「相撲協会」のニュース (1,327件)
-
【秋場所】朝青龍のおい豊昇龍が再出場 急性扁桃炎で5日目から休場
大相撲秋場所7日目(18日、東京・両国国技館)、急性扁桃(へんとう)炎のため5日目(16日)から休場していた、元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪)が再出場することになった。8日目の中入り後の取...
-
【初場所】新型コロナ感染の九重親方が入院
20日、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、新型コロナウイルスに感染した九重親方(44=元大関千代大海)がこの日に入院したことを明かした。九重部屋では師匠の九重親方、幕...
-
【秋場所】元横綱朝青龍のおい・豊昇龍が「急性扁桃炎」で初休場 PCR検査は陰性
大相撲秋場所5日目(16日、東京・両国国技館)、元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪)が休場した。日本相撲協会に「急性扁桃炎のため約2日の自宅療養を要する」との診断書を提出。この日の対戦相手の小...
-
【大相撲秋場所】18年ぶり3横綱プラス1大関休場で客足遠のく
大相撲秋場所3日目(12日、東京・両国国技館)、大関高安(27=田子ノ浦)と幕内宇良(25=木瀬)が休場した。昭和以降では初めて3横綱が初日から不在のなか、3横綱プラス1大関の休場は18年ぶり。幕内力...
-
白鵬 自粛期間は「徹底的に体の検査」「自分でモンゴル料理を作って食べた」
無観客開催となった大相撲の春場所で44回目の優勝を果たした横綱白鵬(35=宮城野)が電話による代表取材に応じ、現在の心境などを語った。白鵬によると、今月11日から運動を再開。午前中は東京・墨田区の部屋...
-
【大相撲秋場所】高安、宇良が休場 相撲人気に危険な兆候
「負の連鎖」が止まらない。大相撲秋場所2日目(11日、東京・両国国技館)、初優勝を目指す大関高安(27=田子ノ浦)が、小結玉鷲(32=片男波)との取組で右太ももを負傷。人気力士の幕内宇良(25=木瀬)...
-
【秋場所】小結高安が休場 前日に土俵下転落でしばらく起き上がれず
大相撲秋場所12日目(23日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が休場を届け出た。日本相撲協会に「右大殿筋筋挫傷の疑いで約2週間の安静加療が必要となる見込み」との診断書を提出した。2場所連...
-
8場所連続休場中の稀勢の里 マイペース調整で大丈夫か
【大相撲情報局】大相撲担当記者:夏巡業が始まっています。26日まで、全部で26か所の長丁場です。デスク:名古屋場所を休場した3横綱も初日から参加してるんだよな。次の秋場所(9月9日初日、東京・両国国技...
-
阿武咲1敗死守 白鵬が実力に太鼓判
大相撲秋場所7日目(16日、東京・両国国技館)、幕内阿武咲(21=阿武松)が、幕内北勝富士(25=八角)を押し出して1敗を守った。取組後は「しっかり落ち着いて取れました。(師匠の阿武松親方からは)何も...
-
【大相撲秋場所】一人横綱の日馬富士 2敗で早くも正念場
大相撲秋場所4日目(13日、東京・両国国技館)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が、平幕の北勝富士(25=八角)に寄り切られて2日連続の金星配給。取組後は「昨日は昨日、今日は今日。明日は明日。(場所は)...
-
【秋場所】北勝富士が右膝内側側副靱帯損傷で休場 5日目対戦相手の隆の勝は不戦勝
大相撲秋場所5日目(16日、東京・両国国技館)、幕内北勝富士(29=八角)が日本相撲協会に「右膝内側側副靱帯損傷」との診断書を提出して休場した。この日の対戦相手の幕内隆の勝(26=常盤山)は不戦勝とな...
-
【秋場所】剣翔が38度の発熱で休場 芝田山広報部長「取組は濃厚接触にあたらない」
大相撲秋場所4日目(15日、東京・両国国技館)、幕内剣翔(30=追手風)が、38度の発熱で休場することが分かった。日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が明らかにした。この日、対戦相手の幕...
-
白鵬「ライブ相撲マンガ」、若い力士は「筋トレ厳禁」!?宮城野親方の真意とは
大相撲9月場所(秋場所)5日目終了時点(9月16日)で、第73代新横綱・照ノ富士は、土つかずで、まずは危なげない「横綱相撲」。一波乱の気配、無きにしも非ずだが、「白鵬の不在」が日に日に大きく…の202...
-
白鵬が極秘に「設立」していた「芸能プロ」の実態(1)引退後の力士の受け皿に…
いよいよ始まった大相撲秋場所。4横綱中、3人が休場といいながらも、依然として相撲フィーバーは続くばかり。そうした中、にわかに注目を浴びているのが、横綱・白鵬だ。今年7月に日本国籍取得の意向が報じられる...
-
【初場所】角界で新たなコロナ感染 元大関千代大海の九重親方ら5人が陽性
日本相撲協会は18日、九重部屋で師匠の九重親方(44=元大関千代大海)と幕下以下の力士4人が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となったことを発表した。相撲協会は初場所前に親方や力士ら全協会員を対象に...
-
【相撲】緊急事態宣言解除でも出稽古禁止を通達
日本相撲協会は政府の新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が解除された場合の対応策を決めた。緊急事態宣言は早ければ25日に首都圏でも解除される見通し。力士ら協会員に対しては解除後も引き続き不要不急の外...
-
タイチ 地震頻発と大相撲夏場所中止の関連を恐れる
新日本プロレスのタイチ(40)が19日、自身のツイッターで、頻発している地震と大相撲夏場所中止の関連性を疑っている。この日、岐阜県飛騨地方を震源とする地震が計16回発生した。タイチは「古来から、力士の...
-
巡業先で救急搬送 貴乃花親方の気になる今後
大相撲の秋田市巡業が行われた21日、貴乃花親方(46=元横綱)が救急搬送される事態が発生した。この日の午前10時10分ごろ、巡業会場の秋田県立体育館で同親方が「けいれんを発症して意識がない」と119番...
-
弟子だけでなく記者も〝育成〟してくれた「元横綱栃ノ海」花田茂広さん
【取材のウラ側現場ノート】29日未明に誤嚥性肺炎のため82歳で死去した大相撲の第49代横綱栃ノ海の花田茂広さんは、元横綱らしくない気さくな方だった。現役時代は小兵ながら速攻相撲で横綱にまで上り詰め、引...
-
八角理事長 名古屋場所の両国開催は「大人数による移動・長期滞在を避けるため」
日本相撲協会は4日、新型コロナウイルスの感染拡大で政府の緊急事態宣言が延長されたことを受けて、大相撲夏場所(24日初日、東京・両国国技館)の開催中止を決定。また、7月場所(7月19日初日)の会場を愛知...
-
大相撲夏場所は中止 名古屋場所は両国で「無観客開催目指す」
日本相撲協会は4日、大相撲夏場所(24日初日、東京・両国国技館)の開催を中止にすると発表した。本場所の中止は八百長問題が発覚した2011年3月の春場所以来9年ぶり3度目。外的要因による中止は、戦災の影...
-
コロナ感染の高田川親方弟子・勝武士さんしのぶ「大事な家族を失った悲しみは言葉にできません」
大相撲の高田川親方(53=元関脇安芸乃島)が1日、日本相撲協会を通じてコメントを発表した。弟子の三段目力士、勝武士さんが先月13日に新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全で28歳で死去。親方自身も新...
-
【大相撲】時津風親方は「退職勧告」処分 初場所中に麻雀店&風俗店通い
日本相撲協会は22日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、時津風親方(47=元幕内時津海)の処分内容について協議。「退職勧告」と「退職金の30%減額」の処分とすることを決定した。相撲協会の定款では懲戒...
-
【大相撲】幕下以下の力士6人がコロナ集団感染 入院治療やホテル隔離へ
【大相撲】幕下以下の力士6人がコロナ集団感染 入院治療やホテル隔離へ。日本相撲協会は17日、幕下以下の力士6人(力士名、所属部屋は非公表)が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。16日に力士1人が発熱し、医療期間の検査で陽性が判明。濃厚接触の可能性がある所属部屋....
-
【年寄名跡問題】春日山親方 退職の波紋
大相撲初場所開催中の16日、春日山親方(40=元幕内浜錦)が日本相撲協会を退職した。この日、先代春日山親方の岩永祥紀氏(50=元幕内春日富士)に年寄名跡証書の引き渡しを求めていた控訴審の和解協議が決裂...
-
【大相撲】日本相撲協会が白鵬の引退を承認 今後は間垣親方として後進を指導
日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で定例理事会を開き、横綱白鵬(36=宮城野)の現役引退と年寄「間垣」の襲名を承認した。白鵬は全休した秋場所(東京・両国国技館)を最後に現役を引退する意思を固め、師...
-
NBA入り八村を角界一のバスケ通・鶴竜が解説
米プロバスケットボールNBAで日本人初のドラフト1巡目指名を受けてウィザーズに入団した八村塁(21)に、大相撲の番付最高位も熱視線を送っている。現在行われている名古屋場所(愛知県体育館)で東の正横綱を...
-
新横綱Vへ粉骨前進! 照ノ富士の〝気力相撲〟を支える陰のメンタルトレーナー
快挙の達成は目前だ。大相撲秋場所13日目(24日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が関脇御嶽海(28=出羽海)を寄り切って11勝目(2敗)。今年の60勝目を挙げて年間最多勝を確定さ...
-
また時津風親方! 今度は初場所中のマージャン店通いが発覚 厳罰必至
大相撲の時津風親方(47=元幕内時津海)が日本相撲協会が定める新型コロナウイルス対策のガイドライン違反をしていたことが27日、分かった。不要不急の外出が禁じられている初場所期間中にマージャン店に行くな...
-
“コロナ引退”の琴貫鐵氏が佐渡ヶ嶽親方の冷遇に怒り「これからも何人も辞める」 8年分の不満吐露に反発も
元関脇・貴闘力氏が11日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、新型コロナウイルスへの恐怖心を理由に9日に現役を引退した元序二段・琴貫鐵氏がゲスト出演。引退まで所属した佐渡ヶ嶽部屋の師匠・...