「入江陵介 大会」のニュース (826件)
入江陵介のプロフィールを見る-
【水泳】池江璃花子 100Mバタフライで「世界新記録を目指す」
8月のパンパシフィック選手権とアジア大会の日本代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権2日目(4日、東京辰巳国際水泳場)、女子100メートルバタフライ決勝で池江璃花子(17=ルネサンス亀戸)が日本新記録の5...
-
力道山 幻のスイス移住計画! 夫人の田中敬子さん明かす驚きの新婚旅行エピソード
日本プロレスの祖・力道山が、1951年10月にプロレスラーとしてデビューしてから今年で70周年を迎える。夫人の田中敬子さん(80)は唯一、2人きりの時間を過ごした約1か月間の新婚旅行の秘話や、幻に終わ...
-
井岡〝タトゥー問題〟で振り返る 山本KIDさんの気づかい
ボクシングのWBO世界スーパーフライ級世界王者・井岡一翔(31=Ambition)のタトゥー問題が議論を呼ぶなか、東京五輪を控える競技団体ではルールによる対応が異なっている。〝ノールール〟なのはレスリ...
-
【第93回関西学生選手権水泳競技大会予選ラウンド】大阪産業大学が神戸大学に勝利
第93回関西学生選手権水泳競技大会は6月15日(土)、京都大学で大阪産業大学(男子)vs神戸大学(男子)の試合が行われ、12-9で大阪産業が見事勝利した。メンバー■神戸大学(男子)スターティングメンバ...
-
【パンパシ水泳2018】池江璃花子が日本新で世界大会初メダル!
パンパシ水泳2018女子200m自由形決勝が8月9日(木)、東京辰巳国際水泳場で行われた。池江璃花子が日本新記録で銀メダル!自身世界大会初メダルを獲得した。R’Time1ラック1:54.442池江璃花...
-
北島康介「29歳の進化」 ライバル訃報で誓った“頂点”への決意(1)
「水泳を始めていちばん落ち込んだ」──。アテネ五輪で金メダルを獲得した北島康介に待ち受けていたのは、数々のアクシデントだった。虚脱感と体調不良に襲われた北島は、ライバル・ハンセンの存在を糧に闘志を燃や...
-
マーメイドジャパン“日本らしさ”テンコ盛り 空手、初音ミク、阿波踊り…
“日本らしさ”全開で東京五輪に臨む。アーティスティックスイミング日本代表は本番で使用するチーム・テクニカルルーティン(TR)の「空手2020」に力を注ぐ。今回の演技には突きや蹴りなど空手の「形」に似た...
-
羽生結弦に国民栄誉賞授与へ 記念品は何選ぶ?
平昌五輪で66年ぶりの連覇を果たした羽生結弦(23=ANA)に政府が国民栄誉賞を授与する方向で最終調整に入ったことが2日、明らかになった。これを受け、恩師ら関係者が喜ぶ一方、疑問の声も少なくない。同じ...
-
【KNOCK OUT】“Iカップグラドル”青山ひかるが2.12大田区大会に登場!
キックボクシングイベントKNOCKOUTは、2月12日に大田区総合体育館で開催する『KNOCKOUTFIRSTIMPACT』で、Iカップグラドルの青山ひかるが登場し、ラウンドガールを務めると発表した。...
-
【水泳】池江璃花子が29日に1年7か月ぶりにレース復帰も公式発表やコメントについて“貝”になるワケ
天才スイマーが静かなる復帰戦を迎える。白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が29日に行われる東京都特別水泳大会(東京辰巳国際水泳場)の50メートル自由形にエントリーした。昨...
-
鈴木大地スポーツ庁長官 ライバルはあの時…1964を超えろ!!
【東スポ2020現場最前線(8)】日本代表選手はとんがっていい!スポーツ庁の鈴木大地長官(50)が本紙の単独インタビューに応じ、2020年東京五輪・パラリンピック成功への熱い胸中を語った。1988年ソ...
-
【競泳】池江璃花子がインカレ決勝進出
競泳の日本学生選手権初日(1日、東京辰巳国際水泳場)、女子50メートル自由形は白血病のため長期休養していた池江璃花子(20=ルネサンス)が予選4組で25秒87をマーク。同組3位、全体6位で決勝に進出し...
-
【競泳】豪メダリスト「女性蔑視の変態」による性的嫌がらせに反発 東京五輪選考会を辞退
競泳女子オーストラリア代表で五輪2大会で銀メダルのマデリン・グローブス(25)が9日、SNSで東京五輪代表選考会(12日から)辞退を表明。「スポーツ界のミソジニスト(女性蔑視)変態」への抗議を理由に挙...
-
超攻撃的!水球男子の必殺戦術
水球男子のワールドリーグ予選4日目(13日、横浜国際プール)、リオ五輪代表の日本はカザフスタンに19―7と快勝。今大会4位以内が確定し、6月のスーパーファイナル進出を決めた。アジアのライバル国を相手に...
-
【多摩川ボート・レディースチャンピオン】塩崎桐加が白星発進 エンジンパワーに手応え
女子ボート界の〝真夏の祭典〟ボートレース多摩川のプレミアムGⅠ「第34回レディースチャンピオン」は6日、予選2日目に突入する。初日(5日)に行われた12Rドリーム戦は3号艇の遠藤エミ(滋賀=32)がま...
-
【東京五輪】順番待ちの選手が密集…飛び込みW杯〝ずさん運営〟で五輪中止ムードに拍車
東京五輪最終予選の「飛び込みW杯」(東京アクアティクスセンター)が1日、開幕した。今大会は新型コロナウイルス対策を施して行われるテスト大会。本番を見据えた重要な位置づけだったが、逆にずさんな運営をさら...
-
【競泳】池江が語る東京五輪への思い「本番があると信じて練習を積んでいくだけ」「とにかくその先を見据える」
【競泳】池江が語る東京五輪への思い「本番があると信じて練習を積んでいくだけ」「とにかくその先を見据える」。競泳のいきいき茨城ゆめカップ最終日(23日、茨城・山新スイミングアリーナ)、女子100メートル背泳ぎ決勝が行われ、東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が1分2秒02で優勝を果たした。専門外の種...
-
体操の山本翔一が故郷の大分市に感染症対策キットを寄贈「貢献できたら」
体操の山本翔一選手(33=朝日生命)が故郷の大分市に感染症対策キットを寄贈し、同市の佐藤樹一郎市長から感謝状を贈られた。山本選手は先月「お世話になった方々に何かしらの形で恩返しをしたいなと思ってました...
-
後輩に暴行 競泳・小関 「世界の3本の指に入る身体能力」だが…
2016年リオデジャネイロ五輪競泳男子200メートル平泳ぎで5位に入った小関也朱篤(こせき・やすひろ、25=ミキハウス)が昨年11~12月に行われた日本代表のスペイン合宿で、同僚の後輩選手(23)に暴...
-
【競泳】池江璃花子 594日ぶり感動の復帰戦「舞台裏」を追う
白血病で長期休養していた競泳女子の池江璃花子(20=ルネサンス)が東京都特別大会50メートル自由形(29日)で復帰し、大きな反響を呼んでいる。10月の日本学生選手権(インカレ、東京辰巳国際水泳場)の参...
-
【東京パラリンピック】競泳で銀・銅獲得の富田宇宙 飽くなき向上心…大会後に挑戦したいこととは?
大躍進の要因は――。競泳男子200メートル個人メドレー(SM11)決勝(30日、東京アクアティクスセンター)、初出場の富田宇宙(32=日体大院)が2分28秒44で銅メダルを獲得。26日の400メートル...
-
気象の専門家が提唱 2021年五輪開催は初夏五輪がベスト
【どうなる?東京五輪・パラリンピック緊急連載(2)】ベストな開催時期はいつなのか。新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年程度の延期が決まった東京五輪は、改めて会場確保や周辺整備といった準備が必要となっ...
-
【第93回関西学生選手権水泳競技大会予選ラウンド】関学が大阪市大に勝利
第93回関西学生選手権水泳競技大会は6月15日(土)、京都大学で関西学院大学(男子)vs大阪市立大学(男子)の試合が行われ、14-13で関西学院が見事勝利した。メンバー■関西学院大学(男子)スターティ...
-
元競泳選手・松田丈志が一般女性と結婚「心を許せる素晴らしいパートナー」
リオ五輪競泳800メートルフリーリレー銅メダリストの松田丈志(32)が23日、マスコミ各社にファクスを送信しこの日、都内在住の一般女性と入籍したことを発表した。約2年半の交際を経てリオ五輪前の今年6月...
-
「こんな可愛い子がいたのか!」吉岡里帆似・超美女スイマーにTV業界が熱視線
7月30日に閉幕したハンガリー・ブダペストで開催された「世界水泳」。日本ではテレビ朝日系列で中継され、個々の選手にとって3年後に控えた東京オリンピックでの活躍を占う大会となる事から、連日、大きな注目を...
-
東京五輪・世界新は「競技場」と密接な関わり? 2050年を先取りした新国立競技場の可能性
スタジアムやアリーナにおいて、記録が出やすいスタジアムやアリーナはそれだけで注目を集める。東京オリンピック水球競技の会場となった東京辰巳国際水泳場は国内随一の記録の出やすいプールとして有名で、泳者を邪...
-
【東京五輪競泳会場問題】国際水連事務局長が本紙に気になる発言
25日に小池百合子東京都知事(64)と都庁で会談した国際水泳連盟(FINA)のコーネル・マルクレスク事務局長(75)が競泳W杯東京大会が行われている東京辰巳国際水泳場で取材に応じ、2020年東京五輪の...
-
【東京パラリンピック】競泳・14歳山田美幸が銀メダルに笑顔「アドレナリンがドバドバ」
東京パラリンピック・競泳競技(2日、東京アクアティクスセンター)、女子50メートル背泳ぎ(S2)決勝が行われ、山田美幸(14=WS新潟)が1分6秒98で銀メダルを獲得。日本勢最年少で銀メダルに輝いた1...
-
【東京パラリンピック】競泳・鈴木孝幸が銀 全5種目でメダル 唇かむも「うれしく思う」
東京パラリンピック・競泳競技(2日、東京アクアティクスセンター)、男子50メートル自由形(S4)は、鈴木孝幸(34=ゴールドウイン)が37秒70で銀メダルを獲得。自身が出場した全5種目でメダルを手にし...
-
IOCが“五輪延期”に転換した裏事情
ついに“山”が動き始めた。新型コロナウイルスの感染拡大が世界的に深刻化している状況を受け、国際オリンピック委員会(IOC)は22日に行われた臨時理事会で、7月24日開幕の東京五輪の開幕延期を含めて検....