
こちらは原作版コミック<a href="http://item.excite.co.jp/detail/ASIN_4091384617/">『絶対彼氏。第1巻』</a>(小学館)。イケメン恋人型ロボット、いくらなら「お買い得」と思いますか?
フジテレビ系の連続ドラマ『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』は、恋人型のロボットを購入してしまったOLの話だ。
本物(?)の人間“イケメン御曹司”と、超イケメンロボットとの間で恋に揺れるストーリーで、速水もこみちがロボット役を熱演している。
渡瀬悠宇のマンガ原作では、有閑マダムの夜のために開発されたという設定になっているが、ドラマでは、恋人ができないOLに一途につくす「理想の恋人」という設定。しかも、容姿のほかに「優しさ」「男らしくしかってくれる」「ピンチになると助けてくれる」「ちょっとだけH」と、色々と自分の好みにあったオプション設定ができる。
家事万能で、マッサージ機能までついている。食事は不要で、エネルギーは、内蔵している自家発電機能で充電するので電気代もかからない、すばらしい「家電」という設定なのだが、お値段なんと1億円!!!!
主人公のOLは、5日間の無料お試し期間後、情が移ってしまい、月額20万円×70年ローンを組んで購入することになるわけなのだが、このロボットは、さっき述べたとおり、いろいろな労働をしてくれる。これを数字に換算してみれば、実は元がとれるのではないか。さっそく試算してみた。
まず、家電としての価値。家電量販店のチラシを参考に、人気機種の平均的な価格を出してみたところ、
マッサージ機能つきだから、多機能マッサージ機として:272,000円
語学、計算機能にすぐれているから、電子辞書として:28,000円
その他情報の検索をしてくれるから、パソコンとして:185,000円
食器洗ってくれるから、食器洗い機として:45,000円
しめて530,000円ぶん。
また、母親が行った料理や掃除などに対して賃金が支払われた場合、年収1000万円を容易に超えるとの試算結果が5月にカナダで発表された。つまり、主婦としてもこれだけの労働対価なのだから、家で主夫してもらうだけでも理論上は10年で元がとれる。
しかも、数回の充電時間以外、寝ないで働いてくれるわけだから……。
ハウスキーパーを依頼した料金として:3時間12,000円×365日 4,380,000円
料理も得意なので調理師として:月収約250,000円×12カ月 3,000,000円
何ヶ国語もしゃべれるので通訳として:日当約70,000円×24回 1,680,000円
力仕事はなんでもOK ガテン系バイト:日当約20,000円×240日 4,800,000円
なんと、年収計1386万円! 7年ちょっとでモトがとれる計算だ。
ちなみに原作では、ホストをやって稼いでいたが、女性に愛されるべく設定されているから、すぐナンバーワンになるだろう。そうすると、ホストで年収1000万円以上稼げる可能性もあるうえ、ホストクラブで働く以外の時間を他の仕事にあてれば、年収2000万円を超えることだって夢じゃない。これなら5年で返済できる。
ロボットを買ったローンを、ロボットを働かせて返済し、ついでに生活費も稼いでくれて、家事もやってくれるのなら、ダンナ様はいらないかも。子供さえ望まなければ。
イケメンのまま、老後の介護までしてくれそうだし。しかも、浮気することなく一途に愛してくれて、大切にしてくれれば、たとえロボットでも心も満たされるかもしれない。
「こんなロボットが欲しい」って、つい妄想してしまう主婦もいるだろう。そういえばドラマでも、もこみちくんの全裸シーンや、裸エプロン姿とか、サービスカットが多いのは気のせいだろうか……。
家電として「恋人型ロボット」が発売される日は、いつだろう。ちょっと欲しいかも。
(道明寺さくら)
・『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』HP*フジテレビ
本物(?)の人間“イケメン御曹司”と、超イケメンロボットとの間で恋に揺れるストーリーで、速水もこみちがロボット役を熱演している。
渡瀬悠宇のマンガ原作では、有閑マダムの夜のために開発されたという設定になっているが、ドラマでは、恋人ができないOLに一途につくす「理想の恋人」という設定。しかも、容姿のほかに「優しさ」「男らしくしかってくれる」「ピンチになると助けてくれる」「ちょっとだけH」と、色々と自分の好みにあったオプション設定ができる。
家事万能で、マッサージ機能までついている。食事は不要で、エネルギーは、内蔵している自家発電機能で充電するので電気代もかからない、すばらしい「家電」という設定なのだが、お値段なんと1億円!!!!
主人公のOLは、5日間の無料お試し期間後、情が移ってしまい、月額20万円×70年ローンを組んで購入することになるわけなのだが、このロボットは、さっき述べたとおり、いろいろな労働をしてくれる。これを数字に換算してみれば、実は元がとれるのではないか。さっそく試算してみた。
まず、家電としての価値。家電量販店のチラシを参考に、人気機種の平均的な価格を出してみたところ、
マッサージ機能つきだから、多機能マッサージ機として:272,000円
語学、計算機能にすぐれているから、電子辞書として:28,000円
その他情報の検索をしてくれるから、パソコンとして:185,000円
食器洗ってくれるから、食器洗い機として:45,000円
しめて530,000円ぶん。
また、母親が行った料理や掃除などに対して賃金が支払われた場合、年収1000万円を容易に超えるとの試算結果が5月にカナダで発表された。つまり、主婦としてもこれだけの労働対価なのだから、家で主夫してもらうだけでも理論上は10年で元がとれる。
しかも、数回の充電時間以外、寝ないで働いてくれるわけだから……。
ハウスキーパーを依頼した料金として:3時間12,000円×365日 4,380,000円
料理も得意なので調理師として:月収約250,000円×12カ月 3,000,000円
何ヶ国語もしゃべれるので通訳として:日当約70,000円×24回 1,680,000円
力仕事はなんでもOK ガテン系バイト:日当約20,000円×240日 4,800,000円
なんと、年収計1386万円! 7年ちょっとでモトがとれる計算だ。
ちなみに原作では、ホストをやって稼いでいたが、女性に愛されるべく設定されているから、すぐナンバーワンになるだろう。そうすると、ホストで年収1000万円以上稼げる可能性もあるうえ、ホストクラブで働く以外の時間を他の仕事にあてれば、年収2000万円を超えることだって夢じゃない。これなら5年で返済できる。
ロボットを買ったローンを、ロボットを働かせて返済し、ついでに生活費も稼いでくれて、家事もやってくれるのなら、ダンナ様はいらないかも。子供さえ望まなければ。
イケメンのまま、老後の介護までしてくれそうだし。しかも、浮気することなく一途に愛してくれて、大切にしてくれれば、たとえロボットでも心も満たされるかもしれない。
「こんなロボットが欲しい」って、つい妄想してしまう主婦もいるだろう。そういえばドラマでも、もこみちくんの全裸シーンや、裸エプロン姿とか、サービスカットが多いのは気のせいだろうか……。
家電として「恋人型ロボット」が発売される日は、いつだろう。ちょっと欲しいかも。
(道明寺さくら)
・『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』HP*フジテレビ
編集部おすすめ