「高山善廣」のニュース (113件)
高山善廣のプロフィールを見る-
プロレス大賞“最年長”MVPなるか 武藤敬司の「スペース・ローン・ウルフ」時代
【プロレス蔵出し写真館】今年で48回目を迎える東京スポーツ新聞社制定「2021年度プロレス大賞」の選考会が13日に行われる。注目されるのは〝プロレスリングマスター〟武藤敬司だ。武藤は2月12日にノアの...
-
髙山善廣が元気にキャップ&マスク着用ショット公開
頸椎完全損傷で治療中のプロレスラー・髙山善廣(53)のスタッフが4日、「高さ~~んチェック!」のタイトルで高山の公式ブログを更新し、近況を報告した。コロナ禍で中々面会に行けない中、リハビリに行く少しの...
-
6・21FMW対UWF8人タッグでノーロープ有刺鉄線デスマッチ
超戦闘プロレスFMWは1日、「FMW連合軍vsUWF連合軍」全面対抗戦第3弾(21日、東京・後楽園ホール)の対戦カードを発表。対抗戦3試合がノーロープ有刺鉄線デスマッチに決定した。メーンでは大仁田厚(...
-
デストロイヤーさん追悼興行で、全日本プロレス対UWFが実現!渕と藤原がタッグ対決!
令和初のプロレスオールスター戦の呼び声の高い、11月15日に東京・大田区総合体育館で開催される『ザ・デストロイヤーメモリアル・ナイト~白覆面の魔王よ永遠に~』。今年3月に亡くなられたザ・デストロイヤー...
-
【RIZIN】榊原委員長 やるゾ!!「まさか」なサプライズ戦
格闘技イベント「RIZIN」の榊原信行実行委員長(55)が本紙の取材に応じ、今後の展望を語った。昨年大みそかにボクシング元5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(41=米国)VS“キック界の神童”那須川...
-
高山善廣が腹筋トレーニングを実施「身体はたくさんやった動きを覚えているようです」
頸椎完全損傷で治療中のプロレスラー高山善廣(54)の妻が7日、ブログで高山が腹筋トレーニングを行ったことを報告した。ブログには足を台の上に乗せ、上向きに寝た状態でトレーナーに引っ張って補助してもらいな...
-
大仁田ラスト出撃 曙と高山の思い背負ってリングへ
31日の後楽園ホール大会で引退する邪道・大仁田厚(60)が30日、ラストマッチにかける思いを激白した。電流爆破戦を復活させてくれた最大の功労者である元横綱曙(48)と帝王・高山善廣(51)の思いも背負...
-
【全日本】大森隆男が闘病中の高山に誓う 「ノーフィアー」守る!
全日本プロレスの斧戦士・大森隆男(47)が5日、帝王・高山善廣(50)との名コンビ「ノーフィアー」の“看板”を守ることを誓った。高山は5月4日のDDT大阪大会で頸髄を損傷。「頸髄完全損傷」と診断され、...
-
マット界随一の偏屈者 鈴木秀樹がみのると「鈴木コンビ」結成
“マット界随一の偏屈者”こと鈴木秀樹(39)が5日、頸髄完全損傷でリハビリ中の帝王・髙山善廣(52)の支援大会「TAKAYAMANIAEMPIRE2」(26日、東京・後楽園ホール)での「鈴木コンビ」結...
-
高山善廣・妻が報告 緊急事態宣言解除で「6月からリハビリ通い再開します」
頸椎完全損傷で治療中のプロレスラー・高山善廣(53)の妻が27日、高山の公式ブログを更新し、近況をつづった。新型コロナウイルス感染拡大の影響は高山の家族を分断した。「高山がお世話になっている施設は、コ...
-
高山善廣が父の日に発熱して入院したことを妻が明かす「5年前のことを思い出してしまいました」
頸椎完全損傷で治療中のプロレスラー高山善廣(54)の妻が21日、ブログを更新。高山が20日の父の日に発熱したことを明かした。高山の妻は父の日を祝おうとしていたというが、「ウチのお父さんにも、何か美味し...
-
大仁田厚が〝電流爆破30年の歴史〟振り返る「レスラーたちのリングにかける思いを感じた」
ボランティアレスラーの邪道・大仁田厚(62)が4日、ツイッターで〝電流爆破30年の歴史〟について語った。初めて行われた電流爆破戦は、1990年8月4日に大仁田とターザン後藤(56)が汐留で対戦したノー...
-
FMW連合軍とUWF連合軍の対抗戦継続 高山「狙うは大仁田の首」
“邪道”大仁田厚(58)率いるFMW連合軍と船木誠勝(47)を中心としたUWF連合軍の対抗戦が今後も続行することになった。両軍はFMWの4・27後楽園大会で激突。メーンの6人タッグ戦では大仁田が冨宅飛...
-
史上初!「プロレス総選挙」プロレスラーNo.1決定に珠理奈もドキドキ
歴代最高プロレスラーを決める「現役・OBレスラー200人&ファン1万人がガチで投票!プロレス総選挙」が12日午後8時58分(WBC中継延長の場合、時間変更の可能性あり)からテレビ朝日系で放送される。同...
-
【新日本】リハビリ中の高山に寄付金152万6217円贈呈
新日本プロレスは24日、頸髄完全損傷で治療中のプロレスラー・高山善廣(54)に、152万6217円の寄付金を贈呈したことを発表した。新日本プロレスの公式スマートフォンアプリ「新日コレクション」内で今年...
-
リハビリ中の高山を支援する団体設立 鈴木みのる涙の訴え「力を貸してください」
頸髄完全損傷でリハビリ中のプロレスラー・高山善廣(50)を支援する団体「TAKAYAMANIA」が設立されることが4日に発表された。高山は5月4日のDDT大阪大会の試合中に頸髄を損傷した。8日に手術を...
-
マサ斎藤“リング復帰”興行 12年前の幻のカード実現
大会の正式名称は「賢祥堂美術プレゼンツストロングスタイルヒストリー~ゴー・フォー・ブローク!フォーエバー!」。全5試合で3つのセレモニーが予定されている。試合のメーンは金本浩二、大谷晋二郎組VS高山善...
-
髙山善廣の妻が2020年の感謝の言葉「心は折れず、動ける日のことだけを」
頸髄完全損傷でリハビリ中のプロレスラー髙山善廣(54)の妻が28日、ブログを更新。1年の最後の感謝の言葉を投稿した。髙山の妻は新日本プロレスの大張社長に会い、スマートフォン用アプリ「新日コレクション」...
-
【大日本】ストロング王座初防衛の鈴木秀樹「高山さんと王座戦だ」
大日本プロレスのBJW認定世界ストロングヘビー級選手権(5日、横浜文化体育館)は王者の鈴木秀樹(37)が岡林裕二(34)の挑戦を退け、初防衛に成功した。パワーで上回る相手に対し、王者は徹底した左腕攻め...
-
未来を変えた「21世紀プロレス衝撃バウト30」
21世紀もプロレスは感動と悲鳴の連続だった。数え切れぬ名勝負があれば、予期せぬアクシデントもあった。あの衝撃バウトを振り返りたい。新世紀が幕開けした01年、橋本真也(享年40)率いるゼロワンが、前年に...
-
【FMW・後楽園大会】大仁田決意!7・24船木戦に爆破王ベルトかける
邪道・大仁田厚(58)が21日、船木誠勝(47)との初の電流爆破デスマッチに爆破王ベルトをかける意思を表明した。超花火プロレス「なにわ超花火」(7月24日、エディオンアリーナ大阪第2競技場)でいよいよ...
-
【高山支援大会】大仁田 共闘呼びかけるも藤田が拒否
頸髄完全損傷でリハビリ中の帝王・高山善廣(52)の支援大会「TAKAYAMANIAEMPIRE2」が26日に東京・後楽園ホールで行われ、昨年の第1回大会に続き高山を慕う豪華メンバーが勢揃いした。ボラン...
-
【高山支援大会】前田日明氏が仰天提案 高山よ、れいわ新選組から衆院選に出馬せよ!
頸髄完全損傷でリハビリ中の帝王・高山善廣(52)の支援大会「TAKAYAMANIAEMPIRE2」が26日に東京・後楽園ホールで行われ、昨年の第1回大会に続き髙山を慕う豪華メンバーが勢揃いした。多方面...
-
高山善廣がオレンジ色のTシャツを着てリハビリ「金髪に明るい色はバエていたと思う」
頸椎完全損傷で治療中のプロレスラー・高山善廣(54)の妻が1日、ブログを更新。近況報告をした。ブログではコロナ禍の中、オレンジ色のTシャツを着てリハビリに励む高山の画像を添付し「今日は、タカヤマニアの...
-
【プロレス蔵出し写真館】34年前…偉大な父の激闘を見つめる“荒鷲2世”坂口征夫 隣には弟の憲二
14日午後2時から行われるDDT神奈川・カルッツかわさき大会で、上野勇希に〝荒鷲2世〟坂口征夫が挑戦するDDTユニバーサル王座選手権が行われる。8日の調印式で、坂口は挑発した上野の顔面を殴り、ボディー...
-
【ノア】2・12武道館大会 武藤敬司が“グランドスラム”に自信「負ける気がしねえ」
ノアにとって10年ぶりの“聖地帰還”となる東京・日本武道館大会は12日、いよいよ決戦のゴングが鳴らされる。注目は第2部(午後5時45分開始)のメインでGHCヘビー級王者の潮崎豪(39)に挑戦する“プロ...
-
頸椎完全損傷の高山がビデオで登場「足で蹴る感覚がちょっと出てきた」
頸椎完全損傷でリハビリ中のプロレスラー・高山善廣(51)を支援する大会「TAKAYAMANIAEMPIRE」が31日、東京・後楽園ホールで行われた。大会開催に向けて高山の要望するカード実現に奔走するな...
-
蝶野も高山支援に名乗り 鈴木みのるの涙は「素晴らしい行動」
プロレスラーの蝶野正洋(53)、歌手の岩崎宏美(58)、俳優の高橋英樹(73)、が「第15回グッドエイジャー賞」に選ばれ、14日、都内で行われた授賞式に出席した。今年3月に「プロレス休業」を宣言し、2...
-
【RIZIN】10・15福岡大会の桜庭の対戦相手変更
「RIZIN2017inFUKUOKA―秋の陣―」(10月15日、マリンメッセ福岡)で当初、桜庭和志(48)とグラップリングマッチで対戦する予定だったダン・ヘンダーソン(47)が、練習中に古傷の首を痛...
-
「2010年度プロレス大賞」の怪 実績なきチームが「最優秀タッグ賞」受賞
東京スポーツが制定する「プロレス大賞」の選考委員会が、12月8日に東京都内で開かれ、翌9日に受賞者が発表された。「プロレス大賞」は1974年にスタートし、今年で37回目を迎える歴史ある賞で、プロレスラ...