
スポーツ観戦をより楽しく! 「テールゲート・パーティー」<br>copyright(c)tailgating
スポーツ大国アメリカのサブカルチャーとして「テールゲート・パーティー」なるものがあるのをご存知だろうか?
「テールゲート(tailgate)」と呼ばれるトラックやバンの荷台を使って、バーベキューをしながらアルコール飲料を飲み、スポーツ観戦をより楽しいものにするパーティーらしい(最近は乗用車に荷物を詰め込みやってくる人も少なくない)。
しかし、その場所が各スポーツ試合会場の駐車場なのだ。
ビールは氷の沢山入ったクーラーにたっぷりあり、グリルもしっかり持ち込んでいる。大音量でチームソングやラジオを流していたり、投げ輪なんかのゲームをして遊んでいる。試合というよりお祭りでも始まりそうな雰囲気なのだ。彼等はチームジャージーはもちろん、帽子から何からチーム色で染まっている。何といってもファン同士の交流と、会場内だとアルコール飲料は高いので、とりあえず飲めるだけ場外で飲んでおこう! ということもあるのだと思う。
プロの試合となると会場がスタジアム級なので駐車場もかなり大きく、テールゲート専用の駐車区があるスタジアムもあれば、テールゲートは一切禁止している所もある。
今年からシカゴ・カブスで活躍すると思われる福留孝介選手のホームとなるリグリーフィールド。この球場は全米2番目に古く、住宅街中にあり一般者の駐車場がない。
ほとんどのカブスファンは電車で会場にやってくるので、テールゲート・パーティーは球場近くに軒並みに続く飲み屋で開かれることになる。飲めや歌えやでかなりな騒ぎになり、シーズン中はシカゴ市内の繁華街ナンバー1となる場所でもある。
毎年高視聴率を得る「スーパーボウル」(NFLプロアメリカンフットボールの優勝決勝戦)が行われたばかりだが、この試合はスポーツファンではなくとも観てしまうオマケ(特別CMやハーフタイムのコンサート等)があり、当日は各家庭で「テールゲート・パーティー」を開く人が多い。
大画面のHDテレビやチップスのディップ用のアボカドが一番売れる日でもあり、宅配ピザのオーダーも一年で一番多い日なんだそうだ。スーパーで見かける人のカゴにはビールとチップスがお約束のごとく入っている日でもある。
「スポーツを楽しむ」というのは、実際に体を動かすことだと思っていたのだが、これに付随する飲み食いのみでも許容内の模様。それを口実にスポーツ観戦という逆パターンもあるが、いずれにしてもスポーツを楽しむのが上手なアメリカ人である。
(シカゴ/あらた)
「テールゲート(tailgate)」と呼ばれるトラックやバンの荷台を使って、バーベキューをしながらアルコール飲料を飲み、スポーツ観戦をより楽しいものにするパーティーらしい(最近は乗用車に荷物を詰め込みやってくる人も少なくない)。
しかし、その場所が各スポーツ試合会場の駐車場なのだ。
プロでも学生でもアマチュアでも真夏日のデイゲームが行われる野球、極寒の中行われるアメリカンフットボールやバスケットボール。気候になんか構っていられないスポーツ好きな連中が、自分の好きなチームを応援するべく早めに駐車場入りし、試合を盛り上げるべく自分たちをも盛り上げる。
ビールは氷の沢山入ったクーラーにたっぷりあり、グリルもしっかり持ち込んでいる。大音量でチームソングやラジオを流していたり、投げ輪なんかのゲームをして遊んでいる。試合というよりお祭りでも始まりそうな雰囲気なのだ。彼等はチームジャージーはもちろん、帽子から何からチーム色で染まっている。何といってもファン同士の交流と、会場内だとアルコール飲料は高いので、とりあえず飲めるだけ場外で飲んでおこう! ということもあるのだと思う。
プロの試合となると会場がスタジアム級なので駐車場もかなり大きく、テールゲート専用の駐車区があるスタジアムもあれば、テールゲートは一切禁止している所もある。
今年からシカゴ・カブスで活躍すると思われる福留孝介選手のホームとなるリグリーフィールド。この球場は全米2番目に古く、住宅街中にあり一般者の駐車場がない。
ほとんどのカブスファンは電車で会場にやってくるので、テールゲート・パーティーは球場近くに軒並みに続く飲み屋で開かれることになる。飲めや歌えやでかなりな騒ぎになり、シーズン中はシカゴ市内の繁華街ナンバー1となる場所でもある。
毎年高視聴率を得る「スーパーボウル」(NFLプロアメリカンフットボールの優勝決勝戦)が行われたばかりだが、この試合はスポーツファンではなくとも観てしまうオマケ(特別CMやハーフタイムのコンサート等)があり、当日は各家庭で「テールゲート・パーティー」を開く人が多い。
大画面のHDテレビやチップスのディップ用のアボカドが一番売れる日でもあり、宅配ピザのオーダーも一年で一番多い日なんだそうだ。スーパーで見かける人のカゴにはビールとチップスがお約束のごとく入っている日でもある。
「スポーツを楽しむ」というのは、実際に体を動かすことだと思っていたのだが、これに付随する飲み食いのみでも許容内の模様。それを口実にスポーツ観戦という逆パターンもあるが、いずれにしてもスポーツを楽しむのが上手なアメリカ人である。
(シカゴ/あらた)
編集部おすすめ