「吉田沙保里」のニュース (248件)
吉田沙保里のプロフィールを見る-
吉田沙保里の引退で担当記者が振り返る “笑顔の裏にあった重圧”
【記者の目】吉田沙保里(36)の10日の引退会見での「レスリングはやり尽くした」という言葉で思い出す。最後の大会となったリオデジャネイロ五輪へ出発する空港で、笑顔の吉田にこう声をかけた。「今回はなんか...
-
吉田沙保里が「1カ月以上前に」引退を決断していた“証拠”とは?
五輪3連覇や国民栄誉賞受賞といった偉業を達成してきた女子レスリング界の巨人・吉田沙保里選手が1月8日、自身のインスタグラムにて引退を表明した。吉田はこれまで世界大会で獲得してきた17個のメダルを並べた...
-
吉田沙保里引退に西口強化本部長は困惑「まだまだ選手としてやってほしかった」
8日に引退を発表した女子レスリングの吉田沙保里(36)について日本レスリング協会の西口茂樹強化本部長(53)は9日、本紙の取材に「まずは本当にご苦労様と言いたい」とねぎらいの言葉をかけた。ただ、突然の...
-
【柔道】阿部詩 格闘技に興味?
プレ五輪イヤーにさらなる進化の誓いだ。柔道の全日本女子が8日、都内の味の素ナショナルトレーニングセンターでの合宿を公開。この日は元総合格闘家で日本ブラジリアン柔術連盟会長の中井祐樹氏(48)が招かれ、...
-
谷岡学長 吉田沙保里をねぎらう「第2の沙保里」育成にも期待
至学館大の谷岡郁子学長(64)が9日、現役を引退するレスリングの吉田沙保里(36)にねぎらいのコメントを発表した。谷岡学長は「この日がいつか来るとは思ってましたが、私が知る最も偉大なアスリートの引退に...
-
【柔道】平成の三四郎の弟子・鈴木伊織 美しい一本で全体会V狙います
【アスリート美ューティーTALK】ニッポン柔道は今夏の世界選手権で男女・混合団体を含めて8個の金メダルを獲得した。2020年東京五輪での全階級制覇へ向けて準備を進めるなか、虎視眈々と女子78キロ級代表...
-
吉田沙保里らが新年初練習 栄監督「全階級制覇狙う」
女子レスリングの“虎の穴”至学館大(愛知・大府市)で5日、新年初練習が行われた。同大の副学長を務める吉田沙保里(35)やリオデジャネイロ五輪金メダリストの川井梨紗子(23=ジャパンビバレッジ)、土性沙...
-
吉田沙保里 平昌五輪で注目・高梨&小平にサックス演奏でエール
レスリングの吉田沙保里(35=至学館大職)が30日、都内で行われた「ヤマハ大人の音楽レッスン」記者発表会に出席し、平昌五輪でメダル獲得が期待される2大スターにエールを送った。イベント終了後、平昌五輪で...
-
吉田沙保里が聖火輸送の最初&最後“両取り”アピール
五輪3連覇コンビが大役を任された。東京五輪組織委員会は25日、聖火リレー到着式の概要を発表。来年3月12日にギリシャ・古代オリンピア市で採火される聖火は、特別輸送機「TOKYO2020号」に積載され....
-
吉田沙保里、37歳の誕生日でも続々上がる「これ以上勘違いさせないで」の声!
元女子レスリング日本代表の吉田沙保里が10月9日、自身のインスタグラムを更新。女性用肌着販売メーカー「ワコール」のスタッフから特製誕生日ケーキをプレゼントされたことを報告している。5日に37歳の誕生を...
-
告別式に約1000人参列 原辰徳氏「千代の富士は大ヒーロー」
元横綱千代の富士の故秋元貢氏(享年61)の告別式が7日、東京・墨田区の九重部屋で営まれた。日本相撲協会の八角理事長(53=元横綱北勝海)をはじめ、プロ野球巨人前監督の原辰徳氏(58)、日本レスリング協...
-
4連覇目指す吉田沙保里 超豪華壮行会で決意新た
リオデジャネイロ五輪で女子史上初の4連覇を目指すレスリング女子53キロ級・吉田沙保里(33)が2日、都内のホテルで行われた壮行会に出席した。参院議員のアントニオ猪木氏(73)や元なでしこジャパンの澤穂...
-
吉田沙保里 至学館大の副学長を辞任していた
レスリング女子で五輪を含め世界大会16連覇を果たした吉田沙保里(35)が、至学館大の副学長を辞任していたことが25日、分かった。吉田は2016年リオデジャネイロ五輪後の同年11月に母校・至学館大の副学...
-
安藤美姫のトレーニングウエア姿に視線集中!バストが布地を押し上げてるッ
現役の頃から爆裂バストの持ち主として知られる元フィギュアスケーターの安藤美姫。アスリートとは思えない肉感的なボディに男性ファンの視線が集まったこともあった。そんな「ミキティのバスト」が今も変わっていな...
-
吉田沙保里 霊長類最強女子の最弱「婚活合コン」
昨年のリオ五輪で銀メダルに泣いた、女子レスリングの吉田沙保里(34)。あれから1年が過ぎた。「進退については明言を避けています。トレーニングはこなしているようですが、母校・至学館大学の副学長、日本代表...
-
吉田沙保里が至学館大学副学長に就任「学生たちの手本になるように」
至学館大学(愛知)は1日、同校卒業生で女子レスリング五輪3連覇の吉田沙保里(34)が同日付で副学長に就任したことを発表した。同大学の副学長は吉田を含めて3人おり、学生支援や広報、渉外などを担当する。こ...
-
吉田沙保里 谷亮子氏の五輪5大会連続メダル記録に挑戦
花嫁姿でも、戦闘意欲は十分だ。2020年東京五輪開幕まで3年となった24日、レスリングの吉田沙保里(34=至学館大職)は都内のホテルで「明治プロビオヨーグルトR―1」の新CM発表会に出席した。純白のウ...
-
【レスリング】悲願の金!向田真優 婚約者・志土地コーチの声に感謝「すごく心強かった」
東京五輪レスリング女子53キロ級決勝(6日、幕張メッセ)で、向田真優(24=ジェイテクト)がホウ倩玉(中国)に5―4で逆転勝利。悲願の金メダルを手にすると、セコンドについた婚約者の志土地翔大コーチと歓...
-
【レスリング】向田真優 悲願の「金」 婚約者の志土地コーチと涙の抱擁!
東京五輪レスリング女子53キロ級決勝(6日、幕張メッセ)で、向田真優(24=ジェイテクト)がホウ倩玉(中国)に5―4で勝利し、悲願の金メダルに輝いた。勝利が決まると涙があふれた。日の丸を身のまとって走...
-
吉田沙保里“女子レス虎の穴”で男子に猛ゲキ「早くやれ~~!」
レスリングの世界選手権(8月、フランス・パリ)に向けた男女日本代表強化合宿が28日、愛知・大府市の至学館大で行われた。吉田沙保里(34=至学館大職)ら五輪メダリストを輩出する“女子レス虎の穴”で男子代...
-
一発で実感!吉田沙保里、「美しさの変化」が炸裂する“最新映像”が必見モノ
現役時代はもっぱら「霊長類最強女子」と呼ばれていた吉田沙保里。だが、引退後はメイクや服装にも気を使い、「キレイになった」とよく言われるようになった。親友の深田恭子とのペア写真を公開すれば、「姉妹かと思...
-
国民栄誉賞・伊調 吉田沙保里も喜び「お互い切磋琢磨していきましょう」
政府は13日、リオデジャネイロ五輪レスリング女子58キロ級で金メダルを獲得し、五輪の女子個人種目で史上初の4連覇を果たした伊調馨(32=ALSOK)に国民栄誉賞を授与することを決めた。“国民栄誉賞コン...
-
「相撲協会」に負けず劣らずな「レスリング協会」の暗黒さ(3)背景には学閥争いまで囁かれ…
このほか、レスリング協会のパワハラを暴露した告発状の背景には角界の一門会のような派閥の対立も潜んでいるという。「今回の告発状の根底にはレスリング界の学閥の問題があります。もともとレスリング界は日体大の...
-
「相撲協会」に負けず劣らずな「レスリング協会」の暗黒さ(2)理論派の伊調に通用しなかった
だが、毀誉褒貶あるにせよ、栄氏が女子レスリング界の名伯楽であることは誰もが認めるところだろう。アマチュアスポーツライターが述懐する。「霊長類最強女子と称される吉田沙保里(35)との師弟コンビは有名です...
-
【パワハラ問題】栄氏告発文に「摩訶不思議」 至学館大・谷岡学長“反論会見”の中身
レスリング女子五輪4連覇の伊調馨(33=ALSOK)がパワーハラスメントを受けたとする告発状が内閣府に出された問題で、日本レスリング協会の栄和人強化本部長(57)が監督を務める至学館大学の谷岡郁子学長...
-
山中慎介 V13戦のネリー警戒「ビデオで見る以上の強さがある」
WBC世界バンタム級王者・山中慎介(34=帝拳)のV12祝勝会が28日、東京・墨田区の東武ホテルレバント東京で行われ、650人の招待客が出席した。14日には地元・滋賀で700人が参加する祝勝会を開いた...
-
【ラグビーW杯】日本は世界4位アイルランド&5位スコットランドと同組に
2019年9月に開幕するラグビーW杯日本大会の組み合わせ抽選会が10日、京都迎賓館で行われ、第1回から9大会連続出場となる世界ランキング11位の日本は、アイルランド(同4位)、スコットランド(同5位)...
-
東京五輪に向け女子レスリングに新拠点 気になる寮の名称は?
2020年東京五輪レスリング女子全階級金へ向け新たな「拠点」が完成した。リオ五輪の全階級に代表選手を送り込んだ愛知・至学館大学が19日に「至学館レスリング寮」の竣工式と内覧会を行った。リオ五輪53キロ...
-
山本“KID”徳郁さん 早すぎる死に各界から悲しみの声
がんで闘病中だった格闘家の山本“KID”徳郁さんが、18日に死去した。41歳だった。突然の訃報を受け、格闘界、スポーツ界は深い悲しみに包まれた。レスリング女子五輪3連覇の吉田沙保里(35)はツイッター...
-
「自信がないからこそ追い込める」“練習の虫”登坂絵莉が語った努力し続ける才能の育て方
リオデジャネイロオリンピックで金メダルを獲得したのは22歳のとき。9歳から始めたレスリングは、遊びから部活、やがて自分のすべてになっていった。世界一を目指し切磋琢磨する同僚からも畏敬の念を込めて“練習...