「空手」のニュース (481件)
-
【空手】全日本選手権・清水は8連覇を逃す「また負けるんじゃないかなってよぎった」
全日本選手権(13日、東京・日本武道館)女子形の決勝が行われ、東京五輪代表の清水希容(27=ミキハウス)は決勝で大野ひかる(28=大分市消防局)に敗戦。女子最多タイとなる大会8連覇はならなかった。清水...
-
【空手全日本選手権】染谷真有美は8強止まり「自分の力を底上げしたい」
全日本選手権(13日、東京・日本武道館)、女子組手が行われ、東京五輪61キロ級代表候補の染谷真有美(27=テアトルアカデミー)は準々決勝で姿を消した。一度は東京五輪の代表に内定したが、5月に世界空手連...
-
【空手全日本選手権】宮原美穂が2回戦敗退「確立した技になっていない」
全日本選手権(13日、東京・日本武道館)、女子組手が行われ、東京五輪55キロ級代表の宮原美穂(24=帝京大職)が沢江優月(20=帝京大)に1―3で敗れ、2回戦で姿を消した。普段は決して対戦することのな...
-
【空手全日本選手権】植草歩が3回戦敗退「ちゃんと準備しきれていなかった」
全日本選手権(13日、東京・日本武道館)、女子組手が行われ、東京五輪61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)が3回戦で姿を消した。島愛梨(20=帝京大)相手に先制点を奪ったものの、残り28秒で左上段蹴...
-
【五輪】新型コロナウイルスが影響 新採用競技関係者の苦悩
まさに手探り状態だ。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、東京五輪の予選会が次々と延期に追い込まれている。タイムリミットが迫る中で、特に今五輪で初めて採用される競技には選考実績がなく、不安は募るばかり....
-
【K―1】“小比類巻2世”襲名へ!小澤海斗が王座奪取誓う
新生K―1「K―1WORLDGP2016」(11月3日、国立代々木競技場第二体育館)の初代フェザー級王座決定トーナメントに出場する小澤海斗(23)が17日、都内の小比類巻道場で公開練習を行った。小澤は...
-
12.6REBELSにK-1レジェンドプロデューサー石井和義館長がPPV解説で来場!
キックボクシング団体、REBELSは、12月6日(日)に昼夜2部制で開催される『REBELS.68』、『REBELS.69』東京・後楽園ホール大会を「ツイキャス」にて当日11:25より全試合終了までP...
-
【那須戦争博物館】息子が明かす故・栗林館長の波乱の生涯
先日亡くなった那須戦争博物館の栗林白岳館長(享年91)の一代記となるドキュメンタリー映画「昭和九十年」(2016年完成)の多言語版DVDリリースのためのクラウドファンディングの募集が10日まで行われて...
-
空手・清水希容、「こぼれ見えるバスト」にも熱視線!テレビ出演オファーも続々?
8月5日、東京五輪・空手女子形で銀メダルを獲得した、五輪No.1美女と言われる清水希容選手。空手は「組手」と「形」の2種目が行われるが、清水は「形」に出場。1本目はオヤドマリノパッサイの演武で27.4...
-
“猛獣の眼”は意外な方法で訓練? 東京五輪金メダル最有力、空手・喜友名諒の絶対的強さのワケ
新型コロナウイルスによる影響が懸念されているものの、現在のところ7月24日~8月9日の日程で開催が予定されている東京五輪。1964年大会以来56年ぶりとなる自国開催ということもあり、数多くの選手に金メ...
-
閉会式の旗手は空手形で金メダルの喜友名諒 17日間の東京五輪まもなくフィナーレ
東京五輪組織委員会は8日に行われる閉会式の日本選手団の旗手を空手の喜友名諒(31=劉衛流龍鳳会)が務めることを発表した。喜友名は6日に空手男子形で金メダルを獲得。沖縄県出身の選手として初めて五輪金メダ...
-
【空手】沖縄県勢初の金・喜友名諒 祝福メッセージは「全然読むことができていない」
東京五輪・空手男子形で金メダルを獲得した喜友名諒(31=劉衛流龍鳳会)が7日、一夜明け会見に応じ「選手として五輪の舞台に立てたことに感謝の気持ちでいっぱいです」と振り返った。6日の決勝は「オーハンダイ...
-
【全日本】大器ジェイク・リーが完全復活 ベルト奪取も視野
全日本プロレス24日の後楽園ホール大会で、約10か月ぶりの復帰戦となった大器ジェイク・リー(29)が完全復活を印象づけた。タッグ戦でヨシタツ(40)、野村直矢(24)組と対戦すると、脱退したユニット「...
-
【RIZIN】堀口恭司がバンタム級Tに向けて練習公開
「RIZINFIGHTINGWORLDGRAND―PRIX2017」(7月30日、さいたまスーパーアリーナ)で開幕するバンタム級トーナメント1回戦に出場する元UFCファイターの堀口恭司(26)が19日...
-
【旬のボートレーサー】藤原菜希 チルト3で学んだ「イチかバチか」の攻め戦法
【今が旬~このレーサーに乗れ~】今、乗っている選手にスポットを当てる好評企画「今が“旬”~このレーサーに乗れ!~」――。今回は3月の大村GⅢオールレディースで待望の初Vを飾った藤原菜希(33=東京・1...
-
【空手】菅首相に「名誉九段位」を授与 44年ぶり3人目で日本人初の快挙
全日本空手道連盟は20日、菅義偉首相(71)に「名誉九段位」を授与した。名誉九段位が贈られるのは、1971年のエジンバラ・フィリップ殿下(英国エリザベス女王・御夫君)、76年のジェネラル・スハルト大統...
-
極真エース・高橋佑汰 闘病中の長女のために頂点目指す
極真会館の若きエース・高橋佑汰(23)が闘病中の長女のために、全身全霊ファイトを誓った。体重無差別で行われるオープントーナメント全日本空手道選手権(11月5、6日、東京体育館)の会見が28日、都内で開...
-
【空手】極真会館の松井館長がセミコンタクトルール大会開催を発表
極真会館の松井章奎館長(55)が極真初のセミコンタクトルールとなる「I.K.O.セミコンタクトルール2018全国交流大会」(6月2~3日、エディオンアリーナ大阪)の開催を発表した。顔面へのストレートの...
-
丸山桂里奈 沖縄にドハマリ「空気がなじむ感じがする」
サッカー女子の元日本代表でタレントの丸山桂里奈(36)と元プロボクサーの具志堅用高(63)が23日、都内で行われた「第11回サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ前夜祭」に参加した。沖縄の食べ物や音...
-
史上初! 電飾衣装で登場の那須川天心 十代最後の夏は“先輩”キザエモンから96秒KO勝利で開幕!
『RIZINFIGHTINGWORLDGRAND-PRIX2017バンタム級トーナメント1stROUND-夏の陣-』▽30日さいたまスーパーアリーナ(観衆17,730人)◎スペシャルワンマッチRIZI...
-
【空手・全日本選手権】斬新トレから垣間見える絶対王者・喜友名のスゴさ 史上最多9連覇も慢心なし
全日本選手権(13日、東京・日本武道館)、男子形の決勝が行われ、東京五輪代表の喜友名諒(30=劉衛流龍鳳会)が得意の「アーナン」で28・74点の高得点をマーク。史上最多9連覇を達成した。「得点は気にせ...
-
【空手】全日本空手道連盟が新ビジュアル発表
全日本空手道連盟は7日、全日本選手権(13日、日本武道館)の開催を前に、新ビジュアルを発表した。コンセプトは「Stepintothelight(光の当たるところへ)」。暗がりの中にいる女子組手の植草歩...
-
【空手】男女エースが進化した“形”を披露
空手・形の男女両エースが、プレミアリーグ・イスタンブール大会(8日開幕)で進化した姿を披露する。4日、都内での強化合宿が最終日を迎えた。一段と気合が入っていたのは、2020年東京五輪の金メダル候補とし...
-
【空手】女子55キロ級・宮原 驚異のジャンプ力
先週行われた空手プレミアリーグ(PL)ザルツブルク大会では組手女子50キロ級で優勝し、東京五輪代表を確定させた宮原美穂(23=帝京大職)が、金メダルへ向かって大ジャンプだ。東京五輪は50キロ級と55キ...
-
【東京五輪】空手・植草歩がパワハラ騒動後初の取材対応「金メダルを取りたい」
空手の東京五輪組手女子61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)が9日、パワハラ騒動後初めて取材に応じた。植草は3月下旬に、帝京大空手部師範で全日本空手道連盟(全空連)の香川政夫前選手強化委員長(66)...
-
日本を創った“荒ぶる男”たち<プロレス・格闘技編>「“力道山・ジャイアント馬場・アントニオ猪木”3巨頭の衝撃事件をグレート小鹿が激白」
敗戦後の日本人を勇気づけたのが「プロレス」である。人々は街頭テレビに熱狂し、力道山の空手チョップに声援を送った。そしてジャイアント馬場、アントニオ猪木と続く繁栄の裏面史を、最年長レスラー、グレート小鹿...
-
極真会館・松井館長 空手家のSKE48入りを熱望
国際空手道連盟極真会館の松井章圭館長(55)が“プロレス魂”を空手に注入する。18日、都内で行われた「2017年度プロレス大賞」授賞式に初めて出席した松井館長は、会場に映し出されたプロレスのダイナミッ...
-
“空手界の綾瀬はるか”清水希容 羽生結弦流で挑む五輪金メダル
【「令和」に刻む東京五輪気になる人をインタビュー】力強く、美しく。たった一度の演武で観客をとりこにする女性がいる。“空手界の綾瀬はるか”こと清水希容(25=ミキハウス)は、全日本選手権の女子形で6連覇...
-
前田日明氏が天龍に明かす 21年越しの「モハメド・アリ弟子入り」
【天龍源一郎vsレジェンド対談龍魂激論・中編】ミスタープロレスこと天龍源一郎(70)がホスト役を務める「龍魂激論」。ゲストにリングスCEOの前田日明氏(61)を迎えた中編では、「格闘王」誕生秘話に迫る...
-
異色の芸人ファイターが極真会館・全日本ウェイト制選手権参戦「タイトル狙う」
極真会館は17日、都内で「全日本ウェイト制選手権」(6月3~4日、大阪府立体育会館)の会見を開いた。4階級合わせて116人の精鋭が出場。会見には12人が出席し、抱負を語った。軽量級(70キロ)の注目は...