「相撲協会」のニュース (1,323件)
-
元翔天狼の錦島親方が「出来山」襲名 元千代鳳の大山親方は「錦島」襲名…日本相撲協会が発表
日本相撲協会は1日、年寄名跡襲名を発表した。同日付けで錦島親方(元幕内・翔天狼)が年寄「出来山」を襲名。大山親方(元小結・千代鳳)が年寄「錦島」を襲名した。
-
春日野部屋設立100周年祝賀会に400人が出席 春日野親方「春日野部屋は相撲協会とともに永遠に続く」
大相撲の「春日野部設立100周年祝賀会」が29日、東京会館で行われ、八角理事長(元横綱・北勝海)、出羽海親方(元幕内・小城ノ花)ら約400人が出席した。1925年に元横綱・栃木山が出羽海部屋から独立し...
-
NEW
花岡ら14人受検=新弟子検査―大相撲
日本相撲協会は2日、東京・両国国技館で大相撲夏場所(11日初日)の新弟子検査を実施し、幕下最下位格付...
-
錦島親方「出来山」に=大山親方は「錦島」―大相撲
日本相撲協会は1日、藤島部屋付きの錦島親方(元幕内翔天狼、本名松平翔)が年寄「出来山」を、九重部屋付...
-
元関脇・豊ノ島が立飛女子相撲部HCに就任 元世界女王・久野愛莉を「もう一度、世界一に」
大相撲の元関脇でタレントの豊ノ島が1日、東京・立川市で会見し、立飛女子相撲部ヘッドコーチ(HC)への就任を発表した。契約は4月から結び、既に指導を開始している。豊ノ島HCは2023年1月に日本相撲協会...
-
大の里、東正位で綱とり=高安が三役復帰―大相撲夏場所の新番付
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表し、春場所で3度...
-
食事も稽古も相撲界“脱・伝統”の中村部屋 新入幕・嘉陽は「10番勝って三賞」目標
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。新入幕の嘉陽(かよう、25)=中村=が師匠の中村親方(元関脇・嘉風)とともに国技館内で会見。昨年6月の部屋創設...
-
新入幕の嘉陽、中村部屋独自の“脱・伝統稽古”が飛躍の要因 夏場所の目標は「10番勝って、部屋初の三賞」
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日・両国国技館)の新番付を発表した。新入幕となった嘉陽(中村)が師匠の中村親方(元関脇・嘉風)とともに、東京・墨田区の両国国技館内で会見した。番付表に載...
-
栃大海が新入幕会見 高校の同級生・王鵬、琴勝峰に「負けたくない存在。追い付き、追い越したい」
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日・両国国技館)の新番付を発表。新入幕の栃大海(春日野)が師匠の春日野親方(元関脇・栃乃和歌)とともに、東京・両国国技館で会見に臨んだ。栃大海は西十両3...
-
嘉陽、栃大海が新入幕 元大関・御嶽海は十両に転落…夏場所番付発表
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日・両国国技館)の新番付を発表。嘉陽(中村)、栃大海(春日野)が新入幕を果たした。嘉陽は東十両2枚目の先場所で9勝6敗と勝ち越し。中村部屋からの新入幕は...
-
先場所大けがから復帰の朝乃山は西幕下14枚目 炎鵬は西幕下10枚目…夏場所番付発表
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日・両国国技館)の新番付を発表した。元大関・朝乃山(高砂)は西幕下14枚目となった。春場所で昨年7月の名古屋場所で負った左膝前十字靱帯(じんたい)断裂か...
-
草野は西十両筆頭 新十両の先場所は史上最速タイの12日目で優勝決定…夏場所番付発表
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日・両国国技館)の新番付を発表した。先場所で十両優勝の草野(伊勢ケ浜)は西十両筆頭となった。新十両の春場所は西同14枚目で14勝1敗。初日から12連勝と...
-
高安が小結 8場所ぶりの三役復帰 先場所は優勝同点の12勝…夏場所番付発表
日本相撲協会は28日、大相撲夏場所(5月11日初日・両国国技館)の新番付を発表した。先場所で優勝同点の12勝と活躍した高安(田子ノ浦)は東小結に昇進した。小結だった2024年初場所以来、8場所ぶりの三...
-
NEW
横綱・豊昇龍、稽古総見で貫禄 大関・大の里らに18勝4敗「今場所こそしっかりやっていきたい」
大相撲夏場所(11日初日・両国国技館)を前にした横綱審議委員会による稽古総見が2日、国技館の本土俵で行われ、横綱・豊昇龍(立浪)は精力的に22番取り18勝。両大関とも綱取りの大の里に8勝1敗、琴桜に7...
-
NEW
豊昇龍が稽古総見で両大関らと18勝4敗 横審委員長「横綱としての強さを示してくれた」 八角理事長も評価
大相撲夏場所(11日初日・両国国技館)を前にした横綱審議委員会(横審)による稽古総見が2日、国技館の本土俵で行われた。横綱・豊昇龍(立浪)は綱取りの大関・大の里に8勝1敗と大きく勝ち越すなど、精力的に...
-
大の里、幕内最重量191キロ!2月から8キロ増で綱取り狙う 昇進は「全く考えないようにしている」無欲強調
大相撲夏場所(11日初日、東京・両国国技館)で初の綱取りに挑む大関・大の里(24)=二所ノ関=が30日、国技館で会見した。この日の力士会で、幕内最重量となる体重191キロを計測。2023年4月の新弟子...
-
元大関・栃東の玉ノ井親方、直伝! 四股を踏んで股関節ケア
今週は、「生活は運動で踊る!」と題して、毎日、運動習慣を身につけるきっかけとなるような企画やゲストをお迎えしていますが、サニー・小笠原からの生活情報はズバリ!お相撲の「四股」!!4/17(木)の「スー...
-
【平成の名力士列伝:霧島】甘いマスクと「小よく大を制す」相撲で人気を博した遅咲きの大関
連載・平成の名力士列伝35:霧島平成とともに訪れた空前の大相撲ブーム。新たな時代を感じさせる個性あふれる力士たちの勇姿は、連綿と時代をつなぎ、今もなお多くの人々の記憶に残っている。そんな平成を代表する...
-
第74代・横綱、豊昇龍「叔父さん(元朝青龍)と比較されてしまうことはわかっているけれど、『これが豊昇龍だ』という力士になりたい」
大相撲春場所が3月9日から始まった。今年1月29日に横綱に昇進した豊昇龍(ほうしょうりゅう)は、新横綱として初の本場所となる。レスリングの才能を見いだされて日本に留学した高校時代から、相撲に転向し.....
-
元横綱・白鵬、伯桜鵬の来場所方針に批判「再起不能になりかねない」 左肩故障の回復遅れ深刻も休ませない?
7月場所で千秋楽まで優勝を争い、「11勝4敗」の好成績をマークした平幕・伯桜鵬。27日に伝えられた師匠・宮城野親方(元横綱・白鵬)のコメントが物議を醸している。報道によると、白鵬はこの日都内で行われた...
-
夏巡業休場の19歳・伯桜鵬、7月場所終盤にアクシデントか 遠藤の二の舞になる可能性も?
9~23日にかけて行われた大相撲7月場所で、「11勝4敗」の好成績をマークした平幕・伯桜鵬。27日、場所後に予定される夏巡業を休場することが報じられた。報道によると相撲協会はこの日、7月29日~8月2...
-
元妻変死報道の嘉風、トラブル続き? 出身県PRで大怪我し引退、訴訟 元妻の実子暴行も問題に
大相撲・二所ノ関部屋の部屋付き親方を務めている元関脇・嘉風(現中村親方)。18日に報じられた元妻の変死報道はファンに衝撃を与えた。8月18日、ニュースサイト『集英社オンライン』が報じたところによると、...
-
豊昇龍、優勝なければ大関になれなかった?「厳しすぎないか」審判部長が高いハードル設けたワケは
23日の7月場所千秋楽で大関昇進目安(三役で直近3場所33勝以上)をクリアし、自身初優勝も果たした関脇・豊昇龍。大関昇進を預かる相撲協会・佐渡ヶ嶽審判部長(元関脇・琴ノ若)の発言が物議を醸している。報...
-
豊昇龍、次場所でカド番転落確率60%? 白鵬も故障リスク大と指摘、新大関が直面する問題は
9月10~24日にかけて行われる予定の大相撲9月場所。相撲ファンから最も大きな期待を集めているのが新大関・豊昇龍だ。豊昇龍は12勝以上をマークすれば大関昇進目安(三役で直近3場所33勝以上)をクリアす...
-
横綱照ノ富士、翔猿戦の負け引きずっている? ぶつかり稽古で異常事態、次場所のリベンジに闘志か
7月29日~8月27日にかけて行われている夏巡業に参加している横綱・照ノ富士。8月8日に伝えられた巡業中のアクシデントは大きな話題となった。報道によると、照ノ富士は8日に岩手・奥州市で行われた巡業中、...
-
左腕負傷の朝乃山、“4週間安静”のはずが中4日で復帰?「無茶しすぎでは」驚きの声も、勝ち越しに未練か
大相撲7月場所8日目の16日、日本相撲協会に「左上腕二頭筋部分断裂で4週間の局所安静を要する」との診断書を提出し同場所を休場していた元大関・朝乃山(現平幕)。20日の12日目から再出場すると19日に報...
-
新大関・霧島、7月場所休場を撤回したワケは 八角理事長も嘆き、不名誉な記録樹立に責任感じた?
大相撲7月場所初日の9日、相撲協会に「右肋骨骨挫傷で約3週間の安静加療を要する見込み」との診断書を提出し同場所を休場していた新大関・霧島。12日の4日目から途中出場することを11日、複数メディアが報じ...
-
大関・貴景勝、師匠が明かした休場経緯に「キャリア危うい」心配の声 両膝故障は致命傷レベルに深刻か
大相撲7月場所(愛知・ドルフィンズアリーナ)の初日を2日後に控えた7日、相撲協会に「両膝半月板損傷。約3週間の安静加療を要する見込み」との診断書を提出し同場所休場が決まったと伝えられた大関・貴景勝。師...
-
朝青龍氏、新大関・豊昇龍に「朝青龍という本読んだ男」熱烈エール! 甥っ子への愛に感動の声
元横綱・朝青龍氏が26日、自身の公式Twitter(X)アカウントに投稿。甥っ子の新大関・豊昇龍に熱いエールを送り、話題となっている。朝青龍氏は26日10時30分ごろに投稿。この日行われた豊昇龍の大関...
-
大相撲、負傷の照ノ富士に客が座布団投げ!「ルール守れない奴は帰れ」翔猿戦後に怒りの声相次ぐ
11日に行われた大相撲7月場所3日目。横綱・照ノ富士対平幕・翔猿戦直後の光景が物議を醸している。照ノ富士は前日まで「1勝1敗」、翔猿は「0勝2敗」で迎えたこの一番。立ち合いの攻防から右を差した照ノ富士...