もっと読む
-
ベルキンのWi-Fi 6対応トライバンドメッシュWi-Fiルーター「Velop AX MX5300」を試す
ベルキンのリンクシスブランドで販売するWi-Fi6対応トライバンドメッシュWi-Fiルーター「LinksysVelopAXMX5300」を試してみました。すでにリンクシスのWi-Fi5対応トライバンド...
-
ASUS、スタイリッシュなWi-Fi 6対応無線LANルーター「RT-AX55」
ASUSJAPANは、Wi-Fi6に対応するスタイリッシュな外観の無線LANルーター「RT-AX55」を発表した。ブラックとホワイトの2色で展開し、1月22日から発売予定。価格はオープンプライスで、予...
-
ASUS、最大4804MbpsのWi-Fi 6ゲーミング無線ルーター「RT-AX86U」
ASUSJAPANは8月28日、Wi-Fi6(IEEE802.11ax)対応のデュアルバンドゲーミング無線ルーター「RT-AX86U」を発表した。ワイヤレス接続で最大4804Mbpsの高速通信が可能。...
「ASUS」に関する記事
-
ASUS、内部構造をハニカム化した軽量設計のゲーミングマウス 無線/有線接続に両対応
ASUSJAPANはこのほど、軽量筐体を採用するゲーミングマウス「ROGKerisWireless」を発表、3月5日に販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は9000円前後だ(税別)。付属USB...
-
折りたたみ可能!ASUSのスマホ用3軸ジンバルスタビライザー「ASUS ZenGimbal」
手ブレを軽減し、自然な動画撮影を可能にするジンバルは、今やプロ用機材だけでなく、誰でも手軽に使えるアイテムになっている。ワンランク上の動画撮影に、ジンバルの導入を考えている人にとっておすすめなのが、A...
-
ASUS、79gの軽量ゲーミングマウス - 2.4GHz/Bluetooth/有線の3接続に対応
ASUSJAPANは2月26日、ゲーミングマウス「ROGKerisWireless」を発表した。3月5日に発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は税別9,000円前後。「ROGKerisWirele...
次に読みたい「ASUS」の記事
-
ASUS、米国などでLinuxプリインストールPCを販売
headless曰く、ASUSが米国などで販売するノートPCの一部で、プリインストールOSオプションとしてLinuxベースのEndlessOSを提供しているそうだ(Phoronix、ASUSの解説記事...
-
連邦じゃなくてASUSのガンダムマザボ「ROG Maximus XII Extreme Gundam」
Image:ASUSテム・レイお父さんが持ってたよくわからない回路ではありません。ASUSの「ROGMaximusXIIExtremeGundam」はご覧のとおり、RX-78ガンダムのトリコロールカラ...
-
実用性はともかく見てみたい。Asusの次世代ゲーム用スマホにはサブディスプレイがあるらしいぞ
Image:Asusゲーマー用特有の派手さ。Asusにはディスプレイを2つ搭載したノートPCがありますが、スマートフォンにだって2つあってもいいと考えているようですね。Asusのスマートフォン次モデル...