山田孝之がカンヌ映画祭最高賞目指して、監督・山下敦弘や周りを巻き込み、自分勝手に突き進む。そんな、どこまでがドキュメンタリーなのかわからない「ドキュメンタリー風」番組。



 親殺しの殺人者・らいせ役には芦田愛菜、母親の愛人役には演技素人のエロマンガ家が据えられた。そして、フルヌードが必要な母親役には長澤まさみをブッキングしてみたものの、あえなく「脱げない」と断られてしまったところが前回まで。今回は、そんなこんなで迎えた『穢の森』クランクイン初日の様子が描かれた。

 ヌードを断り、番組のナレーションを引き受けた長澤によれば、この8月29日のクランクイン当日は山下監督の誕生日なのだという。

「山田プロデューサーの粋な計らいです」

 と長澤。しかし、この日は山下監督にとって、もしかしたら映画人生で最悪の1日だったかもしれない。


「第11話 芦田愛菜 決断する」を振り返る。

 撮影はクライマックスから始まるという。長澤まさみの代役として用意されたのは、全高3メートルはありそうなグロテスクなオブジェ。山田がマンガ家・長尾謙一郎に依頼して描かせたイメージボードそのものだが、上半身が異様に膨れ上がり、顔面は焼け焦げたように真っ黒で、目鼻の判別もできない状態。髪は金髪。芦田がそのドテッ腹に包丁を突き立てると、ぴょろろ~と乳首から水が飛び出す謎仕様だ。
刺されたオブジェは、火柱を上げて爆発するのだそうだ。これにより「狂い死に」を表現しているらしい。改めて、長澤まさみの降板という判断は正しかったと感じてしまう。

 山下と芦田は大喜びだが、リハ中も終始憮然とした表情の山田。ひと通り打ち合わせを見届けると、まずはカメラマン(是枝裕和監督とのコンビで数々の賞を受けている山崎裕だ)に「発泡スチロールの質感」について確認する。

 さらに気に食わないのが、長尾のイメージボードそのままに作ってきたのに、サイズ感が足りないこと。
確かに長尾の絵では、この「さちこ」は港湾に並ぶガントリークレーンより、はるかにでかい。たぶん50メートルとか、それくらいあるのだろう。それを作れというのか、山田。

 乳首から出る水の勢いを増すことで妥協点を見出そうとする山下だが、山田は聞く耳を持たず、とりあえず「3倍くらいの大きさ」のオブジェを要求する。それには3週間の期間と、さらなる予算が必要になるというのに。

「これで撮りたい」と言い張る監督・山下と、「1回戻して(撤去して)もらっていいですよ」と、スタッフに撮影中断を指示するプロデューサー・山田。
現場に険悪な空気が流れだす。右往左往するチーフ助監督に、ベテランカメラマン・山崎が「方向性が出ない、どうしようもない」と、穏やかな表情ながら吐き捨ててみせる。ものすごい緊迫感だ。

■芦田愛菜をヘビに噛ませる

 結局、「さちこ」は撤去された。

 問題は、まだある。明日、芦田がヘビに噛まれるシーンがあり、そのヘビを確認することになる。


 用意されたヘビは3匹。「噛まれたときにケガが小さいのはこれで、ものすごい大ケガしそうな可能性があるのはこちら」と、ヘビ担当者が淡々と説明する。芦田は、うろたえつつ「やってみます」と口にする。「明日までに仲良くなっておいて、甘噛みみたいな……ないですかね」と、与えられた条件の中で少しでも現実的な方法を模索しているようだ。小学校6年生。見上げたプロ根性である。


「血がけっこう、多く出るんです」という担当者の説明に、「それ、大丈夫? 芦田さん」と大丈夫なわけがない質問をぶつける山下。まずは自分が噛まれてみることにするが、案の定、血が多く出てしまう。「芦田さん、こんな感じ」と平静を装う山下だが、一同ドン引きである。

 山下は、当然だが、噛まれるシーンを吹き替えにして、カットを割ることを提案。しかし山田は「ワンカットです」と、にべもない。

■さらに険悪になっていく山田・山下コンビ

 さらに悪いことに、愛人役のエロマンガ家が一度は了承したはずの「火だるま」シーンを「ちょっと無理」と言い出した。「火傷とかのリスクがあると思うんですよね」そりゃそうだ。

 スタントマンを用意することを提案する山下に対し、山田は「覚悟の問題だと思うんですよ」と、これも譲らない。「噛まれてくれたら、俺も噛まれます。燃えてくれたら俺も燃えますよ」と、なんの生産性もない提案をしてくる。

 話は再び「さちこ」へ。3週間待ってでも巨大「さちこ」にこだわる山田と、予算や日程などの現実的な問題を加味しながら、あくまでこの日にクランクインしたい山下。出資者である山田ファンの稲垣さん(ガールズバー経営)からの振り込みも滞っており、映画そのものの完成も危ぶまれてきた。

 この日、40歳を迎えた山下は大人として、数々の現場を仕切ってきたプロの映画人として、冷静に山田を説得しようと試みる。誠意をもって話す山下に「仕方ないです」「無理なんだったら無理です」と冷たく言い放つ山田。

 小柄な山田が、さらに小柄な山下を見下しながら、

「意味のないこと、なんのためにやるんですか?」
「意味わかんないです」
「とりあえず撮りたいってことですか?」
「妥協しかないじゃないですか」
「とりあえず撮りたいんだったら好きなもん撮ればいいじゃないですか。いつもやってるように」
「一生カンヌ獲れないですよ。妥協妥協妥協じゃ」

 さすがにここまで言われて、山下も黙っていない。

「それはちょっと失礼じゃない?」

 ちょっとじゃない。すごく失礼だ。

「なんで俺の映画作りを否定すんの?」
「今までの俺の映画が全部クソってこと?」

 山下も感情が高ぶってくる。それでも山田は止まらない。

「いいっす、もういいっす。帰っていいっすよ。いらないっす」

 すわ、乱闘か、という雰囲気である。殴ってしかるべき場面だ。

「ホントに終わりなの、これで」

 スタッフを集め、ここまで進めてきた企画に未練を残す山下の肩を叩き「ホントもういいっす」「もうやだ」と、山田はまるで子どものように駄々をこねて、山下を現場から追い出してしまう。

 山田をブン殴るかわりに、全力疾走で現場をあとにする山下。自分の現場から、いの一番にいなくなる映画監督とは、どんな気分だろうか。スタッフたちも、山田の話より山下のほうが気になって仕方がない。

 突如、森の向こうから爆発音がして、火柱が上がった。「さちこ」が燃えてしまったようだ。監督もいないし、「さちこ」もいない。これで、この日のクランクインは絶望的になってしまった。

■芦田愛菜からの糾弾が突き刺さる

 撮影は延期に。監督も自分でやることにした山田は、主演女優・芦田に「気持ちを切らさないで」と話そうとするが、その山田の言葉を聞かずに、芦田が山田を糾弾する。

「山田さん何がやりたいんですか?」

 冷たい声だ。芸能界の先輩で、大人で、ついさっきから監督でもある山田に、芦田愛菜からの容赦ない視線が突き刺さる。山田は芦田に視線を合わせることができない。気まずい時間が流れる。鳥の声がする。

 ちょこん、と愛らしく芦田は頭を下げ、「ごめんなさい」と言って踵を返した。この回の表題「芦田愛菜 決断する」は、『穢の森』からの降板を意味していた。

 クランクインの20日前、山下と芦田が並んで打ち上げ花火を見上げ、その後ろでつまらなそうな山田が座っているシーンで今回はエンドロール。

「さちこ」が爆発炎上したことで、今回はより“フェイク”の部分が強調され、なんとか見通すことができた。これ、全部が全部ガチのマジだったら胃が痛すぎて見ていられなかっただろう。とにかく山田孝之の言っている理想論が全部正論だし、山下敦弘の言っている現実論も全部正論なのだ。正論と正論が正面衝突すると、相手の人格やキャリアを否定するところにまで到達してしまう。2人とも、そこまで言いたいわけじゃないのだ。ただ「完成」が見たいだけなのだ。映画のみならず、物作りに携わった経験のある人間にとっては、涙なくしては見られなかった回だったはずだ。

 次回は最終回。「山田孝之 故郷へ帰る」のだそうだ。山田は、そして『穢の森』の監督であったのと同時にこの『山田孝之のカンヌ映画祭』というテレビプログラムでも松江哲明と並んで「監督」にクレジットされている山下は、どんな結末を用意しているのだろう。楽しみで仕方がない。
(文=どらまっ子AKIちゃん)