「宿泊施設」のニュース (1,156件)
-
淡路島の絶景を望む!カフェレストラン「+Lei Kitchen」と1日1組限定の宿泊施設「+Lei Ohana」オープン
明石海峡大橋を渡って淡路インターのすぐ近く、兵庫県・淡路島の東海岸に1日1組限定の宿泊施設「+LeiOhana(プラスレイオハナ)」と、その1階に併設された開放的なカフェレストラン「+LeiKitch...
-
箱根に美食と温泉を楽しむ静寂の宿「箱根 ひばり乃」和の会席料理とデザートに舌鼓
【女子旅プレス=2025/10/13】神奈川県・箱根町仙石原に美食に特化した大人のための宿泊施設「箱根ひばり乃(はこねひばりの)」が開業した。◆箱根・仙石原の静かな森に佇む美食宿「箱根ひばり乃」10月...
-
枯山水の石庭が織りなす静寂の宿「Nazuna 京都 西本願寺」誕生
京都らしい伝統が息づく下京区の、国宝・唐門で有名な西本願寺のすぐ近くに、石庭を中心とした体験型の宿泊施設「Nazuna京都西本願寺」が2025年10月1日(水)にオープンしました。かつて旅館として親し...
-
静謐さと京文化を感じる全5室の旅館「Nazuna 京都 西本願寺」10月1日開業
【女子旅プレス=2025/09/28】京都市下京区に新たな宿泊施設「Nazuna京都西本願寺」が、2025年10月1日に開業する。◆かつての旅館に新たな息吹吹き込み再生「Nazuna京都西本願寺」「N...
-
三重に“TAOYA南志摩”オープン! オーシャンビューを望む露天風呂付客室を展開
大江戸温泉物語が展開する温泉リゾートホテルブランド「TAOYA」シリーズの新たな宿泊施設“TAOYA南志摩”が、9月24日(水)から、三重・志摩市にグランドオープンした。■うれしいオールインクルーシブ...
-
【2025年最新】埼玉で外国人に人気の観光スポット:「川越氷川神社」は2位、1位は?
訪日ラボが最新の口コミデータを元に独自調査・発表している『インバウンド人気観光地ランキング』。全国の観光地に寄せられた口コミをもとに、訪日客の注目スポットや人気の理由を分析しています。本記事ではその中...
-
JCB、韓国大手カード会社Samsung Cardと連携 訪日韓国人向け特典を拡充
株式会社ジェーシービーは9月29日、子会社であるジェーシービー・インターナショナルが、韓国の大手クレジットカード会社であるSAMSUNGCARDCO.,LTD.,(以下、SamsungCard)と業務...
-
日本観光振興協会、「観光地経営人材認証」始動 研修動画を通じてDMO人材の基礎知識・実践的スキルを提供
公益社団法人日本観光振興協会は10月6日から、新たな研修プログラム「観光地経営人材認証(Dスタディ)」の受講申し込みの受付を開始しました。Eラーニング(動画視聴)による研修で、DMOをはじめ観光地経営...
-
中国の祝日・連休はいつ?インバウンド動向も解説 ほか:訪日ラボ週間アクセスランキング(10月2日〜10月8日)
この1週間でアクセス数が多かった、インバウンドニュースのランキングを発表します!見逃している記事があれば、この機会にぜひご覧ください。[cta_toc_upper_banner]目次週間アクセスランキ...
-
【10/21開催】今こそ見直したい、EC・店舗のカスタマージャーニーの重要な3つのフェーズ 〜集客・購買・リピート施策をアップデート〜
顧客が商品を知り、購入し、継続的に選び続けてもらうまでの一連の体験(カスタマージャーニー)には、フェーズごとに異なる課題と有効なアプローチがあります。本ウェビナーでは、「実店舗・ECへの集客」「シーム...
-
【10/17開催】「Google検索」で新規顧客を呼び込み、「アプリ」で既存顧客をファンに変える小売の成長戦略
小売業界では今、「新しい顧客をどう獲得し、どのように長く関係を築いていくか」が大きな課題となっています。変化する購買行動や多様化するチャネルの中で、顧客との接点をどのように設計し、店舗とオンラインをつ...
-
ヘリコプター活用で地域活性化 横須賀市が官民連携プロジェクト始動 第1弾はヘリ遊覧飛行
横須賀市は9月22日、ヘリコプターを活用した地域活性化事業「横須賀・三浦半島SkyTourism」を開始すると発表しました。本プロジェクトでは、地域と民間企業が協力し、インバウンド旅行者や富裕層を含む...
-
JNTO、「2027年国際園芸博覧会」の多言語サイト開設 インバウンドの地方誘客を目指す
日本政府観光局(JNTO)は10月1日、「2027年国際園芸博覧会」特設ウェブページを公開しました。同サイトは英語、簡体字、繁体字、韓国語の4言語に対応しており、国際園芸博覧会の開催情報やモデルコース...
-
愛犬と宿泊「グランフォレスタヴィラ日光」 関東最大級のプライベートドッグランなどで特別な滞在時間を
犬などのペットを「大切な家族の一員」として暮らす人が増える中、栃木県日光市に愛犬とともに滞在できる新しい宿泊施設「グランフォレスタヴィラ日光‐PrivateDogResorts-」が開業しました。関東...
-
箱根の自然と繋がる滞在空間「ジオスポット 元箱根」温泉、サウナ、BBQまで丸ごと満喫
【女子旅プレス=2025/10/11】神奈川県・元箱根に木造建築での宿泊・温泉・プライベートサウナを楽しめる「GEOSPOTMOTOHAKONE」が開業した。◆「ジオスポット元箱根」とは10月11日開...
-
【2025年最新】大阪で外国人に人気の観光スポット:「応頂山 勝尾寺」は5位、1位は?
訪日ラボが最新の口コミデータを元に独自調査・発表している『インバウンド人気観光地ランキング』。全国の観光地に寄せられた口コミをもとに、訪日客の注目スポットや人気の理由を分析しています。本記事ではその中...
-
【2026年版】台湾の祝日・連休カレンダーとインバウンド動向
台湾は日本にとって重要なインバウンド市場の一つであり、訪日観光客数・消費額ともに常に上位に位置しています。2026年も、祝日や連休の時期には訪日観光客の増加が期待されます。本記事では、2026年の台湾...
-
7月の国籍別宿泊者数、韓国・香港など大幅減 ほか:訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
神奈川に「ふふ」初の“海を望むリゾート”誕生へ! 全室オーシャンビュー&天然温泉付き
スモールラグジュアリーリゾート「ふふ」初の海を望む宿“ふふ城ヶ島海風のしらべ”が、2026年3月から、神奈川・三浦市にオープン。公式サイトでは、10月1日(水)より、宿泊予約の受付を開始した。■客室は...
-
次の万博は「サウジアラビア」 2030リヤド万博はどうなる? ほか:訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
大阪万博の大屋根リングや跡地は?パビリオンは?夢洲に誕生する国際観光拠点のマスタープラン、IRと連携し”未来社会”へ
いよいよ大阪・関西万博も10月13日で閉幕をむかえます。その後、この跡地には一何が作られるのできるのでしょうか?大阪府と大阪市は、大阪・関西万博の跡地(夢洲第2期区域)をどのように再開発するかの基本計...
-
【2026年版】香港の祝日・連休カレンダーとインバウンド動向
香港はインバウンドにおける主要市場の一つであり、国・地域別の訪日数の割合では常に上位に位置しています。祝日や連休の時期には、多くの観光客が日本を訪れる傾向があるため、香港の祝日を把握しておくことは、イ...
-
観光の未来を担う学生・自治体・企業が集結 「観光クロスオーバーサミット2025」イベントレポート
8月1日、大阪・関西万博の会場にて「観光クロスオーバーサミット2025」が開催されました。今年で3回目の開催となる本イベントでは、観光分野で新たな挑戦に取り組む若手を対象とした「観光クロスオーバーコン...
-
築地市場の再開発、約5万人収容の「屋内型新スタジアム」がついに誕生へ!ホテル・商業棟など9棟複合の扇モチーフの未来都市構想
旧築地市場跡地(東京・中央区)の再開発構想が明らかになり、江戸の水辺文化を受け継ぐ、新たな国際交流拠点として再生が進みます。計画の目玉・新たなランドマークとして期待されるのは、約5万人を収容できる屋内...
-
那覇空港に初の直結ホテル「ファーストキャビン」10/1オープン!深夜・早朝便や沖縄乗り継ぎが快適に、宿泊以外にデイユース・シャワー利用もOK
沖縄・那覇空港の利用者の利便性が格段に向上します。2025年10月1日(水)、那覇空港旅客ターミナルビル内に初のホテル「ファーストキャビン那覇空港」が開業します。飛行機を降りてすぐにチェックインできる...
-
湖に浮かぶ秘境駅で満天の星空を観賞! 大井川鐵道井川線「星空列車」2025-26年の運行日・料金・予約方法などを紹介(静岡県)
大井川鐵道は、2025年10月18日から土日祝日を中心として、今年も井川線「星空列車」を運転します。夜の闇に包まれた山々を特別な列車に揺られて進むと、そこに現れるのはダム湖の上にぽつんと浮かぶ秘境駅「...
-
EXサービス新規入会とLINE連携で特別セール 東海道新幹線と宿泊がセットでおトク
JR東海ツアーズが東海道・山陽・九州新幹線のネット予約サービス「EXサービス」の新規入会者を対象とした「EXサービス新規入会者限定セール」を開催しています。2025年9月10日(水)~9月24日(水)...
-
函館駅の隣に泊まる!全室特等席で鉄道を眺められるトレーラーハウス型宿泊施設「JRモバイルイン函館」で特別な体験を
鉄道ファン夢の宿泊体験が、ついに函館に誕生します!JR函館駅に隣接した敷地にトレーラーハウス型の無人宿泊施設「JRモバイルイン函館」を2026年1月に開業することが明らかになりました。最大の特徴は、全...
-
茨城に“泊まれる体験型植物園”が誕生へ! 自然と触れ合う温浴施設やレストランも登場
自然を満喫できる滞在型の複合施設“THEBOTANICALRESORT林音(ザボタニカルリゾートリンネ)”が、11月から、茨城・那珂市にオープンする。■グランピング施設を新設今回オープンするTHEBO...
-
観光列車「はなあかり」2025年秋季のおもてなし詳細決定 宿泊とセットの旅行商品も発売
観光列車「はなあかり」の2025年秋季運行計画について、JR西日本は19日、駅や車内でのおもてなしの詳細を発表しました。運行開始1周年を迎える今回は、「北陸デスティネーションキャンペーンアフターキャン...