もっと読む
-
イエス・キリストは実在したのか? [橘玲の世界投資見聞録]
年末になったので、今年読んだ本のなかで印象に残ったものを紹介したい。レザー・アスランは1972年にテヘランで生まれ、7歳のときにイラン革命で両親とともにアメリカに逃れた。「1980年代のアメリカで、ム...
-
億万長者になるなんて簡単だ! [橘玲の世界投資見聞録]
前回、モナコの富裕層について書いたが、それに関連して、欧米諸国や日本のようなゆたかな国では、ビリオネア(資産1000億円)は無理でもミリオネア(資産1億円)になるのはそれほど難しくない、という話を紹介...
-
モロッコの砂漠でであったほんものの「ノマド」 [橘玲の世界投資見聞録]
ずいぶんむかしの話だが、私が大学生の頃はポストモダンというのが流行っていて、みんなが「スキゾ」とか「パラノ」とか呪文のように繰り返していた。「スキゾ」はスキゾイド(統合失調症)、「パラノ」はパラノイア...
「クレジットカード」に関する記事
-
「クレジットカード」どう選んでる?女性にモテそうなクレジットカード1位とは
キャッシュレス決済の方法の1つとして使われるクレジットカード。今では種類が多すぎて、どのカードがいいのかまさに「カード迷子」になっている人もいるかもしれません。そんな中でクレジットカードを選ぶとしたら...
-
クレジットカードの在籍確認は必ずある?職場に電話してほしくないときの対処法まとめ
【FP執筆】クレジットカードに申し込みたいけれど、職場への在籍確認が心配という声を耳にします。そこでこの記事では、在籍確認は必ずあるのかや、職場に電話してほしくないときの対処法を紹介します。ぜひカード...
-
クレジットカードをお得に使える適正枚数は?複数持ちのメリット・デメリットを解説!
【FP執筆】クレジットカードは1人で複数枚保有することが可能です。しかし、何枚が適性枚数なのでしょうか?この記事では適性枚数にまつわる内容を紹介した上で、複数持ちのメリット・デメリットを解説いたします...
次に読みたい「クレジットカード」の記事
-
「クレジットカード」どう選んでる?女性にモテそうなクレジットカード1位とは
キャッシュレス決済の方法の1つとして使われるクレジットカード。今では種類が多すぎて、どのカードがいいのかまさに「カード迷子」になっている人もいるかもしれません。そんな中でクレジットカードを選ぶとしたら...
-
クレジットカードの複数持ちが最強な理由。普通は何枚持ってるの?
みなさんはクレジットカードを何枚保有していますか?クレジットカードの選び方や保有枚数は人それぞれかと思います。しかし、クレジットカードはあえて複数持ちすると便利かつ節約になるということをご存知でしょう...
-
ベトナムでクレジットカード払い。ここにご注意!
近年、急速に利用範囲が広がったベトナムのクレジットカード。日本のクレジットカードよりも進んでいる面も。日本で15年間の編集者生活を送った後、ベトナムに渡って起業した中安さんによるベトナムレポートです。...