
ヤフー・データソリューション、投資に関する調査分析レポートを公表
LINEリサーチ:「損をする」「難しい」などネガティブなイメージが強いものの、全体の利用意向は4割超
「LINEリサーチ」は15歳以上の男女に、投資に対するイメージや経験、今後の意向についてアンケート調査を実施。その結果、投資に対するイメージは男女ともに1位が「損をする/リスクがある」、2位が「難しい」という結果となり、ネガティブな側面が強いことがわかった。

特に20代と30代は「今後投資をしてみたい」と考えている人が5割を超える結果となった。

検索ビッグデータの解析調査:実際の行動は慎重か
「ヤフー・データソリューション」は、過去10年間の検索ビッグデータを分析して投資への関心推移を調査。どの結果、全年代を通して投資・資産運用への関心は年々高まってきているものの、「LINEリサーチ」によるアンケートの投資意向に関する44%という結果に対して検索ユーザーは20%未満にとどまり、意向と実際の検索行動にギャップがうかがえる結果となった。
特に20代と70代の検索行動が他の年代と比較して控えめであり、中でも20代の検索ユーザー割合は、2021年以降、他の年代と比べて増加のペースが鈍化していることが明らかに。


20代は金・プラチナやiDeCoに関する検索も同様に低い水準であり、投資に対して関心を持っているものの、実行するまでのステップに進んでいない可能性があると同社は考察している。

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の男女
実施時期:2023年12月13日~12月15日
有効回収数:661,260サンプル
集計対象:有効回収数の中からランダム抽出した男女15-69歳の46,783サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならない場合や同じパーセンテージでも見え方が異なる場合あり
<参考>
LINEヤフー『投資に関する調査分析レポート』