映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦」。公開から一ヶ月が経ちましたがまだまだ絶賛上映中です! 観た人ー? ハーイ! おや、大人の声が目立ちます。
ハーイ! 私も公開初日に観ましたー! 少年少女がキャピキャピはしゃぐ中、成人女性3人で観に行きました! きっとこういう人は多いはず。

お目当ては、映画の主題歌を歌う関ジャニ∞。今年の24時間テレビのパーソナリティにも決まり、今年グイグイきている彼らです。4月から、3ヶ月連続のシングルリリースラッシュがスタート。第一段は、「T.W.L」「イエローパンジーストリート」の両A面。ゆずの北川悠仁書き下ろしの「T.W.L」は、発売2ヶ月前からアニメ「クレヨンしんちゃん」のオープニング曲となっていて、関ジャニ∞の歌声にあわせて動くしんちゃんがあまりにもかわいくて、私も発売前に興奮レビューを書いたものです。「イエローパンジーストリート」は、映画のテーマソング。曲名を略して「Y.P.S」と表記したものを逆から読むと「スパイ」になるという映画にひっかけたコネタもあるのです。

関ジャニ∞のメンバー村上信五、大倉忠義のふたりは声優として登場。チョイ役かと思いきや、ジャガーとマッシュという名前の、関西弁でかなりキャラの濃い役としてガッツリ! 村上くんはおもしろいほどいつものまんまで、普段シュッとした正統派イケメンの大倉くんは、かなり意外なヘナチョコ声を発していてとっても新鮮で笑えます。映画主題歌の「イエローパンジーストリート」だけでなく「T.W.L」も流れて、関ジャニ∞ファンにはたまらない!

映画のストーリーはというと。ヘーデルナ王国のヘガデル博士が開発した、食べるとオナラが出る「メガヘデル」という芋ようかんのような秘密兵器。
それを利用し、くっさいオナラで世界を滅亡させようとするスカシペスタン共和国の悪の美人権力者ナーラオとヨーデル。スカシペスタンの手下に騙されたしんちゃんは、スパイに扮してヘーデルナ王国から盗んだメガヘデルをふたりに手渡してしまう。しかし真実を知ると、再びスパイとなり危険を顧みずメガヘデルを取り返しに行く! というもの。オナラが題材ではあるけれど、友達と家族のために傷だらけになるしんちゃんに涙……。久々に観たしんちゃんの世界観に圧倒され、イラスト入りの映画チケットはクリアケースに入れて大切に保存することにしました。

関ジャニ∞キッカケでしんちゃんの魅力にハマった私ですが、逆に、しんちゃんファンにも是非関ジャニ∞をおすすめしたい。映画はもちろんのこと、この両A面シングルでもしんちゃんと関ジャニ∞がコラボ! かわいくってたまらないのです。

とにかくキャイキャイできるのが、「T.W.L」のプロモーションビデオ。合成映像をつくるための“グリーンバック”を多用し、アニメと映像が入り交じったファンタジーすぎるできあがりなのです。T.W.L=タオルをふりまわすしんちゃんとメンバーが絡みに絡みまくって超カワイイ!

しんちゃんの世界に飛び込んだ関ジャニ∞メンバーは、こんな人たちに変身しています。
渋谷すばる……おケツにピストルを隠したスナイパー!
錦戸亮……スケボーを自在にあやつる俊速スケーター!
丸山隆平……拳で岩をかち割る力持ち!
安田章大……空飛ぶスーパーマン!
大倉忠義……口から火を噴くファイヤーマン!
村上信五……雷を落として風を起こして鉄の扉をこじ開ける、すごい人!
横山裕……特製メガネで透視ができちゃうスケルトンマン!

こんなラインナップを観ただけでもワクワクしませんか? グリーンバックの使い方が新しく、背景だけでなく、A2サイズくらいののグリーンパネルを持ちながら動きまわったり、もっと小さな手のひらサイズのグリーンパネルを小道具にしたりと、かなり変わった手法をたくさん取り入れています。

しんちゃんと横山くんが気持ち良さそうにおケツをスリスリ合わせたり、しんちゃんがちょっとエッチな顔で耳に息を吹きかけると大倉くんがイヤーンと悶絶したり。
リリースの相当前に撮影が済んでいたというが、それも納得できる、充実の合成映像!

曲の最初と最後、そしていちばん盛り上がるところではかならずしんちゃんが登場して、キメポーズやケツだけ星人でおいしいとこどりしていくので、しんちゃんファンも頷ける内容のはず。PVのために書き下ろされたメンバーのイラストも登場して、それが似てないようで結構似ていてとってもキュート。亮ちゃんの独特のニヤリ顔と、丸山くんの口元のホクロまでしっかり描かれているのが個人的にツボ!

まだまだ絶賛上映中の映画を観て、帰りにCDショップで「T.W.L/イエローパンジーストリート」を買い、しんちゃんと関ジャニ∞のコラボを楽しむ一日ってのもアリだと思うゾ!(夏トマト)
編集部おすすめ