「F1」のニュース (759件)
-
【F1】角田裕毅「雨のシルバーストン」では打つ手なし フェルスタッペンですらスピンしてしまうほど
F1第12戦イギリスGPレビュー(後編)◆レビュー前編>>イギリスGPの決勝を前に、シルバーストンには再び雨が降りだした。午前の雨は予報どおりで、F2やF3といったサポートレースは雨で荒れた展開になっ...
-
【F1】角田裕毅「パワーを失って」予選Q2敗退 フェルスタッペンと同じ新型フロアが投入されていれば...
F1第12戦イギリスGPレビュー(前編)「パワーを失った!最終コーナーの出口でパワーがなかった!0.1秒失った!」イギリスGP予選Q2最後のアタックを終えた瞬間、角田裕毅(レッドブル)は無線で叫んだ。...
-
【F1】角田裕毅に襲いかかった予想外のアクシデント フェルスタッペンでさえ「ドライブできる状態じゃない」
F1第11戦オーストリアGPレビュー(前編)角田裕毅(レッドブル)が挑む山の頂(いただき)は、こんなにも遠いものなのか。オーストリアGPでは、いよいよレース週末を通して同じ仕様のマシンで戦うことができ...
-
【F1】角田裕毅「ハッキリとした原因はわからない」 深刻な問題はレースでグリップが低下する「タイヤのタレ」
ロンドンからわずか100kmほどのイングランド南部には、ストーンヘンジに代表されるような自然豊かで風光明媚な景色が数多く存在している。頂上を目指してようやく最後の登頂に挑めるかと思った矢先、また新たな...
-
【F1】角田裕毅「タイヤがコーナーごとに溶けていく」 レッドブルマシンの「グリップがどんどん下がる」原因究明は急務
F1第11戦オーストリアGPレビュー(後編)◆レビュー前編>>18番グリッドから臨むオーストリアGP決勝で、期待できるものはそれほど多くはない。それでも、レースペースさえよければ中団グループから入賞圏...
-
【F1】角田裕毅はマシンの限界ギリギリを模索中 レッドブル代表も「これまでのドライバーと違う」と後押し
山の頂(いただき)のほうから黒い雲が降りてきたかと思えば、あっという間に雨になった。いや、落ちてきたのは雨ではなく、氷の塊。季節外れの雹(ひょう)だ。6月のレッドブルリンクには快晴の真っ青な空から強い...
-
【F1】角田裕毅「マシンが勝手に右に進む」違和感 いきなりのトラブルに「うまく波に乗れていないなぁ」
F1第10戦カナダGPレビュー(前編)これまで不運ばかり見舞われてきたカナダGPで、今年も角田裕毅(レッドブル)のジンクスは続くのか。マシンにマックス・フェルスタッペンとまったく同じ仕様のフロアを装着...
-
【F1】角田裕毅がカナダGPで試した新アプローチはうまくいったのか「まだ秘密にしておく」と含みを持たせた理由
F1第10戦カナダGPレビュー(後編)◆レビュー前編>>FP3の不用意なドライビングで「10グリッド降格」という厳しいペナルティを科されてしまった角田裕毅(レッドブル)は、最後尾18番グリッドから決勝...
-
【F1】角田裕毅は周囲の雑音もどこ吹く風 キャリア通算100戦で積み重ねた自信は1ミリも揺るがない
オレンジ色にデザインされたヘルメットを見れば、F1にやってきた頃の角田裕毅の姿がありありと浮かぶ。しかし、あれからあっという間に5年の月日が流れ、角田のF1参戦レース数は100戦目を迎えることとなった...
-
北海、全国最多の41度目代表
第107回全国高校野球選手権の地方大会は20日、南北海道の決勝が行われ、北海が札幌日大を7―0で下し...
-
支度部屋=大相撲名古屋場所
◇黒星は速い一山本尊富士を破って6勝目。連敗を免れ、「それが大きい。黒星はすごく足が速いんですよ。...
-
【ボートレース蒲郡(ナイター)ルーキーS】初日ドリーム戦は地元の中村泰平が逃げて快勝 同じく地元勢では大場恒季らが白星発進
蒲郡ボートのルーキーシリーズ第12戦「スカパー!・JLC杯」は19日に幕を開けた。初日メイン12Rのドリーム戦は地元の中村泰平がインから逃げて快勝し、4コースから2着を確保した前半7Rと合わせて好スタ...
-
【F1】角田裕毅の予選最下位は最初からわかっていた 謎のグリップ不足にピレリのエンジニアも首をかしげるほど
F1第9戦スペインGPレビュー(前編)「なんだかグリップがまったく感じられない。全体的にコーナーの入口で、リアがすごくスライドしている」スペインGPの金曜フリー走行。最初のプッシュラップを終えてすぐに...
-
【F1】角田裕毅の純粋な速さはレッドブルも高く評価 世間で沸き起こる「ドライバー交代論」など意に介さない
F1第9戦スペインGPレビュー(後編)◆レビュー前編>>スペインGP予選で最下位に沈んだ角田裕毅(レッドブル)は、リアウイングやサスペンションのセットアップなどを変更し、ピットレーンからスタートするこ...
-
【ボートレース福岡(サマータイム)GⅢオールレディース】井上遥妃「本当に下手くそなので必死にやっているだけです」危機感を原動力にA級昇格へ
伸びは序盤から上位級の井上遥妃土俵際に追い込まれた。井上遥妃(22)=徳島・131期・B1=は序盤を好調な走りで終えたが、3日目の2走は5、4着と一気にペースダウン。特に後半7Rは大幅なポイントアップ...
-
【堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web】フェルスタッペンは混迷するレッドブルに何を見いだせるのか......?
イギリスGP終了後、レッドブルに激震が走った。クリスチャン・ホーナー代表(左)が今季の不振の責任を取らされる形で電撃解任されたのだ。メルセデスへの移籍の噂も流れるフェルスタッペンは何を思う.........
-
なぜ湘南ベルマーレは失速したのか? 開幕5戦無敗から残留争いへ。“らしさ”取り戻す鍵は「日常」にある
湘南ベルマーレは、今季のJ1リーグで開幕5戦無敗という好スタートを切った。だがシーズン中盤には連敗が続き、順位は一気に低迷。23節終了時点で17位、再び残留争いに巻き込まれている。勝ちきれない試合、心...
-
【F1】角田裕毅がモナコGP予選12位に「フェアじゃない」と言ったのはどういう意味だったのか?
F1第8戦モナコGPレビュー(前編)モナコは予選がすべて──。狭く曲がり抜くねったモナコの市街地サーキットでは、実質的にオーバーテイクは不可能だ。予選結果がそのまま、決勝の展開と結果につながる。そのモ...
-
【F1】角田裕毅のモナコGP決勝1週目ピットインは裏目に なぜレッドブルはそんな戦略を採ったのか
F1第8戦モナコGPレビュー(後編)◆レビュー前編>>12番グリッドから臨むモナコGPの決勝に、大きな望みなど持てない──。そのことは角田裕毅(レッドブル)にも、よくわかっていた。今年は2ストップ作戦...
-
【F1】角田裕毅が通算96戦目で片山右京を抜き歴代1位へ トップドライバーへと飛躍しなければならない
スペインの太陽は、燦々(さんさん)と強く降り注ぐ。今週末のバルセロナは連日気温30度超えで、それ以上に強い陽射しが暑さを強調する。イモラから始まったヨーロッパラウンドの3連戦も、このバルセロナで終わり...
-
【堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web】フェルスタッペン選手と同じパッケージで走るカナダの角田選手に期待!
今年4月に東京・お台場特設コースで開催された「RedBullShowrunxPoweredbyHonda」で、F1マシンのデモンストレーション走行を行なったレッドブルの角田裕毅選手(左)とMCを務めた...
-
高橋大輔がこだわる「どれだけ人の心をつかめるか」 アイスショー『氷艶』で世界観炸裂
高橋大輔×増田貴久『氷艶』レポート中編(全3回)【スケーターと俳優の"ヤバい"チーム】7月5日、横浜。高橋大輔と「NEWS」増田貴久がダブル主演のアイスショー『氷艶hyoen2025-鏡紋の夜叉-』の...
-
Prince<プリンス>松田龍樹が操る新作TOURシリーズで“ROCKET SPEED”を体感せよ!
プロ選手をはじめ、多くの競技プレーヤーが使用しているTOURシリーズが“TeXtreme×ZYLON”を搭載して待望のリニューアルTOUR100/TOURO3100/TOUR100Lが2025年9月に...
-
【F1】角田裕毅のマシンが宙を舞った 原因は「フェルスタッペンのタイムに肉薄したい」という思い
F1第7戦エミリア・ロマーニャGPレビュー(前編)第7戦エミリア・ロマーニャGPの予選開始から5分が経過したところで、衝撃的な映像が飛び込んできた。時速290km/hで飛び込むターン5で挙動を乱し、ほ...
-
【F1】角田裕毅がレッドブルマシンで初モナコGP ウェットコンディションなら大波乱も十分にあり得る
世界有数の華やかさとは裏腹に、ガードレールに囲まれた狭く曲がりくねった過酷なサーキット。それがモナコGPだ。1週間前のイモラでは予選で大きなクラッシュを演じただけに、今週末の角田裕毅(レッドブル)は絶...
-
【F1】角田裕毅の10位入賞はVSCの幸運だけじゃない 予選5位のアロンソを抑え込んだ絶妙な駆け引き
F1第7戦エミリア・ロマーニャGPレビュー(後編)◆レビュー前編>>第7戦エミリア・ロマーニャGP、決勝前日──。レッドブルのガレージでは、土曜の深夜1時まで角田裕毅のマシンの修復作業が行なわれ、スペ...
-
最高時速103キロ“海上のF1”。ウインドサーフィン・金上颯大の鎌倉で始まった日々「その“音”を聞くためにやっている」
プロウインドサーファー・金上颯大は、神奈川県鎌倉市で生まれ育ち、幼少期から海と風に親しんできた。最高時速72キロを超える滑走、浮遊感を生む「プレーニング」、競技と純粋な楽しみの両立――ウインドサーフィ...
-
【F1】角田裕毅「自信はありますよ」 フェルスタッペンだけが知る「マシンのツボ」を見つけられるか
角田裕毅のヨーロッパ凱旋を祝福するかのように、今年のイモラ(第7戦エミリア・ロマーニャGP)は晴天に恵まれている。2年前には洪水で開催中止になったこともあったほど雨の多い地域だが、今年は暑く汗ばむ強い...
-
【堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web】カナダGPのペナルティに一貫性がなさすぎる!
「次戦のオーストリアGPに向けて気持ちをリセットし、これまでの成果を示してほしい!」と角田選手への期待を語る堂本光一連載【堂本光一コンマ一秒の恍惚Web】RACE30モントリオールのジル・ビルヌーブサ...
-
【F1】堂本光一が角田裕毅への期待を熱く語る 「こんな感情になったのは久しぶり」
堂本光一インタビューF1参戦5年目を迎えた角田裕毅。開幕戦はレーシングブルズから出走したが、第3戦の日本GPからレッドブルに抜てきされ、5連覇をめざすマックス・フェルスタッペンとともに参戦している。芸...