
電源プラグイメージ今回同社は、生活に欠かせないデバイスまわりの商品として、用途によって選べる充電器と、「机まわりやバックの中でケーブルが絡まってしまう」といった利用者の声をもとに開発したUSBケーブルのラインナップを整えたという。
「急速充電器」は、USB PD(※)規格に対応しているため、様々なスマートフォンの急速充電に利用可能。特にUSB-Aを1ポート、USB-Cを2ポート備える商品は、65ワットと大きな電力供給で複数機器や短時間で高速充電ができるという。
「急速充電ができるモバイルバッテリー付充電器」は、直接コンセントから充電できるコンセント一体型のモバイルバッテリー。
USBコネクタにCタイプとAタイプの両方を備え、5,000ミリアンペアはスマホ約1~1回半分の充電、10,000ミリアンペアはスマホ約2~3回分の充電が可能。自宅では急速充電器として使用し、外出時には電源から取り外してモバイルバッテリーとして持ち出すこともできるとのことだ。
いずれの充電器もコンセントに挿入する電源プラグが折りたためる仕様で、パックやポーチの中で収納しやすく、他の物を傷つけにくいのが特徴だという。
また、「やわらかくて絡まりにくいUSBケーブル」は、ケーブルをやわらかいシリコーンでコーティングし、絡まりにくく断線しにくい仕様に。高速データ転送が可能で、各種コネクタに対応できるという。色はデスクまわりやデバイスに馴染むよう、白とグレーの2色展開。

■商品概要
商品概要は以下の通り。