がんばれタイガース!な虎液たっぷりのお風呂屋さん
タイガース風呂外観と内部、トラづくし…。
大阪人をはじめとする関西人の多くの体内には、血液、リンパ液の他に「虎液」と言うものが流れています。

「虎液」と言うのは良性環境ホルモンの一種で、阪神タイガースが勝つと、関西人の交感神経を刺激し、みんなで喜びを分かち合い、「六甲おろし」と呼ばれる「国民的(?)応援歌」を合唱すると言う作用を持っています。


昨年は、阪神タイガースがセ・リーグ優勝を果たし、多くの関西人が喜びを分かち合い関西経済だけでなく日本経済の浮揚に貢献したとされています。(但し、副作用として、「虎液」ホルモンが効き過ぎて大阪の道頓堀川に飛び込む患者が多数出た様ですが。)

関西のお風呂屋さんのお湯の成分には必ずと言っていい位、「虎液」が配合されているのですが、中でも大阪郊外の交野市にある「けんこう風呂・タイガース」には、極めて多量の「虎液」が含有されている事で関西人の間では知られています。

暖簾をくぐるとそこは、「トラ・トラ・トラ」の一色いや二色。入っただけでも体内にある「虎液」の濃度が上がってきそうです。浴室の設備は多彩で露天風呂やサウナ、水風呂などがあり、その浴槽すべてに「虎液」が配合されているみたいです。

最近は、ちょっと元気のないタイガース。みんなで「けんこう風呂・タイガース」のお風呂に入って「虎液」を補給し、宿願のV2を目指して応援しましょう!(けろけろ/うろうろネット

「けんこう風呂・タイガース」
☆最寄り駅:JR学研都市線河内磐船駅または京阪交野線河内森駅
☆所在地大阪府交野市私市2-43-5
編集部おすすめ