毎年忘年会シーズンにお酒で泣くような思いをしている筆者。しじみのみそ汁が好きということもあり買って飲んでみた。
「1杯でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」は黄色い缶が目印。永谷園は自社で自販機網を持っていないため、現在売っているのはミニストップとJRの駅構内にある自販機のみ。

「お酒好きのあなたに」という文字とイラストが書かれている。

オルニチンは「健康維持に重要な働きをする成分」らしい。このみそ汁にはシジミに含まれるオルニチンだけでなく、みそを発酵する際に産生されたオルニチンも入っているとのこと。

みそ汁をコップに移し替えると、一切具が入っておらず、色はやや薄めであることが分かる。飲んでみると、シジミとみその味が効いており、ホタテの味やみその香ばしさが感じられる。味が濃すぎることはないので、お酒を飲んでいてもいなくても丁度いい塩加減。

珍しい商品だったので、永谷園の広報担当者に問い合わせてみると「弊社は『冷え知らずさんの生姜チャイ』などの缶飲料を今まで発売していたことはありますが、この商品は弊社として初めての発売する缶入りのみそ汁になります。今回の商品化にあたり、スーパーやコンビニで売られているものとは配合を変え、飲みやすい仕上がりを追求しました。二日酔いの方に限らず、ぜひ飲んで頂きたいです」とのことだった。
このドリンク「今日は飲み過ぎてしまった……」と思った日の帰りや、二日酔いが辛い出勤時だけでなく、しじみ味のみそ汁が好きな人にもオススメ。二日酔い対策のドリンクは200円以上することが多いが、値段が130円というのもうれしいところだ。
(やったー麺)