以前、コネタでゴミを持ち帰りたくなる袋、「ラビット君」を紹介したが、またまたゴミ拾いが楽しくなりそうな袋が登場した。

今度はセサミストリートの人気キャラクター、「オスカー」を主役にしたゴミ袋だ。
ゴミ箱に暮らすオスカーがゴミ袋のデザインになるなんて、なんともユニーク! 

実はこれ、セサミストリート・パートナーズ・ジャパン(以下SSPJ)が今夏から始めた、子どもたちのエコ活動をサポートするための活動「ECO KIDS PROJECT」(エコキッズプロジェクト)の一環。このオスカーゴミ袋はリリー・フランキー氏がオスカーをオリジナルで描きあげ、さらにラビット君の生みの親でもある「GARBAGE BAG ART WORK」(以下GBA)とSSPJのコラボレーションで作られたものだ。

GBAの担当者に話を聞いてみると、
「ゴミ箱に置いたときに、本当にオスカーがそこにいるかのような感じを出したくて、今回の袋ではゴミ箱の部分はあまり出さず、上半身のオスカーを使用しました」
たしかに本当にオスカーが入っているみたいな雰囲気で、かなりカワイイ。

早速「欲しい!」と思った人もいるかもしれないが、現在のところ一般への販売はしておらず、全国の子どもたちにプレゼントしたり、大量にゴミが出るイベントで配っている。基本的に“全国の子どもたちのゴミ拾いをサポートしていきたい”という趣旨で作っているので、学校やPTA、子供会などに無料で配布していくそうだ。
「清掃活動、ゴミ拾い活動、ゴミの持ち帰り運動などをされている、いろいろなボランティア団体の方を募集しています。申し込んでいただければ無料でゴミ袋を差し上げます」
配布予定や活動の写真などは随時ウェブサイトにもアップしていくとのこと。

すでに8月9、10日に東京の夢の島で行われたイベント『情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA’08』と『World Happiness』の会場で配布され、ゴミの持ち帰りを呼びかけたところ、
「多くの方にご協力いただきました。実際にゴミを入れて使っていただけましたし、ゴミの持ち帰りにも活用いただきました」
今後もいろいろな場所で目にすることが増えそうだ。

ちなみに8月10日のイベントにはイラストを担当したリリーさんも出演。そのときに着ていたプロジェクトのオリジナルTシャツ(3,990円)はセサミストリートのオンラインストアでも販売している。売上金はプロジェクトの活動資金に充てられるという。


「子どもも大人も一緒に楽しみながら、ゴミや環境や地球について学んだり考えたりするきっかけになればと思っています」
キュートなオスカーゴミ袋が、ゴミに向き合う新たな機会を作ってくれそうだ。
(古屋江美子)

※ゴミ袋は地域により回収条件に合わない場合がありますので、詳しくは自治体にお尋ねください

「ECO KIDS PROJECT」HP
編集部おすすめ