「新潟競馬場」のニュース (142件)
-
大野拓弥騎手がJRA通算400勝達成「200勝、300勝も達成した新潟には縁を感じる」
大野拓弥騎手(30)は26日、新潟競馬1Rスターフィールド(牡2・手塚)で勝利し、現役40人目となるJRA通算400勝を達成した。大野は「JRA通算400勝を達成できてうれしいです。調教の段階で手応え...
-
【新潟記念】1番人気ザダル 直線まったく伸びず13着 石橋脩「反応してくれると思ったが…」
サマー2000シリーズ最終戦のGⅢ新潟記念(5日=新潟競馬場、3歳以上芝外回り2000メートル)は、直線最内から大外まで馬がバラける〝横一線〟の展開。ステイゴールド産駒のマイネルファンロン(牡6・手塚...
-
【新潟記念】単勝4280円の伏兵マイネルファンロンが大激走V デムーロ「この勝負服で勝ててとてもうれしいです」
サマー2000シリーズ最終戦のGⅢ新潟記念(5日=新潟競馬場、3歳以上芝外回り2000メートル)は、直線最内から大外まで馬がバラける〝横一線〟の展開。ステイゴールド産駒で12番人気(単勝4280円)の...
-
【藤田菜七子】口取り体験記念撮影会に勝利騎手役で登場
JRA女性新人騎手の藤田菜七子(19=根本)が27日、新潟競馬場で最終レース終了後に行われた「口取り体験記念撮影会」に勝利騎手役で参加した。木幡初也(21=鹿戸)、木幡巧也(20=牧)とともに、抽選で...
-
【レパードS】ステッキ落とすアクシデントも…メイショウムラクモの柴田善臣がJRA最年長重賞V記録更新
8日、新潟競馬場で行われた3歳ダート重賞・GⅢレパードS(1800メートル)は、メイショウムラクモ(牡・和田勇厩舎)が3番手から直線早めに先頭に立ってそのまま押し切り重賞初V。先月30日に55歳になっ...
-
藤田菜七子が約1か月ぶりの勝利でJRA24勝目「自信を持って乗りました」
藤田菜七子(美浦・根本=23)が、19日の中山1レースでアジアノジュンシンに騎乗して優勝。8月16日(新潟競馬場)にフローズンスタイルで勝って以来、約1か月ぶりの勝利を挙げた。「追い切りに騎乗して状態...
-
【関屋記念】ロシュフォール「ワンターンで流れに乗れれば力を示せるはず」
【関屋記念(日曜=11日、新潟芝外1600メートル)注目馬6日朝の表情:新潟競馬場】木村厩舎の3頭は角馬場→ダート1周のメニューを消化。ロシュフォールとランガディア(補欠1番手)を担当する楠助手は「ラ...
-
【新潟記念】トーセンスーリヤが1週前追い 横山和「少し太いかもしれないけど、今のところ順調」
9月5日に新潟競馬場で行われるサマー2000シリーズの最終戦・GⅢ新潟記念(芝外2000メートル)の1週前追い切りが26日、美浦トレセンで行われた。函館記念を快勝したトーセンスーリヤ(牡6・小野)は南...
-
【新潟2歳S】セリフォスが内から抜け出し勝利 あえて悪路を選んだ川田騎手「返し馬から左に行きたがっていた」
世代初のマイル重賞・GⅢ新潟2歳ステークス(29日=新潟競馬場、2歳・芝外回り1600メートル)は、川田将雅騎手騎乗のセリフォス(牡・中内田厩舎)が、終始最内の経済コースをぴたりと回ってデビュー2連勝...
-
【新潟競馬】ガトーフレーズが差し切り勝ち 柴田大「すごくいい勝ち方ができました」
14日、新潟競馬場芝内1400メートルを舞台に行われた牝馬限定の2歳新馬戦は、ジャスタウェイ産駒ガトーフレーズ(清水英厩舎)が中団から直線外めに出して差し切った。単勝60・3倍(10番人気)の激走だっ...
-
【新潟2歳S】シーウィザードは美浦・Wコースを単走馬なりでラスト1ハロン11秒7と十分な仕上がり
◆第42回新潟2歳S・G3(8月28日、新潟競馬場・芝1600メートル)追い切り=24日、美浦トレセンシーウィザード(牡2歳、美浦・鹿戸雄一厩舎、父ビーチパトロール)は開門時間の5時に馬場にイン。Wコ...
-
【新潟2歳S】ピンクジン陣営は再度の新潟で反撃に期待 重賞で初勝利なるか
◆新潟2歳S・G3(8月28日、新潟競馬場・芝1600メートル)=8月23日、美浦トレセン未勝利から重賞に挑戦するピンクジン(牝2歳、美浦・南田美知雄厩舎、父ダノンバラード)は8月23日、69秒2―1...
-
【NST賞】距離短縮のショームが反撃ムード 直近2戦は「距離が長かった」と鈴木伸調教師
◆NST賞(オープン=8月21日、新潟競馬場・ダート1200メートル)=8月19日、美浦トレセンショーム(牡7歳、美浦・鈴木伸尋厩舎、父エスポワールシチー)は、レース2日前の19日に美浦トレーニングセ...
-
【関屋記念】1番人気ミッキーグローリーが優勝
11日、新潟競馬場で行われたGIII第54回関屋記念(芝1600メートル)は、ルメール騎乗の1番人気ミッキーグローリーが差し切りで勝利。勝ち時計は1分32秒1。2着は6番人気のミエノサクシード。3着....
-
【関屋記念】サンマルティン「100%の走りができれば能力的には見劣らないはず」
【関屋記念(日曜=11日、新潟芝外1600メートル)注目馬8日朝の表情:新潟競馬場】サンマルティンは通常パターン通りに厩舎周りで40~50分の乗り運動。陣営は2週連続の滞在馬による重賞Vへ意欲を見せた...
-
【関屋記念】ミッキーグローリー 骨折明けも気配良好「何よりも馬に落ち着きがあるのがいい」
【関屋記念(日曜=11日、新潟芝外1600メートル)注目馬最新情報:美浦】ミッキーグローリーの1週前追い切りは坂路で4ハロン52・5―38・2―12・8秒を馬なりでマーク。調教駆けするタイプだが、僚馬...
-
球界の“レジェンド”山本昌氏 初の新潟競馬場で万馬券! 47万円ゲット
野球評論家の山本昌氏(50)が7日、GIIIレパードステークスが行われた新潟競馬場に登場した。昼休みに行われたレース検討会では、この日の2Rで万馬券(23万5350円)を的中させたことを告白。3連単を...
-
【アイビスSD・後記】重賞初Vジョーカナチャン 迷いなき逃走でリベンジに成功
26日、新潟競馬場で行われたサマースプリントシリーズ第3戦(9・13セントウルSまで全6戦)のGⅢアイビスサマーダッシュ(芝直1000メートル)は、2番人気のジョーカナチャン(牝5・松下)が昨年の覇者...
-
【GⅢ関屋記念】復活Vサトノアーサー ワンターンの千六、千八なら大舞台へ返り咲く
16日、新潟競馬場で行われたサマーマイルシリーズ第3戦(9・13京成杯AHまで全4戦)のGⅢ関屋記念(芝外1600メートル)は、4番人気のサトノアーサー(牡6・池江)が直線一気の差し切り勝ち。18年の...
-
新潟競馬「有観客」中止に 来週15日からの予定が一転
JRA日本中央競馬会は次週の8月15日からの第3回新潟競馬で限定的に観客の入場再開を予定していたが、現在のコロナ禍の状況を鑑みて解禁の予定を中止することが決まった。2月29日から無観客競馬となって、実...
-
【新潟2歳S】3番人気フロンティアが勝利
27日、新潟競馬場で行われたGIII第37回新潟2歳ステークス(芝外1600メートル)は岩田康誠騎乗の3番人気フロンティア(牡2・中内田)が好位から抜け出して優勝。勝ち時計は1分34秒6。2着は5番人...
-
【新潟記念】2番人気クラヴェルは3着に惜敗 横山典「頑張っているよ」
【新潟記念】2番人気クラヴェルは3着に惜敗 横山典「頑張っているよ」。サマー2000シリーズ最終戦のGⅢ新潟記念(5日=新潟競馬場、3歳以上芝外回り2000メートル)は、直線最内から大外まで馬がバラける〝横一線〟の展開。ステイゴールド産駒のマイネルファンロン(牡6・手塚...
-
【レパードS】11番人気ローズプリンスダムが勝利 3連単は80万馬券
6日、新潟競馬場で行われたGIII第9回レパードS(ダート1800メートル)は11番人気の伏兵ローズプリンスダムが差し切りで勝利。勝ち時計は1分52秒9。2着に12番人気のサルサディオーネが入る大荒れ...
-
【関屋記念】夏のマイル王に王手!ロータスランド 重賞初V辻野師が受け継ぐ〝角居イズム〟
15日、新潟競馬場で行われたサマーマイルシリーズ(9・12京成杯AHまで計4戦)の第3戦・GⅢ関屋記念(芝外1600メートル)は、4番人気ロータスランド(牝4・辻野)が先行押し切りで優勝。馬自身も、管...
-
【新潟大賞典】メールドグラース 平成最後のJRA重賞制覇
29日、新潟競馬場で行われた平成最後のJRA重賞、GIII第41回新潟大賞典(芝2000メートル)は7番人気のメールドグラースが差し切り勝ちで重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分58秒6。2着は3番人気...
-
【佐渡S】1番人気・アナザーリリック 差し切り勝ちでオープン入り
31日、新潟競馬場で行われた佐渡S(3歳上3勝クラス、芝外1800メートル)は、後方で脚を溜めた1番人気・アナザーリリック(牝3、林)が、大外から脚を伸ばして差し切り勝ち。オープン入りを果たした。騎乗...
-
【J・GⅢ新潟ジャンプS】トゥルボーがクビ差!初重賞制覇 石神「伸びシロも十分ある馬」
31日、新潟競馬場で行われたJ・GⅢ新潟ジャンプS(障害オープン、芝3250メートル)は、中団から徐々に脚を伸ばした10番人気・トゥルボー(牡5、小笠)が、粘り込みをはかったサーブルオールをゴール前で...
-
【アイビスSD】新潟直千“金”法則 3歳牝馬オールアットワンスが格上挑戦でV
【アイビスSD】新潟直千“金”法則3歳牝馬オールアットワンスが格上挑戦でV25日、新潟競馬場の直線芝コース(1000メートル)で行われた名物レース・GⅢアイビスSDは当コース初参戦、かつ格上挑戦ながら...
-
【CBC賞】スノードラゴン大野はムチをどちらの手に持つのか
【平松さとしの重賞サロン】大野拓弥騎手は左利きだ。もっとも、若い時から鞭(むち)は両手で使えるようにしてきたので、右でも叩くことができる。右回りの競馬では、多くの騎手は左手に鞭を持ってスタートを切る。...
-
【新潟記念】ブラヴァスが大接戦を制して待望の初重賞V。福永「伸びシロにあふれている」
6日、新潟競馬場で行われたサマー2000シリーズ最終戦、GⅢ新潟記念(芝外2000メートル)は、2番人気のブラヴァス(牡4・友道)が重賞初制覇を飾り、トータル15ポイントで同シリーズのチャンピオンにな...