長寿国ニッポン。日本独自の生活習慣や食生活が健康にいいといわれ、加えて医療制度の充実も長寿の要因として挙げられている。


一方、巷(ちまた)では、さまざまな長生きについての噂が聞こえてくる。そうした俗説の真偽はどうなのか?

●血液型がB型の人は長生きってホント?


ニッセイ基礎研究所が2007年に発表したレポート「長寿科学研究からみる予防行動と健康指導の新たな視点」は、血液型と長生きの関係について触れている。

日本人の血液型頻度はA型4割、O型3割、B型2割、AB型1割であるのに対し、「100歳以上の血液型頻度はA型34%、O型29%、B型29%、AB型8%という調査結果があり、B型が長寿傾向の可能性が高いといわれている」と報告しているのだ。

一方、中国の『人民日報』もB型長寿説を独自に展開。「B型の人は温和で物静か。ゆったりと落ち着いていて、争うこともあまりしない。
長寿の人のうち、B型は83%を占める」(人民日報ウェブサイト日本語版)という。

だけど、B型の人って、温和で物静かだっけ?

●コーヒーを飲むと長生きってホント?


血圧が上がるとか、夜眠れなくなるとか、何かと槍玉に挙がるコーヒー。だが、長寿国キューバで最も平均寿命が長いサンタクララ州の100歳を超える超高齢者に聞き取り調査をしたところ、そのほとんどがコーヒーと葉巻をたしなんでいることが明らかになった。

「コーヒーにはカフェインだけでなく、血液をサラサラにするといわれているポリフェノールも多く含まれています。また、コーヒーには糖尿病など生活習慣病を防ぐ効果があるのではないか、という研究も進められているのです」(谷口聡子管理栄養士)


●独身だと早死ってホント?


米国、ルイスビル大学の研究グループは、世界中の約5億人のデータを分析した結果、「独身者は早死にするリスクが高い」と結論づけた。この研究によると、独身男性の寿命は既婚男性より8~17年も短く、独身女性は既婚女性より平均7~15年短い。
また、独身男性の死亡率は結婚している男性に比べて32%も高く、さらに独身女性よりも23%高いという。

同グループは「結婚していれば、夫婦が互いの食習慣に気を配ったり、体の調子が悪いと病院に行くよう勧めたりする。つまり、家庭や社会のサポートを得られるということ」と分析。「たぶんそうだろうな」とは感じていた人も多いと思うが、独身者にとってはキツイ話だ。

●美人と一緒にいると早死ってホント?


スペインのバレンシア大学は、「魅力的な女性といるだけで男性のストレスホルモンが上昇する」というユニークな研究結果を発表した。同大は84名の男子学生を対象に、それぞれ初対面の男子1名、女子1名がいるふたつの個室で数独パズルを解く実験を行なった。


すると、男同士の場合はコルチゾール(ストレスホルモン)のレベルに変化がなかったのに対し、女性とふたりきりになった途端に数値が上昇。しかも、ふたりきりになる女性が美女であればあるほどコルチゾールが増えたという。

少量のコルチゾールには幸福感を高めるプラス作用があるが、量が増えすぎてしまうと高血圧や心臓病につながることも。興奮のしすぎは寿命を縮めるもとになりかねない。

(取材/宮崎俊哉、中島大輔、渋谷 淳、山田美恵)

■週刊プレイボーイ45号「総力特集12ページ 今から必死で寿命を延ばす!!」より

元の記事を読む