「葛西紀明」のニュース (95件)
葛西紀明のプロフィールを見る-
葛西紀明“磁気パワー”で北京五輪へ「金メダル狙いたい」
スキージャンプ男子の葛西紀明(46=土屋ホーム)が11日、株式会社コラントッテの新ブランド「ColantotteRESNO(コラントッテレスノ)」発表イベントに出席した。「今日の疲れをケアして、ベスト...
-
【スキージャンプ】小林陵侑 W杯最多勝・葛西に並ぶも記録更新はお預け
新記録達成は持ち越しとなった。ノルディックスキーのW杯ジャンプは14日(日本時間15日)、男子個人第21戦(ポーランド・サコパネ、ヒルサイズ=HS140メートル)が行われ、小林陵侑(24=土屋ホーム)...
-
レジェンド葛西紀明は北京五輪絶望でも引退否定 悲願金メダルへ〝還暦ジャンパー〟の覚悟
冬季五輪史上最多8度の出場経験を持つノルディックスキー・ジャンプ男子の葛西紀明(49=土屋ホーム)が〝還暦ジャンパー〟になる覚悟を明かした。10月の全日本選手権で結果を残すことができず、来年2月の北京...
-
メダルラッシュでも隠せない「平昌五輪“裏”ダイジェスト」(3)スキージャンプ・葛西紀明も過酷な環境に…
「こんなの中止でしょう」2月10日夜の個人ノーマルヒル決勝後、ノルディックスキー・ジャンプの葛西紀明(45)が氷点下10度の極寒と強風に恨み節を漏らした。過酷な環境は他の競技も同様で、スノーボード女子...
-
【北京五輪】ジャンプ・原田雅彦総監督が94年リレハンメル五輪後の中傷問題を激白 あの“名言”も再び?
冬に熱く燃えろ――。2月4日の北京五輪開幕まであと10日となった。日の丸を背負う選手たちの活躍を誰よりも強く願っているのが、1998年長野五輪スキージャンプ男子団体金メダリストで日本代表選手団の原田雅...
-
ジャンプ・小林陵侑が4位に終わった混合団体に言及「お互い信頼し合っていた」
北京五輪のノルディックスキー・ジャンプ男子個人ノーマルヒルの金メダリスト、小林陵侑(25=土屋ホーム)が8日のメダリスト会見で、高梨沙羅(25=クラレ)が1回目のジャンプでスーツ規定違反による失格とな...
-
“120万人に1人の難病” スキージャンプ竹内択は、なぜリスク覚悟でプロ転向を決めたのか?
ソチ五輪直前に判明した、“120万人に1人”という難病の罹患(りかん)。スキージャンプの竹内択は、今も根本的な治療が見つかっていないチャーグ・ストラウス症候群と闘いながら競技を続けている。北京五輪でオ...
-
小林陵侑「全然面白くねえよ、お前」 師弟逆転?49歳・葛西紀明が明かす “衝撃ツッコミ”
【中国・張家口発】レジェンド師匠との本当の関係は――。北京五輪スキージャンプ男子ノーマルヒル決勝(6日、国家スキージャンプセンター)、日本のエース・小林陵侑(25=土屋ホーム)が合計275・0点で金メ...
-
【ジャンプ】小林陵侑 日本選手の金メダル第1号!「2本とも揃えられた」NHは50年ぶり
北京五輪スキージャンプ男子ノーマルヒル決勝(6日、張家口・国家ジャンプセンター)は小林陵侑(25=土屋ホーム)が1回目で145・4点(104・5メートル)でトップに立つと、2回目は129・6点(99・...
-
ロコ・ソラーレ “第5の女” 石崎琴美 10分間の「ナイトプラクティス」で担う重大な役割
北京五輪カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレ(LS)を初の決勝の舞台に導いた影の立役者は、リザーブ・石崎琴美(43)だ。フィフスとも呼ばれるこのポジションは、5人目の選手としてチームをサポート。補欠と...
-
【W杯ジャンプ第7戦】小林陵侑が4勝目「日本の国歌が流れてうれしかった」
【スイス・エンゲルベルク16日(日本時間17日)発】ノルディックスキーのW杯ジャンプ男子個人第7戦(ヒルサイズ=HS140メートル)が行われ、小林陵侑(22=土屋ホーム)が144メートル、137メート...
-
レジェンド葛西思わずガッツポーズ 大ジャンプで平昌五輪へ弾み
ノルディックスキー・ジャンプのNHK杯を兼ねた全日本選手権は5日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(HS134メートル、K点120メートル)で男子ラージヒルを行い、レジェンド・葛西紀明(45=土屋ホーム)...
-
【W杯ジャンプ第7戦】小林陵侑がW杯4勝目!レジェンドも祝福「この調子で最後まで行ってもらいたい」
【スイス・エンゲルベルク16日発】ノルディックスキーのW杯ジャンプ男子個人第7戦(ヒルサイズ=HS140メートル)で、小林陵侑(22=土屋ホーム)が今季4勝目を挙げた。小林陵は1本目にヒルレコードの1...
-
レジェンド葛西紀明 愛弟子・小林陵侑に「負けたくない」
ノルデッィクスキー・ジャンプ男子の葛西紀明(47=土屋ホーム)が11日、都内で行われたミズノ新製品トレーニングシューズ「TC—01」の記者発表会に出席した。先日まで3週間、沖縄・宮古島で合宿を行ってい...
-
高梨沙羅 レジェンド葛西を憤慨させた「写真撮影拒否」事件
ノルディックスキー・ジャンプ界の「鳥人」ニッカネン(フィンランド)のW杯通算勝利数を超えた世界女王・高梨沙羅(20)は、今季も開幕4戦3勝と絶好調だ。しかしその裏で、イメージを覆すファン軽視の立ち居振...
-
【ジャンプ女子】伊藤有希 W杯遠征で“高梨沙羅”超えに意欲
ノルディックスキー・ジャンプ女子の伊藤有希(22=土屋ホーム)が25日、羽田空港からW杯遠征に出発した。W杯日本開催の4戦(札幌、蔵王)で初優勝を含む3勝を挙げた伊藤は「自分自身より周りの方々が喜んで...
-
札幌五輪招致2030年に変更の影響 沙羅や葛西のモチベーションは
2026年の招致を目指していた札幌冬季五輪について、30年招致への変更が波紋を呼んでいる。札幌市や日本オリンピック委員会(JOC)によれば冬季五輪が3大会連続アジア開催となることや、北海道胆振東部地震...
-
“レジェンド”葛西 9度目五輪へ「自分が変わらないといけない」
ノルディックスキーW杯ジャンプ男子の最終戦(25日、スロベニア・プラニツァ)を終えた葛西紀明(45=土屋ホーム)ら日本代表の選手が27日、成田空港に帰国した。葛西は8度目の五輪に出場した今季を「スピー...
-
【ジャンプ】W杯V締め 小林陵侑がジャンプ台より怖がった職員室
ノルディックスキーのW杯ジャンプ男子で、今シーズン大飛躍を遂げたのが小林陵侑(22=土屋ホーム)だ。日本人初の個人総合優勝を果たし、24日にスロベニア・プラニツァで行われた個人最終第28戦でも今季13...
-
【ジャンプ女子】高梨沙羅 今季初公式戦Vで4連覇達成!
ノルディックスキーの全日本選手権ジャンプ第1日が24日、長野・白馬ジャンプ競技場ノーマルヒル(HS=98メートル)で行われ、平昌五輪銅メダル・高梨沙羅(24=クラレ)が合計231・5点をマーク。今年3...
-
【ジャンプ】伊藤 悩む~!!“極寒”開会式参加
ノルディックスキー・ジャンプ女子で平昌五輪代表の伊藤有希(23=土屋ホーム)が五輪開会式(2月9日)の参加に頭を悩ませた。伊藤はW杯蔵王大会3連戦(19~21日、クラレ蔵王シャンツェ=HS102メート...
-
ジャンプの伊藤有希 葛西フライングヒル5位に刺激「さすが監督」
ノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第6戦は14日、札幌市の宮の森ジャンプ競技場(HS100メートル、K点90メートル)で行われ、伊藤有希(23=土屋ホーム)は87メートル、90メートルの合計2...
-
【スキージャンプ】小林陵侑 日本男子初のW杯4連勝 ジャンプ週間3連勝
【オーストリア・インスブルック発】ノルディックスキーのW杯ジャンプ男子は伝統のジャンプ週間第3戦を兼ねた個人第10戦(ヒルサイズ=HS130メートル)が行われ、小林陵侑(22=土屋ホーム)が合計267...
-
【ジャンプ女子】伊藤有希 金メダルで葛西監督と故郷に恩返し
ノルディックスキー・ジャンプ女子で平昌五輪(2月9日開幕)の金メダルを狙うのが伊藤有希(23=土屋ホーム)だ。昨季はW杯通算5勝を挙げ、高梨沙羅(21=クラレ)に次ぐ個人総合2位に躍進。21日のW杯蔵...
-
高梨沙羅 結団式で金メダルへの思い新たに「その目標が強くなった」
平昌五輪(2月9日開幕)に臨む日本選手団の結団式と壮行会が24日、秋篠宮ご夫妻が出席して、東京・大田区総合体育館で行われた。主将のスピードスケート女子の小平奈緒(31=相沢病院)は「ベストのパフォーマ...
-
“レジェンド”葛西 8度目の五輪出場へドキドキ「熱い気持ちで切符取りたい」
全日本スキー連盟は31日、都内で会見し、平昌五輪でメダル獲得を目指す有力選手6人が抱負を語った。11月1日に平昌五輪開幕まで残り100日の節目を迎える。前回のソチ五輪で4位だったノルディックスキー・ジ...
-
【ジャンプW杯】伊藤有希が師匠・葛西譲りの図太さで海外初V
【韓国・平昌15日発】来年の平昌五輪のテスト大会を兼ねたノルディックスキー・ジャンプ女子のW杯個人第17戦(HS109メートル、K点98メートル)で、伊藤有希(22=土屋ホーム)がプレ五輪を制して.....
-
葛西が平成を回想「素晴らしい道を歩ませてもらえた時代」
平成の五輪では夏季、冬季を通じて多くのドラマがあった。あまたのヒーロー、ヒロインが生まれた中で、本紙読者の心を揺さぶった選手にご登場願おう。ノルディックスキー・ジャンプ男子で冬季史上最多の8大会連続出...
-
高梨沙羅 2大会ぶり全日本選手権Vも「改善しなければならないところが多い」
高梨沙羅 2大会ぶり全日本選手権Vも「改善しなければならないところが多い」 ノルディックスキー・ジャンプの全日本選手権は3日、北海道・札幌市の宮の森ジャンプ競技場でノーマルヒル(HS100メートル、K点90メートル)が行われ、女子は高梨沙羅(21=クラレ)が合計234・5点で...
-
【ジャンプ】W杯開幕戦優勝の“宇宙人”小林潤志郎がレジェンド葛西超え誓う
ノルディックスキー・ジャンプ男子W杯開幕戦優勝の“宇宙人”小林潤志郎(26=雪印メグミルク)はトップ10入りの継続を誓った。今季5戦はすべて10位以内と絶好調。「ジャンプ週間の雰囲気にのまれるとは思う...