「相撲協会」のニュース (1,324件)
-
【大相撲】3月場所の観客上限を定員の75%に緩和 力士会も開催へ
日本相撲協会は2日、東京・両国国技館で定例理事会を開き、来年3月の春場所の開催方法などを決定した。初場所(1月9日初日、東京・両国国技館)の観客は定員の50%を上限とすることを決定済み。春場所(3月1...
-
正代の大関昇進に八角理事長がコメント「地道な努力が実を結んだ」
正代の大関昇進に八角理事長がコメント「地道な努力が実を結んだ」。日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で大相撲11月場所(11月8日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇正代(28、本名・正代直也=時津風)の大関昇進を正式に決定した。八角理事長(57...
-
時津風親方が無念のドクターストップ 愛弟子・正代の大関昇進に同席できず…29日に急性膵炎の緊急手術
時津風親方が無念のドクターストップ 愛弟子・正代の大関昇進に同席できず…29日に急性膵炎の緊急手術。日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で大相撲11月場所(11月8日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇正代(28、本名・正代直也=時津風)の大関昇進を正式に決定。使者の鏡山理事(62...
-
【相撲】新大関正代に元関豊ノ島の井筒親方がハッパ「優勝は2回、3回と増やしていける」
【相撲】新大関正代に元関豊ノ島の井筒親方がハッパ「優勝は2回、3回と増やしていける」。日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で大相撲11月場所(11月8日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇正代(28、本名・正代直也=時津風)の大関昇進を正式に決定した。正代の兄弟子にあ...
-
【大相撲夏場所】稀勢の里に早期休場のススメ
大相撲夏場所3日目(16日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が初顔の幕内千代の国(26=九重)を退けて2勝1敗と白星を先行させた。ただ、平幕を相手に土俵際まで押し込まれる辛勝で、相撲...
-
大相撲、舞の海の発言に「大先輩相手に失礼過ぎる」批判相次ぐ 解説中に北の富士氏とバトル? 現役時代の不祥事を揶揄か
23日の大相撲1月場所千秋楽・NHK大相撲中継に、同局専属解説者の舞の海秀平氏(元小結)が出演。同じく放送に出演した同・北の富士勝昭氏(元横綱)に対する発言がネット上で物議を醸している。大相撲、舞の海...
-
【初場所】御嶽海が照ノ富士を撃破し3度目V「大関御嶽海」が26日に誕生へ
賜杯と大関の地位を一度につかみ取った。大相撲初場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を寄り切って、13勝2敗で3度目の優勝を決めた。大関取り...
-
【初場所】“大関昇進” 御嶽海 審判部の高田川副部長も手放し「理詰めの技能相撲だった」
ついに昇進をたぐり寄せた。大相撲初場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を破り、13勝(2敗)を挙げた。これで大関取りの目安とされる三役の地...
-
【大相撲賭博問題】英乃海は1場所出場停止、紫雷はけん責、木瀬親方には厳重注意
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で理事会を開き、違法賭博店に出入りしていた幕内英乃海(32=木瀬)に「1場所出場停止」と「報酬減額20%」の懲戒処分、十両紫雷(30=木瀬)に「けん責」の懲戒処分...
-
【大相撲】新理事候補は2期連続の無投票 八角理事長は続投へ
日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で、2年間の任期満了に伴う理事、副理事候補選挙の立候補の届け出を受け付けた。立候補者は理事の定員10人、副理事の定員3人と同数となり、前回に続き2期連続で無投票と...
-
日本相撲協会は英乃海の1場所停止処分に「2回にすぎず、賭け金は10万円にも満たない」
日本相撲協会は英乃海の1場所停止処分に「2回にすぎず、賭け金は10万円にも満たない」。日本相撲協会は27日、東京・両国国技館で理事会を開き、違法賭博店に出入りしていた幕内英乃海(32=木瀬)に「1場所出場停止」と「報酬減額20%」の懲戒処分、十両紫雷(30=木瀬)に「けん責」の懲戒処分...
-
新大関御嶽海 初場所で険しい顔だった理由は「自己暗示」
26日の日本相撲協会の春場所(3月13日初日、大阪府立体育会館)の番付編成会議と臨時理事会を経て正式に大関昇進が決定した御嶽海(29=出羽海)が初場所での心境を振り返った。東京・墨田区の出羽海部屋で行...
-
新大関・御嶽海、昇進式で見せた“弱点”が話題「めっちゃ顔こわばってる」3年前に『笑神様』でカミングアウト?
日本相撲協会の公式ユーチューブチャンネルが26日、御嶽海の大関昇進伝達式を生配信。式での御嶽海の様子がネット上で話題となった。大相撲、舞の海氏の解説に「失礼極まりない」怒りの声正代に“弱い...
-
大相撲、3年以内に三役確実の有望株?「このままじゃダメ」快挙達成も現実見据える新星とは
日本相撲協会が26日、東京・両国国技館で3月場所の番付編成会議を開催。西幕下筆頭の19歳・熱海富士の新十両昇進が決定しネット上で話題となった。新大関・御嶽海、昇進式で見せた“弱点&rdqu...
-
御嶽海の「綱取り」に恩師が太鼓判 偉大な先輩たちに並ぶ〝レジェンド入り〟も期待
綱取りも〝勝算あり〟だ。日本相撲協会は26日に御嶽海(29=出羽海)の大関昇進を正式に決定。晴れて新大関となった御嶽海は伝達式の口上で決意を表し、早くも番付の頂点へ向けて意欲を示した。そんな中、東洋大...
-
元貴源治の貴賢神が英乃海&紫雷の処分案に「俺と何が違うの? 協会が法律なんか?」
大相撲の元幕内貴源治で格闘家に転向した貴賢神(24)が25日、インスタグラムのストーリーズを更新。日本相撲協会のコンプライアンス委員会が違法賭博店に出入りしていた幕内英乃海(32=木瀬)に1場所出場停...
-
【RIZIN】カズ次男・三浦孝太 大みそかはブラジル選手と対戦か 元貴源治からは参戦ラブコール
格闘技イベント「RIZIN.32」(20日、沖縄アリーナ)を終えた榊原信行CEO(58)が、さいたまスーパーアリーナ大会(12月31日)について言及した。まず、大みそかがプロデビュー戦となるサッカー元...
-
【大相撲賭博問題】貴賢神に続き兄スダリオ剛も〝参戦〟?「現役の人をやめさせろとは思わない」
大相撲の元十両貴ノ富士で格闘家のスダリオ剛(24)が25日、自身のツイッターを更新。「現役の人をやめさせろとは思わない。むしろまだ続けられるなら頑張ってほしい。でも『あそこ』はこれからどんどん墓穴掘る...
-
【初場所】魁聖が左足関節捻挫で休場 今場所の十両以上の休場者が10人に…
大相撲初場所12日目(20日、東京・両国国技館)、幕内魁聖(35=友綱)が休場となった。日本相撲協会に「左足関節捻挫により1月場所は休養を要する」との診断書を提出した。直近3場所連続で負け越していた魁...
-
キャバクラ通い・朝乃山、復帰が早まる? 横審委員長が「処分軽減」言及で驚きの声、不振の貴景勝・正代への怒りもあるか
キャバクラに通っていたことが昨年の大相撲5月場所中に発覚し、6月に日本相撲協会から「6場所出場停止、50%の減給6カ月」の処分を受けている元大関・朝乃山(現十両)。25日に伝えられた、横綱審議委員会・...
-
大関・正代に元白鵬が深刻な問題を指摘?「貯金が無くなってきてる」関脇転落は不可避か
1月9~23日にかけて行われた大相撲1月場所(東京・両国国技館)。関脇・御嶽海が「13勝2敗」で優勝し大関昇進を決めた一方で、苦しい戦いを強いられたのが大関・正代だった。今場所の正代は3日目・大栄翔戦...
-
【大相撲】新たに大関正代らがコロナ陽性 初場所後に合計252人が感染
日本相撲協会は9日、新型コロナウイルスの新たな感染者を公表した。相撲協会は力士らの感染拡大を受けて、5日から8日にかけて全協会員を対象にPCR検査を実施。新たに親方11人、関取9人の感染が判明した。ま...
-
朝青龍氏、甥・豊昇龍の“流血”をほめる? 正代戦の相撲内容を巡るやり取りが話題「今場所1番熱い相撲だった」の声
日本相撲協会公式YouTubeチャンネルに平幕・豊昇龍が登場。8日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。今回の動画では井筒親方(元関脇・豊ノ島)、熊ヶ谷親方(元幕内・玉飛鳥)の2名が...
-
角界で緊急事態! 関取大量感染で日本大相撲トーナメントが大会前日に中止決定
角界が新型コロナウイルス感染拡大で、興行中止へと追い込まれた。フジテレビと日本相撲協会は、6日に予定していた「日本大相撲トーナメント」(東京・両国国技館)の中止を5日に急きょ発表した。感染拡大の急激な...
-
【大相撲】照ノ富士、貴景勝ら新たに17人がコロナ感染 花相撲が開催危機に直面
角界でコロナの感染拡大が止まらない。日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は4日、横綱照ノ富士(伊勢ヶ浜)、大関貴景勝(常盤山)ら関取12人、親方4人、行司1人が新たに新型コロナウイルスに感染し...
-
【大相撲】コロナ拡大を受けて花相撲出場者に緊急PCR検査を実施 新たな懸念も
日本相撲協会は3日、今後に開催される花相撲の出場者を対象に新型コロナウイルスのPCR検査を4日に実施することを発表した。5日に中村親方(元関脇嘉風)の引退相撲、6日に日本大相撲トーナメント、11日にN...
-
【大相撲】コロナ感染拡大で「福祉大相撲」も中止 相撲協会は緊急PCR検査を実施
日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は7日、11日に予定されていた「NHK福祉大相撲」(東京・両国国技館)の中止が決定したことを発表した。角界では新型コロナウイルスの感染が拡大しており、横綱照...
-
【大相撲】新たに宇良らがコロナ陽性 角界で止まらぬ感染の連鎖
日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は10日、幕内宇良(木瀬)と十両平戸海(境川)が新型コロナウイルスに新たに感染したことを発表した。芝田山部長は「症状などはわかりません。まずは報告を受けた段...
-
【初場所】大関貴景勝が休場へ 幕内宇良戦で右足関節靱帯損傷
大相撲初場所4日目(12日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(25=常盤山)が休場を届け出た。日本相撲協会に「右足関節靱帯損傷で約2週間の治療期間を要する見込み」との診断書を提出した。貴景勝の休場は昨年...
-
【初場所】6敗目の正代に地元から喝!後援者はキャラ変求める「〝ケンカ相撲〟足りない」
地元からも「喝!」だ。大相撲初場所10日目(18日、東京・両国国技館)、大関正代(30=時津風)が関脇隆の勝(27=常盤山)に寄り切られて6敗目(4勝)。看板力士として優勝争いに加われないばかりか、カ...