ガラッと扉をあけた瞬間、湯船で「人魚」が入浴していたとしたら、アナタはどうする?
ギャーっと叫んで走り去るだろうか。
でもその「人魚」が“イケメン”の男だったとしたら……!?
そんな「おう、ちょっと考える時間をくれ」と言いたくなるシチュエーションでお送りするアニメ・「オレん家のフロ事情」(通称「オレフロ」)が、2014年10月6日から放映を開始し話題を呼んでいる。
同作は、「オレの自宅の風呂にイケメン人魚が住みついている」という奇妙な設定で展開する新感覚ほのぼのギャグアニメだ。設定のおもしろさに加えて、視聴者を虜にするポイントは“時間”だというが、一体どういうことなのか?
5分間でさっと観れるアニメ「オレフロ」
なんとこの「オレフロ」、オープニングを含めて「5分間」という超短編枠のアニメなのだ……! アニメ放映を心待ちにしていたファンからは「え、5分で終わるの?」「5分番組と知らずに見過ごしてしまったんだが」などと驚きの声もあがっている模様。
5分という短時間でしっかりと視聴者を楽しませる同作は、「アニメは観たいけれどシリーズものを観る暇がない」、「ストーリーものは毎回追うのが大変」、という人にももってこいの作品となっている。
「オレフロ」の原作は、2011年から連載されている「月刊コミックジーン」で連載中の『オレん家のフロ事情』(原作:いときち/KADOKAWA)で、既に4巻まで刊行されている。
ストーリーはこうだ。主人公は、気ままな一人暮らしを楽しんでいた男子高校生・龍己。ある日、彼は河原で行き倒れていた美少年・若狭を発見する。声をかけると「た……たすけて……」の一言。龍己は若狭を助け、自宅へ連れて行くことに。しかし、家に帰ってビックリ。
一体この先どうなってしまうんだ! イケメン居候人魚・若狭と「オレん家」の家主、さらにオレん家にふらりと現れるクラゲやタコ、巻貝(!)などが織りなすほのぼのギャグは、一度観たらやみつきになりそう。
龍己役には声優・島崎信長、若狭役には声優・梅原裕一郎、そしてナレーションをつとめるアヒルちゃんは声優・川原慶久が起用されており、キャラクターボイスにも注目したいところ。
主題歌がカッコイイ「オレフロ」
またオープニング主題歌『致命傷』を歌うのは、先日発売したアルバム『AVALON』でロマサガの伊藤賢治氏、小林智美氏とコラボレーションしたことでも驚かせた摩天楼オペラ。
1話が放映されてから、「OPがかっこいい!」「内容ギャグかよ!OP詐欺か(笑)」などと早速ネット上で話題を呼んでいる。今回はシングル曲として、インストバージョンが収録された数量限定500円ワンコインシングルとして発売予定(10月29日)。ジャケットは「オレフロ」イラストを使用しており、原作ファンもぜひ購入したい一枚に仕上がっている。
毎週一度の楽しみとして、「5分間」のエンターテイメントを取り入れてみてはいかがだろうか?
(はなふさ ゆう)