林修が英語だけできる学生を酷評「日本社会は物差しが狂ってる」
「林先生が驚く初耳学!」公式サイトより。

9月24日に放送された『林先生が驚く初耳学!』(TBS系)で、予備校講師でタレントの林修さんが「英語はできても仕事ができない」学生を酷評した。林先生の意見に賛同の声が寄せられている。


「英語はできても仕事ができない」学生は使い物にならない!?


同日の放送では、「幼児期の英語教育不要論」を紹介。番組には小学生の子どものイギリス留学を間近に控えた紗栄子さんが出演しており、「コミュニケーションツールとして英語を持っているというのは強いと思う」とコメント。しかし林先生は、「子どもに早期英語教育をやらせている東大出身の親に会ったことがない」と、早期英語教育の有用性をきっぱり否定した。「日本社会はそこの物差しが狂ってる。もともとのスペックを高くしたら、英語はすぐにできるようになります」。

幼児教育に関して相当勉強していると語る林先生は、「親ができる」と「子どもにやらせる」は見事に反比例すると考察。
英語ができる親は、子どもに英語の教育を受けさせようとしないと語っている。さらに就職活動においても、ある有名企業の採用基準では「英語も仕事もできない学生」より、「英語はできるが仕事ができない学生」の方が評価が低いとコメント。英語ができることを「仕事ができる」と勘違いしてしまうため、使い物にならないのだそう。

この林先生の意見には、視聴者から「林先生の言う通り。英語は仕事において道具のひとつにすぎない」「全てを否定するわけじゃないけど幼児期の英語教育はそこまで必要性を感じない。事実高卒の親ほど子どもに英語を強要したがる傾向にある気がする」「母国語がきちんと使えないなら、外国語使えても意味ないよね」と共感の声が続出。