「静岡」のニュース (1,628件)
-
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場
さいたま新都心けやきひろばでは、日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」を2025年5月28日(水)~6月1日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催。同イベントでは、...
-
大鉄が4月ダイヤ改正、SL急行列車は「金谷駅」始発に 東海道新幹線に乗る旅行者には助かる変更か
大井川鐵道(静岡県島田市)は5日、2025年4月7日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。本改正ではSL急行列車の運行区間拡大や、普通電車の時刻・停車駅の見直しが行われています。大井川本線下りS...
-
車両は「近鉄」なのにネーミングは「京阪」!? 9年ぶりの新車も登場 観光鉄道として生き抜く2025年の大鐵(静岡県島田市)【コラム】
取材当日、金谷~新金谷間をシャトル運行していた元近鉄の16000系電車。再塗装で大阪からたった今ワープしてきたように見えます=金谷駅=(筆者撮影)2024年6月末の鳥塚亮社長の就任会見以来、約8カ月ぶ...
-
富士山の大自然に包まれる!音楽と冒険のキャンプインフェス「FUJI & SUN '25」今年も開催
富士山のふもとで開催される「FUJI&SUN'25(フジアンドサンニジュウゴ)」は、音楽とアウトドアが融合するキャンプインフェスティバル。2025年も国内外の豪華アーティストが集結し、ジャンルを超えた...
-
東西の人気温泉地1位はどこ?ランキングを発表|BIGLOBE主催「第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」
旅行比較サイトBIGLOBE旅行にて開催された「第16回みんなで選ぶ温泉大賞(R)」が結果を発表!特に気になる「温泉地部門」の横綱番付を紹介します。東は15年連続、西は8年連続の横綱温泉地が、それぞれ...
-
幻と消えた特急列車「御厨号」が復活、ダイヤ改正の翌日に運転へ 快速「みくりや」も設定
2020年に運転するはずだった「御厨号」の特製ヘッドマーク(画像:JR東海)JR東海は25日、特急「御厨号」と快速「みくりや号」を運転すると発表しました。「御厨号」は5年前、新駅「御厨」開業(静岡県磐...
-
関東付近の外出に 3月~6月にかけておススメのスポットなどを、臨時列車と一緒にご紹介 「ネモフィラ」や「大藤」など有名どころ
JR東日本の臨時列車で行く、関東付近の春のお出かけにおススメなスポットやイベントをご紹介。3月おススメ!【千葉県】発酵の里『こうざき酒蔵まつり』神崎神社の乾杯風景(イメージ)画像:神崎町300年以上の...
-
主役は夜桜!遊園地「よみうりランド」がさらに楽しめる『夜桜ジュエルミネーション』きょうから開催
美しい夜桜を!東京都稲城市の遊園地「よみうりランド」にて、幻想的な桜のライトアップx宝石色イルミネーション『夜桜ジュエルミネーション』が、2025年3月20日(木・祝)から4月6日(日)の期間限定で開...
-
熱海に“サウナ&露天水風呂付き宿”が誕生へ! オーシャンビューのくつろぎ空間
バレルサウナやBBQが楽しめる宿泊施設“Sauna&SeaAtami”が、3月1日(土)から、静岡・熱海市にグランドオープンする。■ペット同伴OK今回オープンするSauna&SeaAtamiは、人気の...
-
静岡に“富士山と駿河湾を臨むラグジュアリーホテル”誕生へ! 露天風呂やサウナも用意
富士山と駿河湾の絶景を臨むスモールラグジュアリーホテル“富士青藍(ふじせいらん)”が、5月23日(金)から、静岡・沼津市にプレオープン。公式サイトでは2月6日(木)より、外部予約サイトでは2月13日(...
-
史上初!?東海道新幹線に「ディズニー」の特別塗装!2月21日から9月中頃まで運行 ファン必見のポイントを解説します
JR東海の浜松工場(静岡県浜松市)で報道公開されたN700A(G25編成)「東海道新幹線」と聞けば、私たちは白と青の車体を思い浮かべるでしょう。東京~新大阪を結び、60年以上にわたりのべ70億人もの人...
-
【大室山山焼き大会】山を丸ごと焼き上げる!700年以上続く伝統行事が開催|静岡県伊東市
静岡県伊東市では、2025年2月9日(日)に大室山で「第46回大室山山焼き大会」が開催されます。山の保全を目的として始めた、700年余りの歴史を持つ伝統行事は、伊東の春の風物詩。山を丸ごと焼き上げる迫...
-
ヴィラ&貸別荘ランキング「BEST OF VILLA」発表! 1位は琵琶湖まで10分のサウナ付き施設
日本一の民泊を決めるコンテスト「BESTOFMINPAKU2025(ベストオブミンパク2025)」は、2月10日(月)に貸別荘部門「BESTOFVILLA(ベストオブヴィラ)」のランキングを発表。1位...
-
大井川鐵道、3月にも「SL夜行列車」運転 昭和レトロな雰囲気を楽しんで
大井川鐵道(静岡県島田市)が2025年3月1日(土)に「SL夜行列車」を運転します。申込はきょう2月6日(木)20時から、「アソビュー!」にて先着順で受け付けます。同社は昨年12月に「夜行SL」の運転...
-
【道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY】 いちごづくしな4日間!「いちごの収穫祭2025」2月8日から開催
いちご専門店「道の駅伊豆のへそいちごBonBonBERRY伊豆の国factory」では、静岡いちごが主役の祭典「いちごの収穫祭2025」を2025年2月8日(土)から11日(火・祝)の4日間開催。カフ...
-
窓ガラスのないゴンドラでの空中散策! 箱根の風・大自然を感じる新体験を、3/10~運行開始 (神奈川県 箱根町)
箱根ロープウェイでは、日本初!窓のないオープンエアー型ゴンドラ「ROPESTER(ロープスター)」を3月10日(月)から期間限定で運行します。(株)小田急箱根が運営する箱根ロープウェイは、2025年9...
-
箱根の32店舗がスペシャルメニューを提供 「箱根スイーツコレクション2025」いよいよ開幕 特急ロマンスカーで甘い旅はいかが?(神奈川県箱根町)
シェフやパティシエとともに「箱根スイーツコレクション2025」をアピールする水上秀博小田急箱根社長(前列左から2人目)と勝俣浩行箱根町長(右隣)(筆者撮影)長く厳しかった2024~2025年の冬。よう...
-
スイス鉄道の魅力をベテランカメラマンに聞く 日本ナショナルトラストが来月、大鐵で講演会(静岡県島田市)
戦前生まれのスイス鉄道の凸形EL「クロコダイル」の特別運転を見守るファン(写真:日本ナショナルトラスト、撮影:櫻井寛さん)静岡県の大井川鐵道(大鐵)で、スイス鉄道の魅力を語り合う講演会&参加者座談会が...
-
静岡の“海を望む温泉宿”がリニューアル! 源泉かけ流し露天風呂付き客室を増設
静岡・賀茂郡にある温泉旅館“河津温泉郷海遊亭”は、1月25日(土)にリニューアルオープンする。■和モダンな空間へ改装今回全室リニューアルしオープンする河津温泉郷海遊亭は、伊豆の海を望む絶好のロケーショ...
-
先着順で本日1/16から受付 211系で静岡車両区へ行くツアー 静岡地区運転終了企画
JR東海は16日、『211系で行く静岡車両区ツアー』について発表しました。211系は国鉄時代に登場した直流近郊型電車です。JR東海管内でも長らく使用されてきましたが、近年では同社の最新型在来線車両「3...
-
19世紀半ばの開業以降、路線廃止ほぼゼロ! 世界一の鉄道王国・スイスの魅力を大鐵の講演会でレジェンドに聞く【コラム】
レーティッシュ鉄道を取材中の櫻井さん。カメラは静止画と動画の〝二刀流〟です著作は主なもので50冊以上、肩書には日本写真家協会、日本旅行作家協会、東京交通短期大学などの要職が並びます。鉄道フォトジャーナ...
-
16000系『鶏飯電車』完全予約制で1/26~3/2の土日に運行 大井川鐵道で奄美の郷土料理を召し上がれ
静岡なのに奄美(鹿児島県)、近鉄なのに「けいはん」――そんな異色の列車が登場します。大井川鐵道(静岡県島田市)は2025年1月26日(日)~3月2日の土日に、奄美の郷土料理が食べられる完全予約制の観光...
-
大井川鐵道 SL・EL急行料金改定へ
大井川鐵道がSL・EL急行料金を改定。2025年3月20日(木)以降乗車分から新料金での取り扱いを開始します。現行のSL・EL急行料金は大人1,000円/小児500円ですが、改定後はそれぞれ大人1,5...
-
伊豆半島の特産品がお得に買える!「第31回伊東温泉めちゃくちゃ市」|静岡県伊東市
めちゃくちゃ安いお値段で伊豆半島の特産品が買える「めちゃくちゃ市」が、2025年1月25日(土)、26日(日)の2日間、伊東市で開催されます。当日は野菜や干物、お菓子などのさまざまな商品がラインナップ...
-
静岡に“サウナ付き1棟貸し別荘”が誕生! 非日常空間で暖炉やジャグジーも満喫可能
豊かな自然に囲まれたサウナ付き1棟貸し別荘“Villa緑と物語IZUROKUSYO”が、1月7日(火)から、静岡・伊東市にオープンした。■最大10人で宿泊可能今回オープンしたVilla緑と物語IZUR...
-
【バレンタイン限定の海鮮丼とは?】駿河湾沼津サービスエリア上下線 「おさかな丼屋とと丸」で
新東名NEOPASA駿河湾沼津上下線お土産売り場内にあるテイクアウト専門の「おさかな丼屋とと丸」では、2025年2月11日(火・祝)からバレンタイン限定海鮮丼3種が販売されます。新東名NEOPASA駿...
-
静岡県伊東市で映えるスイーツを食べ歩き!大室山がモチーフのワンハンドスイーツ17種が登場
静岡県伊東市では、大室山をモチーフに新開発した「大室山スイーツ」が登場。伊東市内のスイーツ店で組織する「伊東お菓子ぃ共和国」では、2024年12月21日(土)から一斉に大室山スイーツが販売されています...
-
新しい住民を増やそう! 千葉ニュータウンの地域振興に北総鉄道などが3者タッグ(千葉県印西市など)
3者連携の成功を誓う北総鉄道室谷正裕会長、持永秀毅社長、UR都市機構酒井弘東日本賃貸住宅本部東京・千葉・神奈川地域本部長、千葉ニュータウンセンター山澤正社長=写真左から=(写真:北総鉄道)高度成長期の...
-
レトロな旧型客車の”食堂車”で地元食材を楽しむ限定ツアーを抽選受付中! 大井川鉄道「Train Dining オハシ」を1/18~2/9の土日に運行
大井川鐵道では、食堂車「TrainDiningオハシ」を2025年1月18日(土)~2月9日(日)の土日に運行します。食堂車「TrainDiningオハシ」とはレトロな客車で静岡の味を楽しめる食堂車「...
-
頑張るみんなを応援します!静岡県の大井川鐵道が「合格祈願号」運転 2025年1~3月の計42日間
大井川鐵道(静岡県島田市)が、合格祈願のヘッドマークを装着した蒸気機関車(SL)「合格祈願号」を運転します。運転日は2025年1月10日(金)~3月6日(木)までのSL運転日・計42日間。SLの走行速...