
ジブリアニメに隠された謎を読み解く
ジブリ作品は大人になってから観ると子どものころと印象が違う、といわれることがある。ジブリアニメに隠された謎を読み解くヒントとなるレビュー記事をまとめた。
「となりのトトロ」サツキとメイの家は、病人が死んだ家?
『となりのトトロ』といえば、かわいいトトロ達の他に心に焼き付くものがあります。
それは、とてつもなく緻密に描きこまれた背景。ある意味、いろんなモノが読み取れる第三の主役ですよ。
ここで、一つ疑問がわいてきます。
カンタの家は農家ですから、畑と隣接した作りの家としてわかりやすく描かれています。
ところが草壁家、メイとサツキが引っ越してきた家はちょっと作りがおかしい。
なぜか?実はこの家、病人が死んでしまった家だからです。
となりのトトロ [DVD]




「火垂るの墓」で節子を死なせたのは誰?
初めに結末が明かされ、「どうしてそうなったか」を追っていくーーこれは最初に犯人を明かしてから、刑事が真相を突き止める『刑事コロンボ』のような倒叙ミステリーと同じ構造です。
『火垂るの墓』は、こう言い換えられるのではないでしょうか。「誰が節子を死なせたのか?」事件であると。
火垂るの墓 [DVD]


「天空の城ラピュタ」のオープニングに隠された物語





