第13回GⅢカペラS(3歳以上、ダート1200メートル)は、坂井騎手騎乗の4番人気ジャスティン(牡4・矢作厩舎)が、58キロの酷量をものともせず、好...
-
【中山牝馬S】3番人気フェアリーポルカが重賞初V
14日、中山競馬場で行われたGIII第38回中山牝馬ステークス(芝内1800メートル)は3番人気のフェアリーポルカ(牝4・西村)が直線の叩き合いを制して勝利。重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分50秒2...
-
【セントライト記念】皐月賞馬アルアインは2着 ルメール「次はもっと良くなる」
中山競馬場で行われた菊花賞トライアル・GIIセントライト記念(18日=芝外2200メートル・3着までに優先出走権)は、ミッキースワローが優勝。差し切られた皐月賞馬アルアインの秋初戦は2着だった。勝てな...
-
【JRA】GⅠ9勝アーモンドアイ引退式 ルメール「永遠に忘れない!」
先月29日に行われた3冠馬3頭による世紀の一戦、ジャパンカップを制し、史上初となる芝GⅠ9勝の大偉業を達成したアーモンドアイ(牝5・国枝)の引退式が19日、中山競馬場で行われた。デビューから携わり続け...
-
【紫苑S】2番人気ノームコアが重賞初制覇 秋華賞の優先出走権ゲット
8日、中山競馬場で行われたGIII第3回紫苑ステークス(芝2000メートル)は2番人気のノームコアが直線抜け出して勝利。重賞初制覇を飾った勝ち時計は1分58秒0。2着に1番人気のマウレア、3着には7番...
-
【オールカマー】レイデオロが復活V 藤沢和師「さすがはダービー馬だね」
23日、中山競馬場を舞台に行われたGII第64回オールカマー(3歳上オープン・芝外2200メートル)は、1番人気のレイデオロが2分11秒2のタイムで優勝。昨年の神戸新聞杯以来、約1年ぶりとなる勝利を挙...
-
【JRA】世界を知る藤井勘一郎騎手 グランプリ制覇に必要な要素とは
皆さん、こんにちは。藤井勘一郎です。いよいよ今週は年末のグランプリ・有馬記念が開催されます。舞台となる中山競馬場では3月20日のフラワーC(芝1800㍍)をアブレイズに騎乗して重賞を勝たせてもらってま...