「ホテル」のニュース (4,537件)
-
長崎スタジアムシティ や アミュプラザ長崎 で使える「往復JR券xお買い物券」割引きっぷがバージョンアップ! 期間限定販売中!!
JR九州は、『往復JR券xお買い物券』をセットにしたお得な割引きっぷを、1月6日(月)から期間限定で発売しています。(写真:西九州新幹線「かもめ」ninochan555/PIXTA)長崎スタジアムシテ...
-
【島根県・隠岐の島】松葉がにを味わう贅沢プラン開始!「星夜観光バス」も無料で運行|隠岐プラザホテル
島根県隠岐の島の「隠岐プラザホテル」では、冬の隠岐の島を満喫する「日本海の“松葉がに”を味わう贅沢プラン」の予約を開始しました。また、隠岐プラザホテルグループ施設の宿泊者であれば無料で利用できる「星夜...
-
那須塩原に「大江戸温泉物語Premium」が3月に誕生! モダンな雰囲気漂う大浴場など新登場
栃木・那須塩原にある大江戸温泉物語ホテルニュー塩原が、大江戸温泉物語Premiumホテルニュー塩原として、3月1日(土)にリニューアルオープン。滝に臨むプレミアムラウンジと館内湯めぐりを楽しむ温泉ホテ...
-
大江戸温泉物語「露天風呂から日の出が楽しめる宿」4選! 栃木のインフィニティ温泉など紹介
大江戸温泉物語は、グループで展開中の67施設のうち、露天風呂から日の出が楽しめる温泉宿4選を紹介した。■1年を通じて絶景が楽しめる今回厳選して紹介されたのは、1年を通じて露天風呂から美しい日の出を望む...
-
品川駅で行われている品川駅街区や北口、西口地区、環状4号の整備事業など2025年初の状況を紹介 広域品川圏の中心駅周辺
品川駅を中心とした、広域品川圏では、大規模な再開発事業が続いています。今回は、そんな品川駅の高輪口前、新年2025年に入った現状をお伝えします。京急品川駅のホーム地平化と品川駅西側の大改良工事まず品川...
-
大井町駅前の再開発、2025年初頭の進捗状況 と事業概要を紹介! 2026年3月を目指し工事が進む「広域品川圏」南の拠点駅
2025年が始まりました。東京都内では、様々な駅の周辺での開発工事が続けられています。今回は、将来のリニア開業を控える「品川駅」を中心とした広域品川圏の南側に位置する「大井町駅」周辺の、2025年の年...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】025 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン① 2024年8月27日
※2024年8月27日撮影では、「本州湾岸を反時計回りに一周」鉄道旅の5日目が始まります。新潟のビジネスホテルをチェックアウトして、新潟発7時43分の越後線吉田行に乗りました。吉田駅で8時42分発の柏...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】024 2024年8月26日
※2017年1月撮影「本州湾岸を反時計回りに一周」する鉄道旅の4日目です。青森駅前のビジネスホテルを出発。コンビニのおむすびを購入。青春18きっぷに8月26日の印をもらって青森駅から7時4分発の奥羽本...
-
北海道“リッチモンドホテル札幌大通”がリニューアル! 寿司が楽しめる朝食ビュッフェも新登場
北海道・札幌市にある“リッチモンドホテル札幌大通”は、12月1日(日)から、新たな装いでリニューアルオープンする。■デザインコンセプトは“ポプケ”今回アイヌ語で“あたたかい”を意味する“ポプケ”をデザ...
-
京都タワー「階段のぼり」復活! 開業60周年記念し、非公開らせん階段355段を特別開放 1/26の1日のみ開催 前夜はライトアップほかイベント多数
ニデック京都タワーがJAF京都支部と共催で、2025年1月26日(日)に「階段のぼり」イベントを開催します。京都タワーが開業60周年を迎えた記念として、普段は立ち入れない非公開らせん階段355段を特別...
-
関東初の“ダブルツリーbyヒルトン”東京・有明に誕生へ! 観光やビジネスに最適なリラックス空間
有明エリアをじっくり堪能する活動拠点にぴったりなホテル“ダブルツリーbyヒルトン東京有明”が、12月20日(金)から、東京・江東区にオープン。開業に向けて公式ホームページでは宿泊予約の受付を開始した。...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】046 最終回 2024年8月29日
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線波根駅の鬼瓦。山陰本線には、瓦葺きにJRロゴ入りの鬼瓦が少なからずありました。今回の鉄道旅、後半は、台風10号で写真がほとんど撮れなかったので、2020年8月...
-
【ニフティ温泉ランキング「お湯がいい部門」全国1位】山梨県「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」ってどんな温泉?
全国17,000以上の施設の中から選ばれる「ニフティ温泉ランキング2024」で、2024年に続き「お湯がいい部門全国第1位」を受賞した、山梨県甲斐市にある「竜王ラドン温泉湯ーとぴあ」。化粧品大手からも...
-
北海道・道南エリアのサウナが探せる!温泉あり・温度・水風呂・外気浴の有無まで|函館みなみ北海道ととのうガイド
北海道の南西部・道南エリアのサウナが探せる「函館みなみ北海道ととのうガイド」のホームページが公開!サウナタイプ、温度、水風呂・外気浴の有無などが事前にわかるのもうれしいポイント。北海道らしい大自然を眺...
-
大阪に日本初上陸の“ガーナーホテル”誕生へ! 無料コーヒーを楽しめる交流スペースも用意
IHGホテルズ&リゾーツが展開する新たなミッドスケールブランド“ガーナー”が日本初上陸。2025年1月16日(木)から、大阪・大阪市中心部に3軒のホテルをオープンする。■大阪の観光拠点にぴったりの立地...
-
品川駅のホーム地平化など 京急 新馬場駅~泉岳寺駅間の連続立体交差事業の2025年初めの進捗状況 広域品川圏で続く改良工事
前回に続き、広域品川圏で進められている開発事業などの、年末~2025年の年始にかけての様子をご紹介します。京急の連続立体交差事業品川駅周辺で行われている再開発・工事などで、進捗が目に見えてきたのが、京...
-
群馬に“大自然のパノラマビューを臨む新客室”誕生へ! 子どもにやさしいスイートなど全18室
群馬・利根郡にある“水上高原ホテル200”は、12月20日(金)から、大自然を満喫できる新しいコンセプトルーム“コーナービュー・スイート”と、「ウェルカムベビーのお宿」の認定ルーム“コーナービュー・ス...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】041 ハピラインふくい③ 2024年8月28日
※2024年8月28日撮影トップ画像は、鉄道チャンネルっぽく鉄道車両、鯖江駅下りホームに停車するハピラインふくい521系交直流電車。前照灯がLED化された最新タイプの編成です。「本州湾岸を反時計回りに...
-
お土産に!和歌山産牛乳を使用した「パンダみるくダクワーズ」「パンダみるくバターサンド」新発売
愛らしいパンダのデザインのパッケージに入った「パンダみるくダクワーズ」と「パンダみるくバターサンド」が今秋より新登場しました。どちらも和歌山県産牛乳のクリーミーさが感じられる、どこか懐かしさを思わせる...
-
群馬・前橋市に“動くコンテナホテル”誕生へ! 有事の際はレスキューホテルとして出動
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard前橋”が、12月4日(水)から、群馬・前橋市にオープンする。■観光やビジネスに最適今回オープンするHOTELR9TheYard前橋は、渋川伊...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】040 ハピラインふくい② 2024年8月27日
※2024年8月27日撮影トップ画像、芦原温泉駅から1kmほど、田園風景の中を進んでいます。踏切の先、左(東)側に金津変電所があります。さらに3kmほどで跨線橋をくぐります。※2024年8月27日撮影...
-
【 三大蟹・焼肉・海鮮・北海道B級グルメが全部食べ放題】 札幌に「ススキノデパート」オープン!
北海道の贅を食べ尽くす「食のデパート」をコンセプトに、4つの業態が楽しめる「ススキノデパート」が札幌・すすきのに誕生!その中のひとつ、2024年12月6日にオープンした北海道バイキング「ONEVIKI...
-
年末年始限定で牡蠣剥き職人も登場! ヒルトン名古屋のウィンターランチ&ディナービュッフェ
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、2024年12月26日から2025年3月12日まで、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、ウィンターランチ&ディナービュッフェ「ビストロ・インプレイス...
-
【入場無料の青の世界!現地ルポ】クリスマス後もイルミネーションを楽しめる|八芳園「TOKYO BLUE GARDEN 2024-2025」
冬といえば、イルミネーションがきれいな季節!クリスマスが終わっても美しい景色が楽しめる場所が東京の白金台にありました。その場所は、八芳園。江戸時代から400年続く日本庭園が見所で、そちらを青に染める冬...
-
YOUのタイプに合わせた日本酒おススメ旅をご紹介、1月の仙台-上野 カシオペア日帰りツアーも発売! 「日本の旅、鉄道の旅」サイトにて
JR東日本びゅうツーリズム&セールスの「日本の旅、鉄道の旅」サイトでは、日本の「伝統的な酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを記念して、日本酒をテーマにした特別な旅を紹介しています。「日本の...
-
【愛犬と一緒に食事を楽しめる】1日1食限定!ワンちゃんのためのフルコースディナー|with Dogs ホテル フォレストヒルズ那須
那須高原の美しい森にたたずむ、ワンちゃん目線で設計された究極のドッグフレンドリーなリゾート「withDogs(ウィズドッグス)ホテルフォレストヒルズ那須」。1600平方メートルもの天然芝ドッグランや屋...
-
福岡・天神のシンボルタワーに“街を望むホテル”誕生へ! 大浴場&サウナやレストランも併設
九州観光に最適なホテル“ONEFUKUOKAHOTEL(ワンフクオカホテル)”が、2025年4月24日(木)から、福岡・天神のシンボルとして同日に開業する“ONEFUKUOKABLDG.(以下:ワンビ...
-
“富士山を眺めながら温泉に入れる無人島リゾート” と “焼津でかつおの藁焼き体験” 富士山を身近に感じながら楽しめる観光スポット(静岡県)
秋から冬にかけての季節は、空気が澄んでいて、天気の良い日には遠くの景色や青空がきれいに見える時期で、日本一の山「富士山」を眺めるにも最適の季節です。今回は、富士山を眺めながら静岡県の旅をしてきましたの...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】023 青い森鉄道④ 2024年8月25日
※2024年8月25日撮影トップ画像は、野辺地駅駅名標。既に17時をまわっていて夕刻が迫っています。17時10分の青森行電車にのりました。ドアの上の路線図です。※2024年8月25日撮影筆者は、東北本...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】021 青い森鉄道② 2024年8月25日
トップ画像は、三沢駅を出て、次の小川原駅にさしかかったところ。駅は、有名な汽水湖小川原湖(おがわらこ)の南にありますが、駅名は「こがわら」です。※2024年8月25日撮影快速列車の次の停車駅は、三沢駅...