
ビールの良い相棒になりそうな個包装の「焼めざし」。さっとあぶると、さらに美味い、と商品にも書いてあります。
先日、JR熱海駅のキヨスクで、チャーミングな「つまみ」を見つけた。
駄菓子屋で飴やらイカやらを入れてるような瓶状のプラスチックケースに、個包装の「おつまみいわし」がタテにビッシリ詰め込まれたもの。
店頭で「焼めざし」と大書されたケースが積まれた様子が可愛くて、思わず買ってしまったが、個包装で食べやすく、55gで500円と手ごろでもある。
新幹線で、焼めざしのプラケースを机にのっけて、ビール片手にボリボリ……最高ではないですか。何本も続けざまに食べる私を見て、隣の編集さんは目を丸くしていた。
この「駄菓子プラケース」スタイルは、いったいどういうきっかけで思いついたのか。販売者の「谷和KT」に聞いてみた。
「ボリューム感と見た目から、こういうケースを選びました。軽くて壊れにくいので、持ち運びにも便利なんですよ」(広報担当者)
販売は1〜2年前からで、箱根・伊豆・伊東方面の観光地の土産物として、ドライブインや駅で売っているのだとか。
どうせなら、駄菓子のように1本2本……と好きな本数で買えると嬉しいけど、と言うと、
「バラ売りしてほしいっていうお客さんもいますが、アイテム数が増えてしまうので、それは検討してません」
とのこと。
こんな健康的なつまみなら、カルシウムもたっぷりだし、子どものおやつがわりにも最適。駄菓子屋さんにバラで置いてくれるといいなぁと思いました。
(田幸和歌子)
駄菓子屋で飴やらイカやらを入れてるような瓶状のプラスチックケースに、個包装の「おつまみいわし」がタテにビッシリ詰め込まれたもの。
店頭で「焼めざし」と大書されたケースが積まれた様子が可愛くて、思わず買ってしまったが、個包装で食べやすく、55gで500円と手ごろでもある。
新幹線で、焼めざしのプラケースを机にのっけて、ビール片手にボリボリ……最高ではないですか。何本も続けざまに食べる私を見て、隣の編集さんは目を丸くしていた。
この「駄菓子プラケース」スタイルは、いったいどういうきっかけで思いついたのか。販売者の「谷和KT」に聞いてみた。
「ボリューム感と見た目から、こういうケースを選びました。軽くて壊れにくいので、持ち運びにも便利なんですよ」(広報担当者)
販売は1〜2年前からで、箱根・伊豆・伊東方面の観光地の土産物として、ドライブインや駅で売っているのだとか。
どうせなら、駄菓子のように1本2本……と好きな本数で買えると嬉しいけど、と言うと、
「バラ売りしてほしいっていうお客さんもいますが、アイテム数が増えてしまうので、それは検討してません」
とのこと。
こんな健康的なつまみなら、カルシウムもたっぷりだし、子どものおやつがわりにも最適。駄菓子屋さんにバラで置いてくれるといいなぁと思いました。
(田幸和歌子)
編集部おすすめ