ぼくは「化物語」では真宵ちゃん一筋です。
コトブキヤの立ち姿真宵も、figmaの真宵も買っていて、ケータイストラップも真宵ってくらい真宵ってます。
オタクじゃない友達にはドン引きされましたがそんなことはささいなことです。仕事につかれた時にふと目を向けたらそこに真宵ちゃんがいる。ほらどうです、幸せでしょう。声優さんが実はキュゥべえと同じと言われてもそれすらときめく程度に好きです。
来期から始まる「偽物語」楽しみですね。BD-BOXも発売になりましたし、これから見る人も入りやすいいい環境です。真宵ちゃんの魅力にめろめろになればいいです。
えっ、ひたぎ派ですって? 撫子がいいですって? 駿河最高ですって? 羽川かわいいですって?
うん。かわいいです。全員かわいい。「化物語」は「落語ギャルゲー物の怪小説」な部分があるので、どこに萌えてもいいのです。
ぼくは真宵ちゃん!!
で、今回のグッドスマイルカンパニーのフィギュアはBD二巻の表紙絵の再現ということで、大いに期待していたんです。
このむせかえるような少女臭と、しなをつくったイケナイロリータ風な表紙は、ワンフェスなどでも多くの原型師が挑んでいました。
その決定版ということで、ぼくも迷わず予約して買い、大満足していたんですよ。
ところが、発売して二週間でアマゾンでまさかの半額という事態。
元々の値段が7800円。11月13日現在で3693円。実に53%オフ。半額以下!?
えっ、えっ、他のひたぎとか撫子とかそんな下がってないのに(アマゾンは新品だと15から30%オフが多いです)、なんで半額以下なの、そ、そんなに出来悪くないぞよ……?
これ、解説していきます。どこがよくて、どこがネックになっているのか。
まず「ここが素晴らしい」というポイントから。
まずぱんつが素晴らしいです。
フィギュアにおいてぱんつは最重要ポイントの一つなんですが、今回の真宵のぱんつは原型師さんと色塗りの魂がこもっています。
どこがかというと、真宵のぱんつは子供パンツだってことなのです。
おとなものの、ぴったりしたぱんつ、桂正和が描くようなむっちりおしりじゃないんですね。肉が薄くて育ちきっていないおしりに、すこし布の厚みをかんじさせるぼってりした子供パンツを履いている。
アニメの格闘シーンでも、グンゼなんじゃないかと思われる真っ白な子供パンツを披露し、「見えた!でも嬉しくない!」と多くの拍手を呼びましたが、フィギュアにするからにはここはこだわって欲しかったポイント。
シワの入れ方はもちろん、ぱんつの生地の厚み、ゴムの具合までこだわってボテボテのぱんつにしてくれています。
ぱんつを包むスカートの硬さの再現もすばらしい。私立系小学校のスカートのような生地だと思うんですが、やはりここでも布の厚みがポイントなわけです。のりがぱりっときいているような、もそっとしている重みのある。
ひだ、シワ、そしてふとももへのはりつき。実に「めくりたいけどめくったらいけないから我慢しよね」と思わせるスカートです。
足のエロティックさの再現度もすばらしいですね。キャラデザの渡辺明夫絵の少女の魅力って、ふとももだけではなくて膝とふくらはぎにあると思うのですが、膝からすねにかけての角度、おなじみ絆創膏、見事に再現されています。また握ったら折れそうな腕の細さ、やわらかそうな肉づき具合、はだけた胸元の鎖骨なども見事。
真宵のトレードマークの大きなリュック、あどけなさと色っぽさを持ち合わせたぽってりした唇と顔もばっちり。上目遣いや塗りのグラデーションもあわせて、少女オブ少女という完成度の造形になっています。
片方は靴が脱げて、靴下になるのもいいですね。
さて。
じゃあなんでここまで出来がいいのに、この短期間に半額になったか、です。人気はそこそこあるキャラなので、これは異常……。
ぼくもはっきりと流通の事情はわかりませんが、一部で話題になっているのは二点。
ひとつはもみあげの生え方。
もう一つの写真を見ていただければわかりますが、もみあげ、髪の毛とつながっていません。ニョキッとこめかみから生えたみたいなパーツになっています。
そしてリボンの位置ずれです。
本来胸元のリボンは口でくわえている状態なんですが、元の絵のまんま再現しようとした結果下唇にくっついているような形になっています。
気にならない人は気にならない部分かもしれませんし、ぼくもあんまり気にならなかったんですが、立体物は常時見るだけに一旦気になると落ち着かない!という人がいるのもわからんではない!
でもですよ。これはチャンスなわけですよ。
だってね、まあ直接の原因かどうかわかりませんが、原型がかなり出来が良いのに、半額で手に入るんならですよ。
これは自分で少しいじれるじゃないですか。
彩色フィギュアが当たり前の時代になったからというのもありますが、もみあげ部分は少し塗り足せば問題なく見られるようになります。
じゃあ、塗りたしちゃいましょう。
唇の部分のずれは、引っこ抜くと穴があくので難しいですが、削ったりどうこうするまでもなくリボンを付け足してやり過ごすことも出来ます。
新品が半額で、素材の出来自体はいいのだから、小さな部分は補ってみるのはどうでしょう。それ自体がちょっと面白いと思うんですよ。万が一失敗してもほら、半額ですから。
もちろん、気にならない人にはこんなにおいしいお買い物ないですね。
もしかしたら在庫がなくなったら値段もあがるかもしれないのである意味底値かもしれません。
しかしほんと、値段あっという間に変わることがあるんですね、フィギュアって……謎です。
(たまごまご)